七夕会をしました
7月7日にデイサービスひまわり・安城にて七夕会をしました。託児所から、かわいい子供たちもデイサービスのフロアへ遊びに来てくれて、一緒に楽しみました(#^.^#) 昨年に続き、2回目の開催となる、「七夕会」、楽しみにしてく...
7月7日にデイサービスひまわり・安城にて七夕会をしました。託児所から、かわいい子供たちもデイサービスのフロアへ遊びに来てくれて、一緒に楽しみました(#^.^#) 昨年に続き、2回目の開催となる、「七夕会」、楽しみにしてく...
本日、社会福祉法人慈雲福祉会の「特別養護老人ホームアルメゾンみずほ」から、猪飼施設長と榊原さんに見学に来ていただきました。 社会福祉法人慈雲会の特別養護老人ホームアルメゾンみずほは、愛知県一宮市にあり、とても心が豊かにな...
先日、東京板橋区にある「やまと診療所」の安井佑先生たちが当施設を来訪され、施設見学をされました。 社会福祉法人愛生館の理事長の友人のつてで知り、電話で連絡を取り合うこと数日での来訪となりました。安井先生の行動力は、とても...
先日、社福)觀寿々会(みすずかい)の皆様が見学に来られました。 觀寿々会さんは、刈谷市、安城市、豊田市、日進市、名古屋市の5市に渡り、高齢者施設と障碍者施設を展開している社会福祉法人です。 https://misuzu....
先日、西春日井福祉会の皆様が特養ひまわり・安城を見学されました。 西春日井福祉会は、北名古屋市と清須市に、5つの特養と1つの障碍者施設を持つ大きな法人です。6つ目の特養を作られるとのことで、社福)愛生館の理事長と西春日井...
先日、お忙しい中、安城市議会福祉環境常任委員会の当施設の視察が行われました。 永田敦史委員長はじめ、計15名の方が来所されました。 視察の目的は、特養ひまわり・安城と企業主導型保育施設ひよこっこ保育所の概要説明と施設見学...
ひまわり安城では、今年度から”クラブ活動”を実施しています。 第1回はカラオケクラブを行いましが2回目はクッキングクラブです!! 13名の入居者の方が入部していただき、一緒に作りました! 今回は「抹茶のカップケーキ」です...
本日、防災倉庫内の防災用品の使用方法についての説明会が行われました。 安城市の方が2名みえて、倉庫内にある防災用品の使用方法の説明をしてくださいました。 倉庫内に保管されている主な防災用品は ・車椅子 ・ベッド、エアーマ...
特養ひまわり・安城の近くにれんげ畑を従業員が発見! このれんげ畑は以前一帯に産廃を埋めたので、土壌汚染の改良の為に榎前町が 行っているものであり、 4月27日には榎前町でれんげ祭りを行い県知事や市長も参加する一大イベント...
法人内部研修でHUG(H避難所・U運営・T体験)を行いました。特養ひまわりと養護老人ホームは福祉避難所にも指定されています。しかし従業員自身、まだまだ知らない事も多いです。災害は起こらないことがなによりですが、有事にしっ...
今年も「ひまわり村さくら祭り」を開催しました! 今年は4月7日(日)の開催であったため、「桜はもう散ってるでしょ」と思っていました。 ところが、河川敷の桜のタイミングはバッチリ! 天気も快晴で、さくら祭りを開催するには最...
先日、施設にて夜間を想定した防災訓練を行いました。 夜間に震度6強の地震が発生し、直後にユニットの共同生活室から火災が発生したとの想定で訓練に取り組みました。 夜間に常駐する宿直者が全館放送で入居者さんと従業員に身の安全...
こんにちは!スポーツ同好会 特養ひまわり石川です。 スポーツ同好会は今年度(平成30年度)に発足しました。 毎月みんなでいろいろなスポーツを楽しんでいます。 発足1年目ではありますが、たくさん活動しましたよ。 バレーボー...
先日、特別養護老人ホームひまわり・安城の正面玄関前ホールに雛人形を飾りました。 最近では、設置スペースの問題で3段飾りもしくはお内裏様とお雛様のみ飾るお家が大半になりましたが、こちらは今では貴重な物となった8段飾りです。...
愛生館として、初めて参加してきました。 安城市にある「サルビー見守りネット」という ICTによる多職種間の情報共有を図る医療・介護・福祉ネットワーク から派生したグループ「サルビー見守り隊」の一員として参加してきました。...
ひまわり・安城全体で初詣レクリエーションを行いました! 最初は獅子舞いがお出迎えしてくれています! 獅子舞に頭を噛まれると魔除けになり1年をより良く過ごせると言われています。 次にはおみくじコーナーです。 ...
先日、施設にボランティアグループの「薔薇ばら一座」さんが来てくださいました。 縦笛やオカリナなどの楽器を使った演奏から始まり、昭和の時代を思い出す数々の名曲を聴きながら、入居者さん達は思いおもいのままに自分にとっての想い...
すっかり寒くなってきた今日この頃、 ユニットでは入居者さんと一緒に干し柿を作ってみました。 干し柿って、ただ干すだけではないんですね。 ヘタを残して皮を剥き、干している間にカビが生えないよう熱湯につけて消毒したり、 「干...
外出レクリエーションで安城のデンパークへ行ってきました! 当日は雨の予報でしたが、従業員の祈りが届いたのか次第に雨も上がり楽しむことができました まず迎えてくれたのは、森ずきんちゃん!利用者さんと触れ合い写真を撮ってもら...
先日、安城市の介護相談員の方々が施設見学をされました。 介護相談員の方々は、施設や事業所を利用されている方々の声を施設に届け、介護サービスの質向上に尽力されている方々です。 特養ひまわり・安城、デイサービスひまわり・安城...