特養ひまわり「さくら便り2019」No.3

東京は開花宣言されましたが、東海地方はまだまだです。 このさくら便りをお届けするための「ひまわり・標本木」(勝手に思っているだけですが・・・)は少し つぼみが膨らんできました。と言っても随分、固い固い固いようです。 あん...

第34回安城市民デンパーク駅伝大会初参加!

愛生館として、初めて参加してきました。 安城市にある「サルビー見守りネット」という ICTによる多職種間の情報共有を図る医療・介護・福祉ネットワーク から派生したグループ「サルビー見守り隊」の一員として参加してきました。...

新春!書初め大会!

あけましておめでとうございます。 1月15日に4階回復期病棟で書初め大会が行われました。患者さんに『書初めをして頂き正月気分を感じてもらおう!』というコンセプトで、ケアワーカーさんを中心に企画されたものです。 始まった当...

愛厚ホーム佐屋苑御一行見学

先日、社会福祉法人愛知県厚生事業団の愛厚ホーム佐屋苑御一行が来所され、見学と質疑応答を行いました。 愛厚ホーム佐屋苑は、昭和51年に定員100名の特養として、愛西市に建てられました。平成5年には、皇太子同妃殿下が行啓され...

「喫茶ひまわり」

喫茶店レクリエーションを行いました。名付けて”喫茶ひまわり”です! 喫茶店のような雰囲気を作り、 いつものティータイムのコーヒーとは違う、ドリップしたコーヒーを楽しめます! 実際に職員がドリップしています。1階のフロア中...

富田浜病院さま御一行見学

昨日、三重県四日市市にある医療法人富田浜病院と、姉妹法人である社会福祉法人 富田浜から10名の方が見学に来られました。 富田浜病院は、大正7年から続く歴史ある病院で、まもなく100周年を迎えます。 愛生館グループも『Go...

桜通信 No.9

看護師と入居者さんがお散歩しました。 ステキな笑顔でしょう!! 看護師もステキですよね。 今年度も残りわずかですが、来年度も ステキな笑顔がたくさん見られるといいですよね。