老人保健施設ひまわり🌻従業員紹介
こんにちは😊老健ひまわり、診療技術科です。 今日は7月から、新しく仲間が増えたのでインタビューしてきました! ★今までどんな仕事をしていましたか? 作業療法士として回復期病院で10年間程働いていました。...
こんにちは😊老健ひまわり、診療技術科です。 今日は7月から、新しく仲間が増えたのでインタビューしてきました! ★今までどんな仕事をしていましたか? 作業療法士として回復期病院で10年間程働いていました。...
「愛知県医療法人協会 看護管理者研修会 講師」 今回の話が、彼らにとって新たな気付きとして活かされることを期待したい。 代表曰く、 愛知県医療法人協会が毎年開催している「看護管理育成研修会」に参加した初級管理者クラスの看...
「美ら海水族館 佐藤圭一館長 訪問」 変化する時代に、固定概念を変えた取り組み 代表曰く、 沖縄で大変お世話になった方のお疲れ様会に参加してきました。折角の沖縄訪問だったので、病院ファンクラブ合同勉強会でご一緒させていた...
こんにちは!ひまわりトレーニングセンターです。 トレセンでは6月より「サーキットトレーニング」を開始しました。 サーキットトレーニングとは、有酸素運動(足踏みやウォーキング等の息が弾む程度の運動)と、無酸素運動(筋力トレ...
こんにちは!栄養管理科です! 梅雨が明ける頃となりいよいよ夏本番🌻 こまめな水分補給で熱中症には気をつけたいものですね💦 それでは7月の食レクをご紹介します! 今回の選択メニューは【海老フ...
「医療法人共生会 評議員会・研修会 」 激動の時代を乗り切る為、今後も切磋琢磨していきます 代表曰く、 評議員を拝命している医療法人共生会の評議員会終了後、当法人の取り組みを役職者の皆さんに話をする機会をいただきました。...
「第6回 日本慢性期医療協会ハワイ研修 」 「穴熊社長」にならないよう、積極的に視野を広く持つ 代表曰く、 日本慢性期医療協会が主催する、ハワイ研修に参加させていただきました。 近年、世界の大きな変化がある中、日本、そし...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😊 梅雨明け待ち遠しいな~~ 先日、老健入所フロア空にてライブキッチンを開催!! リクエストのあった天ぷらと巻き寿司をご用意~~ 巻き寿司は海苔のかわりに玉子を使用...
こんにちは!老健ひまわり診療技術科です。 今日は、新入従業員の紹介をしたいと思います🔰 今年は、理学療法士1名、作業療法士1名の2名の方が、老健ひまわり診療技術科の仲間に来てくれました✨ 2...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😄 先日、愛知淑徳大学へお邪魔して健康栄養学科の学生さんを対象に講義をおこないました。 テーマは「高齢者施設における管理栄養士の業務と求められるスキル」 管理栄養士...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😄 入所フロア星 にてライブキッチンを開催しました! そして『季節の果物がたべたい!』との利用者さんの声から桃をご用意🍑 調理師さんが華麗な湯切りを...
「i-school OB懇親会 」 嬉しさが心を満たしてくれた時間 代表曰く、 毎年4階層のマネジメント講座を開催している中、学びの共同体となった仲間との交流の機会を作ることで始まった。 今回、20名の仲間だけでなく、長...
こんにちは!栄養管理科です! 6月に入り梅雨の時期となりました☔️ 外では色鮮やかな紫陽花や、カタツムリが生き生きと暮らす姿を見ることができますね🐌 それでは、6月の食レクをご...
こんにちは、栄養管理科です! 今年は例年より遅い梅雨入りとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 じめじめとした空気が続く毎日ですが、気持ちだけでも爽やかに参りましょう😊 今回の行事食は、梅雨の中...
今回は碧フロアでライブキッチンを開催しました。 メニューはお好み焼き・イカ焼き・メロンと盛りだくさん❗ まずはお好み焼きから。 ソースの焼けるいい匂いが食堂中に広がります😋 次はイカ焼きです...
こんにちは。デイケアセンター防災担当です😃 そろそろ東海地方も梅雨入りしそうですね。 今年の梅雨は梅雨入り直後から大雨になり、梅雨末期にも豪雨に警戒が必要なようです。 豪雨による水害が心配になりますが、皆...
こんにちは!小林記念病院デイケアセンターです✊ デイケアセンターに通っていると、毎週の運動の成果がとても気になるかと思います💭 デイケアセンターでは、リハビリの効果判定のため3ヶ月に1度Ti...
「医療法人清水会 (相生山病院) ご来訪」 経営管理手法と見守りシステム等を見学 代表曰く、 緑区・豊明で医療・介護事業を展開されている清水会グループの佐藤理事長をはじめとした幹部の方々が、当法人の経営管理手法と見守りシ...
「愛生館 心の経営システム」 産業経理協会で発刊されている雑誌「産業経理」より 代表曰く、 当法人グループでは、稲盛和夫が考案された「アメーバ経営」を参考にし、数字に対してアレルギーが強い業界で少しでも受け入れられるよう...
気温が高くなる日が多くなってきましたね🌞 こまめな水分摂取をして熱中症対策を行なっていきましょう✊🏻 先日、デイケアの利用者さんが珍しい物を持ってきてくださいました...