特養ひまわり スイーツセット、おいしかった
春の日差しが柔らかく降り注ぎ、お出かけ気分が盛り上がりますね😊 入居者数名をお誘いしてハーモニーホールまでお散歩してきました。 「この花の名前知ってる?」 「キンギョソウだよ」 会話も弾みますdz...
春の日差しが柔らかく降り注ぎ、お出かけ気分が盛り上がりますね😊 入居者数名をお誘いしてハーモニーホールまでお散歩してきました。 「この花の名前知ってる?」 「キンギョソウだよ」 会話も弾みますdz...
和・葵の里ユニットのリビングは矢作川に面しています(*^^)v 暖かくなってきて、桜が満開な時期にお散歩はもちろん、ベランダからも桜を眺めました。 入居者の何人もの方が「今年は一段と咲くのが早いね」とおっしゃっていました...
こんにちは、和・葵の里ユニットです! 暖かくなり、あっという間に桜が散ってしまいましたね... 3月28日、満開の桜を楽しみながら本格ベランダ喫茶を行いました。 入居者から「パンが食べたい」「喫茶店に行きたい」というリク...
なんとなんと、今年のさくら通信 は4回しかお知らせできませんでした。理由は、なんだかあっという間に咲いてしまったことと満開が年度末の慌ただしい時期と重なってしまったからでしょうかね。とにもかくにも今日が本年の最後のさくら...
特養ひまわりの南側、矢作川の堤防の桜が見頃を迎えています。 月曜日から一気に咲き始め、今週は毎日がお散歩日和🎵 皆さんを順番にお散歩にお連れしています。 皆さんの幸せそうな笑顔を撮影する私たちも幸せ気分満...
1月の話なんですが・・・ 今でも話題になるのが、中学生が職場体験に来てくれた時のことです。 ひ孫を見るような優しい表情で2時間半でしたが入居者さんの表情がとても明るくなっていました。 自己紹介をしてもらうと照れてしまう方...
いよいよ3分咲きです。ただし、暑くなったり、寒くなったり、雨模様だったりと天気が安定せず、いい画像が撮れませんが。 小彼岸桜、枝垂れ桜と咲きそろってきました。 特養の玄関には、紫木蓮が咲いています。 駐車場には、黄色と白...
こんにちは。 穂・凛の里ユニットです。 久しぶりにおやつレク実施しました! 今回はチョコバナナ💛 みんなで一緒に作りました。 溶かしたチョコレートにバナナをつけていきます。 その後はトッピングをかけて冷蔵...
こんにちは。穂・凛の里ユニットです。 穂・凛ユニットに、しだれ桜が咲きましたよ~🌸 スタッフ・利用者の方と一緒に協力しながら、お花紙をねじったり、シールを貼ったりして完成できました。 皆さんからも「きれい...
なんだか、今年の桜前線、開花宣言は一足飛びにやってきました。温暖化の影響もそうでしょうが、今年は寒い日も多く冬眠打破?がしっかりできたのか、春めいていますね。 こども園の卒園式には桜が満開です・・・のようなことになりそう...
こんにちは。穂・凛です。 ひまわりチャレンジデーの結果です。 なんと、Aさん「豆運び」で個人優勝しました♪ 何回か練習して結果が出ましたね! Aさん賞状を貰い、少し照れくさそうにされていました。 たくさんの入居者の皆さん...
侍ジャパン、優勝おめでとうございます。 やりましたね!! 特養ひまわりでも、応援の旗を手作りして、応援しました!! 野球好きな方は、大喜び😊 いやー、盛り上がりました!!
今日は家族会でした。 12家族、17名の参加がありました。 お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。 まずは料金改定の説明。 続いて、施設での入居者の皆さんの生活の様子を動画で紹介。 ご家族の皆さんは、動...
和・葵ユニットのベランダで育てて来たはつか大根。 遂に収穫する時が来ました!! 水やりをしたり、鳥に狙われてどっきりしたり💦 色々あったけど、無事、育ちましたよ~😊 「うんうん。よしよし」...
「昔、野菜を作っていたんだよ」というお話を伺ったので、何か楽しめることはないかな・・・と考えて。 ユニットのベランダのお花に水やりをお願いすることにしました。 水やりの後に草をむしってくれたり、外を眺めたり・・・ 生活に...
じゃがいもの芽が出てきました。かすかな緑です。これって本当にじゃがいもの芽でしょうか。そうです、だって土が少し盛り上がってそこから地割れして出てますから。 こども達にはまだちょっと見えずらいですが、来週にはもっともっとた...
葵ユニットのベランダで、はつか大根とスナップエンドウを育てています。 葉っぱが食べられてる!! あれ。 プランターに鳥がいます。 キョロキョロしながら、プランターの中に入ってしまいました。 犯人は、君だったのね!! 矢作...
和葵ユニットは美味しい季節が続いていますよ! 1月のさつまいもに続き、2月はじゃがいもを食べました。 今回はスープです。 寒い季節にピッタリですし、食形態に関係なくみんなで楽しめるのがいいですね! 皮をむいて、しっかり茹...
こんにちは。茜ユニットです。 特養ひまわりでは、毎年節分が明けるとすぐに、玄関ホールと2階のエレベーターホールにひな人形を飾ります。 相談員さんがひな人形の見学に連れて行ってくれました。 ひな人形見学に行った入居者さんが...
ひまわりチャレンジデー、各ユニット楽しく取り組んでいただきました! 今日は、和葵ユニットの競技風景をお知らせします! 射的・足こぎマシーン・豆運び・糸巻きにチャレンジ! 入居者もドキドキ職員もドキドキ。。。 射的を行って...