特養ひまわり じゃがいもで何作る?
特養ひまわりの敷地内にあるサンパークでじゃがいもを収穫しました。 収穫すると笑顔がはじけます🎵 従業員が両脇をがっちり支えて自分の足で立って、よいしょ!! 豊作です(#^.^#) じゃがいもで、何作ろうか...
特別養護老人ホームひまわり
特養ひまわりの敷地内にあるサンパークでじゃがいもを収穫しました。 収穫すると笑顔がはじけます🎵 従業員が両脇をがっちり支えて自分の足で立って、よいしょ!! 豊作です(#^.^#) じゃがいもで、何作ろうか...
梅雨入りとなり、暑くてムシムシとした日が増えてきましたね💦 そんな暑い日にぴったりのお抹茶ゼリーを作りましたよ~🍵 スタッフがどのお抹茶が合うのか・・・(´~`) と試作を重ねたそうです!...
特養ひまわりは歯科衛生士の調整で歯科往診をお願いしています。 今日の歯医者さんは訪問歯科診療の専門医で、レントゲンなど本格的な器具が揃っています。 便利な時代になりました(*^^)v 1日20件ほど訪問するそうです。 も...
特養ひまわりでは、年2回ワックスがけとガラス清掃をしています。 5月は2日に分けてワックスがけを行いました。 ユニットの共有部分や地域交流センター「響」、階段に至るまで専門業者さんがピカピカにしてくれます。 汚れが目立つ...
入居者の健康診断の一環で、胸部のレントゲン検査を行いました。 検査をしてくれるのは、半田市医師会健康管理センターのレントゲン技師さん2名です(*^^)v 腰を伸ばして上向きに寝られない方にとっては、板の上に背中を伸ばして...
デイサービスひまわりには歯科衛生士が配置されています。 お口の専門家として利用者さんのお口の健康を守っています👄 実際、歯科衛生士さんってどんなことをしているのかな・・・? 少し見学してみましょう...
こんにちは‼ 特養管理栄養士です(*’ω’*) 今回は葵ユニットで『お好み焼き』を行いました♪ 今回はお肉と海老の入ったミックスお好み焼きを作りました‼ ソースの匂いや...
雨が続きますね。 穂・凛の里ユニットでアジサイゼリーを作りました😊 プリンの上にぶどう味とアセロラ味の2色のほぐしたゼリーを盛り付けていただきました🎵 プリンもゼリーも手作りです!! 試作...
先日、三河湾にレクの材料調達に行ってきました。 無事、目的のシーグラスと流木を集めることができました。 いつも海からの恵みをいただいて入居者さんと共に工作をしています。 今度はどんな作品になるのか、楽しみです。 お礼の気...
こんにちは!穂ユニットです。 今度はひまわりの種を植えましたよ! 天気が良い日に入居者の方と一緒に植えました。 立派なひまわりが咲くのが待ち遠しいです(^^♪ そして、ご家族と一緒に夏野菜とひまわりの成長を見ていただける...
6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です。 そこで、特養ひまわりの歯科衛生士から耳寄り情報をシリーズでお伝えします!! この機会に、ご家族の皆さんも歯とお口の健康について考え、見直してみませんか。 さて、「オーラ...
麗・渚の里ユニットに一足早く紫陽花の花が咲きました。 咲かせてくれたのは、入居者の皆さん。 一人一人、自分の紫陽花です。 手元をズームアップ!! 黄色い台紙に紫、藤色、薄桃色の花びらを思い思いに貼って作りました。 作業を...
蒸し暑い日が続きますね。 そんな時にはやっぱり床屋さんでしょ(*^。^*) 夏に向けて、少し短めを希望される方が多かったようです。 身も心もさっぱりして、ロビーで記念撮影😊 皆さん、いい笑顔です...
こんにちは!穂ユニットです。 先日夏野菜を植えました(^▽^) 入居者の方と一緒にプランターに植えました。 きゅうり・なす・すいかの3種類です。 皆さん、真剣に植えて下さいました。 無事に育って夏に収穫出来るように、皆さ...
びわびわびわがなりました。3年前に植えた樹が大きくなりました。この3年間あったコロナのことも見ていたでしょうか。 小さい実が、いっぱいなっています。摘果しないので小さいですが。 うれしいものですね。 さて、実食!実食は、...
こんにちは!和・葵の里ユニットです。 暑かったり涼しかったり急に雨が降ったりとコロコロ天気が変わっています。 体調を崩しやすい季節ですが、皆さん元気に過ごされています。 今回は先日行った紫陽花ゼリーレクについてお伝えしま...
こんにちは!!管理栄養士です。 今回は、和・葵ユニットのお誕生日会をご紹介します。 利用者さんからのリクエストで 『イチゴ・生クリームのケーキが食べたい』 と言われました。イチゴが大好きな利用者さんなので イチゴを使用し...
先週末の日曜日は母の日でしたね。 ご家族からのハガキ。 嬉しそうに見せて下さいました(#^.^#) 2019年以来、いつもと違う母の日でした。 今年は新型コロナの感染症法の位置づけが5類に移行したことに伴い、ご家族で集ま...
今回のフラワーアレンジメントは「母の日」がテーマです。 特養ひまわりの定員80名の内、60名が女性です。 母としてカーネーションをもらった方もたくさんいらっしゃることでしょう。 フラワーアレンジメントの時間は、入居者の性...
こんにちは管理栄養士です。 今回は「グリンピース・スナップエンドウ」を使って 豆ごはんを炊きました! まずは外の庭へ収穫へ行きました☆彡 豆をさやから出して豆ごはんの準備を行いました。 真剣に取り組んでいただき、あっとい...