コンテンツへスキップ
  • 小林記念病院
    • 病院デイケアセンター
    • しんかわ訪問看護ステーション
    • 訪問リハビリセンター
  • 健康管理センター
  • 老人保健施設ひまわり
    • 小規模多機能ホームひまわり
  • 特別養護老人ホームひまわり
    • 碧南市養護老人ホーム
    • デイサービスひまわり
    • ヘルパーステーションひまわり
    • ケアプランセンターひまわり
    • 初任者研修
  • 特別養護老人ホームひまわり・安城
    • デイサービスひまわり・安城
    • ケアプランセンターひまわり・安城
    • 小規模多機能ホームひまわり・福釜
    • ひよこっこ
  • 複合施設CORRIN
    • こども園ひまわり
    • 碧カレッジ
    • さんさん
    • たいよう
    • ひだまり
    • ハーモニーホール
  • 愛生館統括本部
    • お知らせ
    • イベント
    • 採用に関する事
  • ベンリーひまわり碧南中央店
  • 愛生館オフィシャルサイト
愛生館ブログ
  • 小林記念病院
    • 病院デイケアセンター
    • しんかわ訪問看護ステーション
    • 訪問リハビリセンター
  • 健康管理センター
  • 老人保健施設ひまわり
    • 小規模多機能ホームひまわり
  • 特別養護老人ホームひまわり
    • 碧南市養護老人ホーム
    • デイサービスひまわり
    • ヘルパーステーションひまわり
    • ケアプランセンターひまわり
    • 初任者研修
  • 特別養護老人ホームひまわり・安城
    • デイサービスひまわり・安城
    • ケアプランセンターひまわり・安城
    • 小規模多機能ホームひまわり・福釜
    • ひよこっこ
  • 複合施設CORRIN
    • こども園ひまわり
    • 碧カレッジ
    • さんさん
    • たいよう
    • ひだまり
    • ハーモニーホール
  • 愛生館統括本部
    • お知らせ
    • イベント
    • 採用に関する事
  • ベンリーひまわり碧南中央店

タグ: 特養ひまわり

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 今年も干し柿作りました~

2022年11月15日

中高生はテスト週間真っただ中ですね!(^^)! 11月 + 特養ひまわり = 干し柿 これも、公式ですよ~ 今年は茜・炉の里ユニットの皆さんと一緒に柿をむきました。 6人の入居者がぜーんぶむいてくれました。 野菜や果物の...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 今日はひつまぶし

2022年11月15日

和・葵の里ユニットのオープンキッチンは「ひつまぶし」でした。 「鰻を焼きますよ」の声に笑みがこぼれ、「そばで見たい」と喜ばれました。 皆さんの食い入るような視線を一身に浴びながら、鰻を焼いていただきました。 この距離感で...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 生きてきた中で一番幸せよ

2022年11月8日

地域交流センター内にあるカフェに行ってきました。 午後は茜ユニットの皆さんとお散歩がてらに。 道中、畑の野菜や道端のコスモスなどを楽しみ、会話が弾みます。 「今まで生きてきた中で一番幸せよ💛」 なんて、喜...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり サンドイッチを買いたいわ

2022年11月8日

地域交流センター内にあるカフェに行ってきました。 午前中は葵の里ユニットの皆さんとGO!! ブレンドコーヒー以外に、カプチーノなど豊富なメニューから好きなものを選んで注文する楽しみもあります💛 ピアノの心...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 娘から母へ愛をこめて

2022年11月7日

「お誕生日おめでとうございます」 娘さんから、日曜日のお誕生日当日に素敵なバースデーカードと可愛らしいお地蔵様、 それにケーキ🍰とお芋が届きました。 とてもおいしそうに完食(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「子ども...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 珍しいねぇ、おいしいねぇ 

2022年11月7日

穂・凛の里ユニットでフルーチェを作りました💛 従業員にはなじみのおやつですが 入居者からは 「珍しいねぇ」 と好評でした(*^。^*) 牛乳と材料を混ぜるだけの簡単クッキング🎵 皆さんにも...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり おばあちゃん、何歳?

2022年11月7日

ぽかぽか日和が続きますね。 特養ひまわりの皆さんも、お出かけしたくてうずうずしています。 毎日、入れ替わり立ち代わりお散歩に出かけていますよ。 「人参だねえ」 畑を見るのも楽しみです。 この最高の笑顔の先には・・・ こど...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり こんなかわいい傘なら雨でもいいねえ

2022年11月4日

麗の里ユニットでも傘を作りました。 「丸みをつけるのが難しいねぇ」 と言いつつ、熱心に取り組まれました。 根気よく折ったり、ボンドでとめたりして、完成(*^^)v 「私はピンク」 「緑の柄がいいね」 と嬉しそうです(⋈◍...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり ワクチン接種4回目 第2弾

2022年10月26日

10月25日、先週に引き続き、新型コロナウイルスのワクチン接種(4回目)を実施しました。 従来株及びオミクロン株BA.4-5に対応したファイザー製の2価ワクチン です。 「今からワクチンを打ちますよ」の声掛けに 「はいね...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 月見団子レク

2022年10月25日

10月18日、茜・炉の里ユニットで「さつまいもの月見団子」を作りました。 丁寧に裏ごしした2キロのさつまいもを丸めてオーブンで焼き上げました。 慣れた手つきでとても丁寧に団子を丸めていらっしゃって、さすがっ!! 焼きあが...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり あなたのもいいねぇ

