特養ひまわり茶道クラブ
11月10日火曜日、2F穂・凛・渚・麗合同で茶道クラブを開催しました。 今月の茶菓子は練り切り『さつまいも』です。 焼き芋の季節でもあり、栄養士のお気に入りチョイスだそうです( *´艸`) できる人は自分で抹茶をたて、ス...
特別養護老人ホームひまわり
11月10日火曜日、2F穂・凛・渚・麗合同で茶道クラブを開催しました。 今月の茶菓子は練り切り『さつまいも』です。 焼き芋の季節でもあり、栄養士のお気に入りチョイスだそうです( *´艸`) できる人は自分で抹茶をたて、ス...
特養ひまわりで卓球大会を開催しました。 開催するにあたり、職員に卓球経験者を探すとなんと特養内に全国大会参加経験者が! その名はアクティの川合さん! 全国選手である川合さんの指導のもと、はじめは卓球に消極的だった入居者さ...
【特別養護老人ホームひまわり/入居部/介護福祉士/伊藤寛汰】愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.48
今日はプレゼントをいただきました。 素敵でしょ? これ、何で作ったかわかりますか? そう!!広告です。 あ、今朝も広告、捨てましたか? 入居者のBさんの手にかかれば、廃品回収に出す広告が、芸術作品に生まれ変わります。 広...
11月になり、一段と寒くなってきましたね。 特養ひまわりには、畑や花壇のあるサンパークがあります。秋のお花がきれいです。お花を眺めながら、BBQ会場で焼き大会を行いました。 入居者の方には、さつま芋を包む作業をお手伝いし...
コロナウイルスで自粛していた卓球を8カ月ぶりに行いました!!感染対策をしっかり行い、卓球開始です!! 一試合ごとに試用物品もしっかり消毒!! 見て下さい!皆さん真剣な表情で卓球に臨んでいます。オリンピック目指せるかなぁ~...
寒くなってきたので温かいおしるこを作りました。エプロンを付けて調理開始です。 まずはあんこをお湯で溶かします。力のいる作業でしたが、女性陣「大丈夫!まかせて!!」と頑張ってくれました。 次は団子作りです。白玉粉ではなく、...
秋の味覚、さつまいもを使って甘煮を作りました。まずはさつまいもを洗って皮をむき、輪切りにしていきます。なんとこのお芋は自分たちで畑で収穫したおいもですよ。 自給自足ですがなぁ~~。 「やった事ないからやらせて~」と利用者...
特養ひまわりには、毎月3~4回、理美容師さんが来てくれます。 専用の部屋を使ってカット、カラー、パーマに対応できます。 皆さん、とても楽しみにしています。 理美容でさっぱり、カッコよくなったところを突撃!! カメラを向け...
こんにちは! 細井さんからバトン受け取りました、特養ひまわり看護師の清水愛子です。 入職して1年半になりますが、日々勉強の毎日です。 特養看護師の役割は、主に入居者さんの体調管理、内服管理を行うこと。また、体調変化時の受...
10月19日~10月21日の3日間あいさつ運動が行われました。 少し肌寒い秋の空のもと「おはようございます」との声で出勤する従業員にあいさつをしていました。 あいさつはコミュニケーションとして肝心な最初の第一歩です。気持...
秋の風は気持ちいいですね~。 こんな日は外でお茶にしよう!! お茶菓子と抹茶オレにしよう!! テーブルを囲んで、何だか楽しそうです。 「写真を撮るなら、堤防をバックにした方がいいんじゃない?」 と、席を移動してくれました...
今月は6名の方をお祝いしました。 今月も誕生日の方に質問をしました。「好きな食べ物は何ですか?」「好きな食べ物はないけど、嫌いな食べ物もないよ、これが元気の秘訣だよ!」 これからも皆さん元気にデイサービスへ通ってください...
特養ひまわりの玄関ホールでは、毎日、再会のドラマがあります。 新型コロナウイルスの感染予防対策で入院中の面会がままならず、退院・入居を機に、久々の再開を果たすご家族も珍しくありません。 また、入居中の皆さんには、感染予防...
今年も開催!介護オリンピック!! 今年度は、コロナ禍での開催となりましたので、参加者全員に検温・手指消毒はもちろん感染予防を実施した上での、新たなスタイルで行う介護オリンピックとなりました。 今年のテーマは 『極めよう ...
秋と言えば、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・ 何かに取り組んでみようかな、と思う季節ですね。 特養ひまわりでは、入居者の皆さんが様々なプリント課題に取り組んでいます。 今日は「穂の里」ユニットで間違い探しプリントを...
すっかり涼しくなりました。 秋ですね~。 外に遊びに行きたいですね~。 特養に入居している皆さんも、なんだかうずうずしています。 まずは近場から。正面玄関から。 ということで、外に出てみました。 さわやかな風に吹かれて、...
今日は事務室に助っ人が来てくれました! 特養ひまわりに入居中のAさんです。 「私にも、何かやれることはないかな」とお手伝いをしてくれます。 今日は郵便物を折りたたむ作業をしてくれました。 特養でのレクリエーションの様子を...
妖怪「アマビエ」 その姿を描き写して人々に見せることで、疫病の流行を防ぐご利益があると一躍話題になりました。 「特養ひまわり文化祭」にも「アマビエ」が現れました!! 展示作品を見学した入居者の皆さんも、「ご利益があるかも...
特別養護老人ホーム ひまわりのロビーにて恒例の「ひまわり文化祭」を行いました。 新型コロナ感染予防対策実施中のため、地域の方へのご案内はできませんでしたが、入居者やご家族の方に見ていただくことができました。 個性あふれる...