介護職の魅力にはまり、看護師から介護職へ路線変更!
【特別養護老人ホームひまわり/入居部/介護福祉士/松本圭介】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.33
【特別養護老人ホームひまわり/入居部/介護福祉士/松本圭介】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.33
まだ寒さの続く時期、春の便りが待ち遠しいですね。 老健ひまわり入所フロアで節分の行事を行ないました。 鬼に扮したのは入所担当従業員。 「鬼は外!福は内!」 と元気良く声を出し、皆さんで一緒に厄を追い払いました! 今年も皆...
2月9日デンパーク駅伝に参加してきました(/・ω・)/ 前日まで暖かかったのにその日はなぜか極寒で風もとても強く走り出すまでがみんなブルブルでしたが、走りだすと少し体も温まり、なんとかみんな完走できました~!!! 寒い中...
運動の合間の皆さんの過ごし方を紹介します(^_^) いま読んでいる本は、日本の歴史にまつわる本だそうです。自宅の蔵書もかなりあるそうで、毎回違う本を持参されています(^_^) 若いころから編み物は趣味で、編み図があれば何...
ケアプランセンターひまわり 斎藤さんよりバトンを受けました ヘルパーステーションひまわり 尾田恵子です。 私たちヘルパーは、自宅に伺い、自分らしく住み慣れたご自宅で在宅生活が送れるように、その人にあった支援を行っています...
碧南市関係機関と合同で福祉避難所開設訓練を行いました。一般避難所から要支援者を福祉避難所へ受け入れ、備蓄品の確認等を一緒に行うことができました。初めての経験であったため、気づくことも多く実りある訓練となりました。災害時...
春の訪れまで、まだいくらか日がある今日この頃です。 老健ひまわりでは月に1度、誕生日会を開催しています。 プレゼントを贈ったり、歌を歌って誕生日を迎えた利用者さんをお祝いします。 今月誕生日を迎えた利用者さんに元気の秘訣...
今回は愛知のモーニングらしく、コーヒーと小倉トーストです☆ みなさんの出身地の話や年齢の話など盛り上がっています! 女性陣はお肌がきれいだね~90歳には見えないね~などと 褒め合っておりました(笑) 普段ご飯が進まない方...
小規模多機能ホームひまわりもついにブログをはじめました。 施設の活動や、利用者様とスタッフの愉快な日常を発信していきます! みなさんに小規模多機能ホームひまわりの良さが伝わる様に、ブログ初心者ですが精一杯更新していきます...
ある利用者さんが何かを真剣に眺めています!! その何かとは、『切手』です✨ 実は、屋外歩行訓練で郵便局まで行き、スタッフと一緒に『美味しそうな切手』を選んできて下さいました。 ラーメンに餃子、もつ鍋、うなぎ...
今年も無病息災を願い節分会を行いました。 鬼役の職員が各部署を回ります。 デイサービスに登場!待ってましたと皆さん、大歓迎です。 「鬼は外ー」と球を投げ、鬼も迫力に負け退散です。 その後は鬼退治にちなんだゲームを行い、...
碧フロアで第2回ビンゴ大会開催しました~!! 今回もしっかり景品を準備してきました♪ 皆さん景品を狙ってビンゴカードを握りしめてました!! なかなかビンゴになる方が出てきませんね~。 そして遂に初ビンゴ者が!! おめでと...
1月は入所利用者の皆さんと、凧作り♪ 大きな凧に干支のねずみを書いて楽しそうですね!! 従業員も参加して、いろいろな凧が出来上がりました。 作った凧を持って屋上に来ました!! 寒い寒いと言いながらも皆さん笑顔! 空高くま...
2020年2月3日は節分ですね。 特養ひまわりでは毎年、鬼とお福さんが施設内を回ります。 今年はこちらの鬼とお福さんです! まず、地域交流センターでレクをやっていたデイサービスみなさんの所へお邪魔しました。 デイサービス...
【特別養護老人ホームひまわり・安城/事務部/ケアマネジャー/疋田裕】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.32
利用者さん同士で協力して折り鶴作りをしました♪ この写真を撮った時点では500羽まで完成していました!(^^)! この折り鶴は結婚式でライスシャワーならぬ、折り鶴シャワーにする予定です!! 去年の10月から始まった折り鶴...
デイサービスひまわりの北里さんからバトンを受けました、ケアプランセンターひまわりの斉藤 奈美です。私たちケアマネージャーは、ご利用者が可能な限りご自宅で、その有する能力に応じ自立した生活が送れるように支援しています。 ご...
1/24に地域の方々と社会福祉協議会の職員さんと碧南市旭地区の街づくりに関する話合いに参加しました。話合いの場所は、デイサービスひまわりのフロアーを使いました。 キーワードは「多世代交流」です。地域の中で希薄になっている...
本日のレクレーションは、フラワーアレンジメントです。 パンダは春節をイメージしているのでしょうか。。。 春を思わすようなかわいらしいアレンジができました。春が待ち遠しいですね。 入居者さんと一緒に参加された娘さんが、 「...
「ひまわり村のカフェ(認知症カフェ)」を開催します。 今回のイベントは、 1、プチ講座 感性と指を使って、かわいい石けんに『デコパージュ』 ※参加費200円 2、お口の中の大切なお話 ~個別相談会~ 歯科衛生士 3、認...