デイサービスひまわり 機能訓練の紹介♪
デイサービスひまわりでは 機能訓練に力を入れています ( ´∀`)b なんと! 理学療法士、作業療法士、看護師、准看護師がチームを組んでいます!☆ 様々な専門職の視点から一人ひとりの状態に合わせた訓練を行っています。 花...
特別養護老人ホームひまわり
デイサービスひまわりでは 機能訓練に力を入れています ( ´∀`)b なんと! 理学療法士、作業療法士、看護師、准看護師がチームを組んでいます!☆ 様々な専門職の視点から一人ひとりの状態に合わせた訓練を行っています。 花...
「 広藤園の藤が見頃だよ」 「じゃあ、行こう!!」 4月20日、見頃の広藤園に行ってきました!! 当日は天気も良く散歩日和で、皆さんとても喜ばれました。 「碧南に住んでても始めて来たよ。商売が忙しくて来たことなかった。」...
施設の畑サンパークへ、スナップエンドウの収穫に行きました。 元々畑をしていた方や、家事をされていたので、ヘタの部分から折ったり、スジ取りしたり 慣れた手つきです。 「昔はこうやって収穫して、市場に出荷して、売った代金で夜...
「こどもの日」が近づいてきましたね。 「こどもの日」と言えば、鯉のぼり!! 特養ひまわりでは、ボランティアさんに提供していただいた素焼きの鯉に、みんなで色付けしました。 見て!見て! とても個性的な鯉のぼりができました。...
4月の誕生日会を行いました☆彡 皆さん甘いものが好き・皆さんが同じものを召し上がられるように 工夫をして抹茶チーズケーキを作成しました。 季節感を味わっていただくために、旬のイチゴを使用し 作りました。 皆さんとても喜ん...
4月17日、年に一度の健康診断を行いました。 特別な理由がない限り、全ての入居者に対して施設が実施するもので、申し込みも費用負担もありません。 小林記念病院の健康管理センターの従業員が8人来訪して、特養ひまわりの看護師と...
こんにちは!和・葵の里ユニットです。 今日は、入居者からリクエストがあった「たこ焼きレク」の様子をお伝えします!! 何が食べたいかと聞くと「ソースがたっぷりかかった、たこ焼き!」と答える方が多く、みんなで作って食べてワイ...
こんにちは☆ 管理栄養士です!(^^)! 今回は穂ユニットの誕生日会の様子をお伝えします!! 4月誕生月の利用者さんからリクエストで『たこ焼き』が食べたいと 報告を受け、誕生日会レクでたこ焼きを作りました♪ 皆さんたこ焼...
安城特養の管理栄養士です! 今回は、碧南特養で実ったスナップエンドウを使って、安城特養で調理レクをしました♪ 碧南特養のサンパークでスナップエンドウがたくさん実っていると聞き、 養護老人ホームの利用者さんに収穫のお手伝い...
さくら祭りPJ販売店担当のSです(^^) 先日、さくら祭りが無事開催されました! 天気にも恵まれ、約800人の方が来場してくださいました!! 開催前より準備して出店してくださった地域のお店の方々、 当日お客様として足を運...
あー、春だね(#^.^#) 先月は「ひなまつり」がテーマだったね。 フラワーアレンジメントは施設の中で過ごす皆さんにとって、季節の移り変わりを感じる大切な時間です。 「どこに挿そうかね」 それぞれのペースや感性を大切にし...
春の日差しが柔らかく降り注ぎ、お出かけ気分が盛り上がりますね😊 入居者数名をお誘いしてハーモニーホールまでお散歩してきました。 「この花の名前知ってる?」 「キンギョソウだよ」 会話も弾みますdz...
和・葵の里ユニットのリビングは矢作川に面しています(*^^)v 暖かくなってきて、桜が満開な時期にお散歩はもちろん、ベランダからも桜を眺めました。 入居者の何人もの方が「今年は一段と咲くのが早いね」とおっしゃっていました...
こんにちは、和・葵の里ユニットです! 暖かくなり、あっという間に桜が散ってしまいましたね... 3月28日、満開の桜を楽しみながら本格ベランダ喫茶を行いました。 入居者から「パンが食べたい」「喫茶店に行きたい」というリク...
さくらが散る前に、藤のつぼみが膨らんできています。いやはや、早い早い。あ~また年齢を重ねてしまう。こんなに時の流れが早いと、シワが早くできる感覚に襲われます。でも今年も失敗です。 剪定の時期が多分遅いのではないかと思う。...
なんとなんと、今年のさくら通信 は4回しかお知らせできませんでした。理由は、なんだかあっという間に咲いてしまったことと満開が年度末の慌ただしい時期と重なってしまったからでしょうかね。とにもかくにも今日が本年の最後のさくら...
4月4日、デイサービスひまわりではお花見会を行いました! ~昼食のお花見御膳 ~ ✿桜ごはん ✿天ぷら盛り合わせ ✿お刺身 ✿炊き合わせ ✿菜花の梅和え ✿桜の葛まんじゅう 春らしいメニューでどれも美味しそう(´V`)♪...
こんにちは管理栄養士Kです! 今回は凛ユニットでお誕生日会を行いました♪ 誕生日月の利用者さんリクエストにより、、 【お好み焼き】をおやつで作りました(*´ω`*) 食事形態、アレルギーを考慮して、今回は豆腐を使ってふわ...
厚生委員会のSです。 1ヶ月ほど前になりますが、3月5日に愛生館ジャンボ2023を開催しました。 愛生館ジャンボは、厚生委員会主催で開催する大抽選会です。 今年は、碧南市文化会館で行われた経営計画発表会終了後に開...
キッチン彩季から今回はロマネスコを提供しました☆彡 ロマネスコとは?? イタリアのローマもしくはドイツで16世紀頃から作られるようになったアブラナ科・アブラナ属の野菜で 栄養素はビタミンCが豊富に含まれており、風邪予防、...