デイサービスひまわり 春爛漫⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
4月、新しい門出をお祝いするかのように矢作川沿いの桜が見頃を迎えています🌸 この時期のデイサービスひまわりでは、利用者さんが座っている席からいつでもお花見を楽しめるんですよ(⌒∇⌒) 「私が若い頃はまだま...
特別養護老人ホームひまわり
4月、新しい門出をお祝いするかのように矢作川沿いの桜が見頃を迎えています🌸 この時期のデイサービスひまわりでは、利用者さんが座っている席からいつでもお花見を楽しめるんですよ(⌒∇⌒) 「私が若い頃はまだま...
こんにちは! さくら祭りPJ 広報担当のAです。 先週は蕾だった老人保健施設ひまわり脇の堤防の桜も、日に日に開花を始めてます。春の訪れをひしひし感じます。 4月2日(日)開催の「ひまわり村さくら祭り2023」には満開の桜...
特養ひまわりの南側、矢作川の堤防の桜が見頃を迎えています。 月曜日から一気に咲き始め、今週は毎日がお散歩日和🎵 皆さんを順番にお散歩にお連れしています。 皆さんの幸せそうな笑顔を撮影する私たちも幸せ気分満...
完成~!! 茜の里にも桜が満開です。 見て、見て! 真剣な表情でしょ。 皆さん、本当に熱心に、夢中になって取り組まれました。 茜の里ユニットの皆さんの写真を貼ったら完成です♬ 矢作川の堤防沿いの桜も見頃です。 面会の代わ...
特別養護老人ホームひまわり、デイサービスひまわりと共に定例の合同避難訓練を行いました。消防署への通報訓練や消火訓練など災害時に備え従業員が役割を確認しつつ真剣に取り組むことができたと思います。
1月の話なんですが・・・ 今でも話題になるのが、中学生が職場体験に来てくれた時のことです。 ひ孫を見るような優しい表情で2時間半でしたが入居者さんの表情がとても明るくなっていました。 自己紹介をしてもらうと照れてしまう方...
いよいよ3分咲きです。ただし、暑くなったり、寒くなったり、雨模様だったりと天気が安定せず、いい画像が撮れませんが。 小彼岸桜、枝垂れ桜と咲きそろってきました。 特養の玄関には、紫木蓮が咲いています。 駐車場には、黄色と白...
さくら祭りPJ販売店担当のSです お待たせしました!! 「ひまわり村さくら祭り2023」になんと18店舗の出店が決定しましたのでご案内します! 今年は、グルメブースの他にも碧南の農業(野菜)商品、雑貨・ワークショップの出...
こんにちは。 穂・凛の里ユニットです。 久しぶりにおやつレク実施しました! 今回はチョコバナナ💛 みんなで一緒に作りました。 溶かしたチョコレートにバナナをつけていきます。 その後はトッピングをかけて冷蔵...
こんにちは。穂・凛の里ユニットです。 穂・凛ユニットに、しだれ桜が咲きましたよ~🌸 スタッフ・利用者の方と一緒に協力しながら、お花紙をねじったり、シールを貼ったりして完成できました。 皆さんからも「きれい...
なんだか、今年の桜前線、開花宣言は一足飛びにやってきました。温暖化の影響もそうでしょうが、今年は寒い日も多く冬眠打破?がしっかりできたのか、春めいていますね。 こども園の卒園式には桜が満開です・・・のようなことになりそう...
こんにちは。穂・凛です。 ひまわりチャレンジデーの結果です。 なんと、Aさん「豆運び」で個人優勝しました♪ 何回か練習して結果が出ましたね! Aさん賞状を貰い、少し照れくさそうにされていました。 たくさんの入居者の皆さん...
侍ジャパン、優勝おめでとうございます。 やりましたね!! 特養ひまわりでも、応援の旗を手作りして、応援しました!! 野球好きな方は、大喜び😊 いやー、盛り上がりました!!
今日は家族会でした。 12家族、17名の参加がありました。 お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。 まずは料金改定の説明。 続いて、施設での入居者の皆さんの生活の様子を動画で紹介。 ご家族の皆さんは、動...
和・葵ユニットのベランダで育てて来たはつか大根。 遂に収穫する時が来ました!! 水やりをしたり、鳥に狙われてどっきりしたり💦 色々あったけど、無事、育ちましたよ~😊 「うんうん。よしよし」...
「昔、野菜を作っていたんだよ」というお話を伺ったので、何か楽しめることはないかな・・・と考えて。 ユニットのベランダのお花に水やりをお願いすることにしました。 水やりの後に草をむしってくれたり、外を眺めたり・・・ 生活に...
じゃがいもの芽が出てきました。かすかな緑です。これって本当にじゃがいもの芽でしょうか。そうです、だって土が少し盛り上がってそこから地割れして出てますから。 こども達にはまだちょっと見えずらいですが、来週にはもっともっとた...
毎月誕生日ケーキを作成している管理栄養士Kです♪ 『チョコと生クリームのケーキが食べたい』というリクエストにお応えして ホワイトチョコムースケーキを作りました☆彡 誕生日は特別な日せっかくなら好きなもの・食べたいものの希...
毎月開催しているキッチン彩季です♪ 今回は白菜!! 白菜を利用者さんとともに収穫しました。 立派な白菜を収穫することができました。 白菜と言えば、、、。どの料理が良いか考えながら、 今回は、白菜の浅漬け、白菜のスープを作...
こんにちは。 皆さんはスーパーで見たことありますか? おしゃれな野菜がサンパークで収穫出来ました。 この野菜の正式名は「ロマネスコ」 ヨーロッパ発祥でシャキシャキ、コリコリとは歯ごたえもありビタミンを多く含んだ野菜です。...