スポーツ同好会 Yeah!!
こんにちは!スポーツ同好会 特養ひまわり石川です。 スポーツ同好会は今年度(平成30年度)に発足しました。 毎月みんなでいろいろなスポーツを楽しんでいます。 発足1年目ではありますが、たくさん活動しましたよ。 バレーボー...
こんにちは!スポーツ同好会 特養ひまわり石川です。 スポーツ同好会は今年度(平成30年度)に発足しました。 毎月みんなでいろいろなスポーツを楽しんでいます。 発足1年目ではありますが、たくさん活動しましたよ。 バレーボー...
先日、特別養護老人ホームひまわり・安城の正面玄関前ホールに雛人形を飾りました。 最近では、設置スペースの問題で3段飾りもしくはお内裏様とお雛様のみ飾るお家が大半になりましたが、こちらは今では貴重な物となった8段飾りです。...
愛生館として、初めて参加してきました。 安城市にある「サルビー見守りネット」という ICTによる多職種間の情報共有を図る医療・介護・福祉ネットワーク から派生したグループ「サルビー見守り隊」の一員として参加してきました。...
ひまわり・安城全体で初詣レクリエーションを行いました! 最初は獅子舞いがお出迎えしてくれています! 獅子舞に頭を噛まれると魔除けになり1年をより良く過ごせると言われています。 次にはおみくじコーナーです。 ...
先日、施設にボランティアグループの「薔薇ばら一座」さんが来てくださいました。 縦笛やオカリナなどの楽器を使った演奏から始まり、昭和の時代を思い出す数々の名曲を聴きながら、入居者さん達は思いおもいのままに自分にとっての想い...
すっかり寒くなってきた今日この頃、 ユニットでは入居者さんと一緒に干し柿を作ってみました。 干し柿って、ただ干すだけではないんですね。 ヘタを残して皮を剥き、干している間にカビが生えないよう熱湯につけて消毒したり、 「干...
外出レクリエーションで安城のデンパークへ行ってきました! 当日は雨の予報でしたが、従業員の祈りが届いたのか次第に雨も上がり楽しむことができました まず迎えてくれたのは、森ずきんちゃん!利用者さんと触れ合い写真を撮ってもら...
先日、安城市の介護相談員の方々が施設見学をされました。 介護相談員の方々は、施設や事業所を利用されている方々の声を施設に届け、介護サービスの質向上に尽力されている方々です。 特養ひまわり・安城、デイサービスひまわり・安城...
秋晴れの中、隣町の榎前町に入居者さんとデイサービス利用者の方とで、餅投げに参加してきました。 榎前町の餅投げでは、「ひまわり席」というものがあり、高齢者や障がいの方でも餅投げに参加でき、餅と景品をもらえる席があるのです。...
ユニットレクリエーションでハロウィンパーティーを開催しました。 仮装した従業員が入居者さんたちのいるテーブルを回り、交流をしました。 赤ずきんちゃんとオオカミです! いつもと違う格好しているので、入居者さんも「あれ〇〇さ...
本日、施設に新聞を届けてくださっている山下新聞さんのご紹介で、メナードさんがボランティアでハンドマッサージに来て下さいました。 腕の下にクッションを置いて、ハンドマッサージの始まりです。 マッサージが始まると、瞬く間に部...
先日、隣町から木工ボランティアさんにお越しいただき、木材を利用した木工レクリエーションを行いました。 木材を利用した魚釣りです。 通常の魚釣りもいいですが、木で作られた魚は温かみがあって、心がほっこりします。 みごと釣り...
先日、愛知県社会福祉協議会の青年部会の方々が見学に来られました。 事務局の方が2名、高齢者福祉関係者の方が4名、障がい福祉関係の方が3名、総勢9名の方が来所されました。 高齢福祉に関わる方だけではなかったので、質問も多岐...
先日、施設が開所してから初となる防災訓練を行いました。 今回の防災訓練は、いざという時に防災機器がどこに設置されているのか、どのようにして機器を操作すればいいのかを確認する事を目的に行いました。 震度6強の地震発生の後に...
月刊誌 「月刊デイ」にデイサービス利用者さんの作品が掲載されました。 この作品はデイサービスの利用者さんが共同で製作したちぎり絵です。 折り紙を細かく手でちぎって、一つ一つ貼って完成しました。...
先日、安城市内にある丈山小学校3年生の皆さんが施設に遊びに来てくれました。 特別養護老人ホームの8ユニットとデイサービスとにグループで分かれ、入居者さん・利用者さんと楽しいひとときを過ごしました。 子供達は、入居者さん・...
9月16日の日曜日、特養ひまわり・安城がある福釜町の隣町、榎前町の祭りに参加してきました。 榎前町は、昔産業廃棄物を埋め立てた後、畑作ができるようにとレンゲやひまわりを植えたそうです。 このことにちなんで、毎年春に「せせ...
本日、敬老会を開催しました。 家族の方のみが参加する第一部と、入居者の方も一緒に参加する第二部と分けて行いました。 第一部は野村施設長の挨拶から始まり、 入居部長の西園が「終活を始めませんか」~自分らしい人生の終わり方~...
先日、施設駐車場にて入居者さん、従業員、従業員家族も参加で花火をしました。 吹き出し花火から始まり~ 入居者さんも順に点火されていく吹き出し花火を真剣に見守ります。 吹き出し花火の後は、手持ち花火で楽しみます。 従業員の...
本日、合同会社プロジェクトリンクト事務局の黒江さまと吉見さまが施設を見学されました。 プロジェクトリンクさんは、中日新聞さんとタイアップして『中日新聞「リンクト」』を発行したりして、情報によって地域の医療を社会に繋げる活...