2022年10月25日

ひまわり文化祭に出展された傘。 「私も作りたい」と言う声にお応えして入居者の皆さんと作りました。 まずは柄選びから。 これが楽しいっっ(*^^)v 厚紙に丸みを持たせて折るのが難しいんです。 ボンドで止めて、 クリップで...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 介護オリンピック出場

2022年10月25日

10/21は愛生館グループの介護オリンピックでした。 特養ひまわりからはビギナー戦とベテラン戦に出場しました。 入居者の皆さんもユニットからZoomで応援しました。 「あれ、○○さんだら。すぐわかったよ」 「病院役の人に...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり おいしいね

2022年10月20日

秋晴れで気持ちいいですね🌞 特養ひまわりからCORRINへのお散歩コースは入居者さんに人気です。 子どもがかわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 外遊びの子どもたちが走ってきて話しかけてくれました。 「おばあちゃ...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり フラワーレンジメント

2022年10月20日

今月のフラワーアレンジメントはハロウィンがテーマです💛 お手本を見た皆さんが「いいね~」と大絶賛♪ 葉をしごいてはらう、はさみを使う、丈を合わせて考える・・・ 日常生活にはないけれど、人生の過程で体になじ...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり いよいよハロウィン

2022年10月20日

毎年恒例になったハロウィンカボチャが特養ひまわりの玄関に登場しました(*^^)v デイサービス利用者や入居者の皆さん、面会のご家族が足を止めて見て行かれます。 「可愛いねえ」 「10月31日だった?」 「近所の子どもが来...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり キッチン彩季~地豆~

2022年10月20日

敷地内のサンパークで採れたばかりの地豆を塩ゆでしました。 この三河地方では落花生のことを地豆と呼び、塩ゆでで食べることが多いですね。 入居者の皆さんになじみの食べ物です。 ユニットで調理し、匂いなどを感じてもらいながら出...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり ワクチン接種4回目

2022年10月20日

10月18日、入居者の約半数、34名の方に新型コロナウイルスのワクチン接種(4回目)を実施しました。 後半は来週10/25(火)に実施予定です。 待ちに待ったファイザー製の2価ワクチンです。 従来株及びオミクロン株BA....

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり ひまわり文化祭 見聞録⑧

2022年10月20日

「ひまわり文化祭 見聞録」は今回が最終号です。 開催にご協力いただいた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。 そして、今年の文化祭から何かヒントを得たり、来年の文化祭を目標にしていただいたり・・・ ワクワクのきっかけにな...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり 行事食~秋の収穫祭~

2022年10月17日

先日までの灼熱の日々が終わり、すっかり秋ですね。 10月の行事食、題して「秋の収穫祭」です。 【献立】 さつまいもご飯 鮭の塩焼き 冬瓜の煮物 リンゴ 「さつまいもご飯はなつかしいわ。昔よく作っていたのよ」 「戦時中にさ...

特別養護老人ホームひまわり

特養ひまわり みんなで日向ぼっこ

2022年10月15日

今日は気持ちのいい秋晴れでしたね。 「子どもたちに会いたいなあ」 とリクエストがあり、子ども園ひまわりへお散歩に行ってきました。 「外に出られて気分もハッピー💛」と上機嫌の笑顔が見られて私たちも嬉しくなり...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 14 15 16 … 35 次へ »
愛生館ブログは、愛生館の各施設で行われている行事や取り組みを紹介しているオフィシャルブログサイトです。 愛生館ってどんな法人なのか?なにをやっているところなのかをリアルタイムにお伝えしていきたいと思います。

ブログカテゴリー

  • 小林記念病院のブログ
    • 病院デイケアセンター
    • しんかわ訪問看護ステーション
      • 訪問リハビリセンター
  • 健康管理センターのブログ
  • 老人保健施設ひまわりのブログ
    • 小規模多機能ホームひまわり
  • 特別養護老人ホームひまわりのブログ
    • デイサービスひまわり
    • ケアプランセンターひまわり
    • ヘルパーステーションひまわり
    • 碧南市養護老人ホームのブログ
    • 初任者研修
  • 特別養護老人ホームひまわり・安城
    • デイサービスひまわり・安城
    • ケアプランセンターひまわり・安城
    • 小規模多機能ホームひまわり・福釜
    • ひよこっこ
  • 愛生館本部のブログ
    • お知らせ
    • イベント
    • 採用に関する事
  • 複合施設CORRIN
    • こども園ひまわり
  • 在宅支援サービスのブログ

オフィシャルサイト

  • 愛生館グループ
  • 小林記念病院
  • 健康管理センター
  • 老人保健施設ひまわり
  • 特別養護老人ホームひまわり
  • 碧南市養護老人ホーム
  • 複合施設CORRIN
  • 特別養護老人ホームひまわり・安城
  • 愛生館採用特設サイト

タグ

top お知らせ お祝い ひまわり イベント イベント食 スタッフ紹介 デイケア デイケアセンター トレーニングセンター ボランティア ライブキッチン ライブキッチン、食事、行事食、管理栄養士、星フロア リハビリ リハビリ教室 レクリエーション 介護士 回復期 園芸 地域交流 季節 実習生 小林記念病院 小規模多機能ホームひまわり 採用 栄養 栄養士 栄養科 栄養管理科 栄養管理科 行事食 栄養管理科、行事食 栄養管理科 行事食 特養ひまわり 看護師 研修 管理栄養士 老人保健施設 老人保健施設ひまわり 老健 老健ひまわり 老健ひまわりデイケア 行事食 調理師 食レク 食事
愛生館グループ 〒447-8510 愛知県碧南市新川町3-88 TEL(0566)41-0004 FAX(0566)42-5543