月に一度のドッグセラピー
今日は月に一度の『ドッグセラピー』の日でした。 体重2kgの小さい子から、30kgの大きな子まで、6匹のワンちゃんが来てくれました。 膝の上に乗せたり、おやつをあげたり、「おいで~」と声掛けしたりと、利用者さんも終始笑顔...
今日は月に一度の『ドッグセラピー』の日でした。 体重2kgの小さい子から、30kgの大きな子まで、6匹のワンちゃんが来てくれました。 膝の上に乗せたり、おやつをあげたり、「おいで~」と声掛けしたりと、利用者さんも終始笑顔...
こんにちは🌞トレーニングセンタースタッフのMです😊 きれいに咲いていた桜もすっかり緑の葉っぱになり、新緑の季節になりましたね🌲🌲🌲5月なのに...
「碧南ロータリークラブ @愛生館」 「地域共生社会に向けての取り組み」 のお話 代表曰く、 地元のロータリークラブ44名の方々が、当法人の職場に来られました。 福祉の話は、あまり聞く機会がありません。今回は、当法人で行な...
こんにちは。穂・凜ユニットです。5月に入り日中は暑くなりましたね。 少し遅くなりましたが、5月はこどもの日がありケーキを食べて菖蒲湯に入浴しました。 菖蒲湯は懐かしいと言われ「こどもの日だね」と会話が弾みます。 穂・凛ユ...
「北海道石狩翔陽高等学校 訪問」 福祉科の教室前には、在校生達が調べたデンマークの情報が掲示 代表曰く、 昨日は、全国高校生介護技術コンテストで最優秀賞に選ばれた、北海道石狩翔陽高等学校に、旅行会社の担当の方と共にお伺い...
こんにちは🐼 老健ひまわりの管理栄養士です😊 毎月恒例のライブキッチン、 今月は2階 海フロアで「お好み焼き」です! フロア中にジューっという美味しそうな音とソースの香りがして、 食欲がそ...
こんにちは🙂↕️養護栄養士です。5月8日に、養護でおやつクラブを開催しました。講師は、小林記念病院 調理師さんです。 メニューはどら焼きです🙌チ...
こんにちは❢管理栄養士です✨ 天気も良く、お散歩日和だったので お隣のカフェへお散歩へ行きました❢ 沢山のメニューから、好きなものを選んでいただきました❢ 今回は、コーヒーとシフォンケーキをいただきました&...
特養ひまわりの5月の音楽療法は2F麗ユニットで行いました。 いつもの導入曲「365歩のマーチ」から開始です。 ハイ!人生はワンツーパンチ!手も動かしてワンツーワンツー! 季節の歌も何曲かやっていただきました。「こいのぼり...
こんにちは。穂ユニットです😊日中、暑くなり汗ばむようになりました。 普段、居室で過ごされることが多い入居者さんが 「新聞が読みたい」と仰るのでリビングで新聞を読むことにしました。 「家にいる時は読んでたよ...
こんにちは❢管理栄養士です☺ サンパークの畑の野菜がぐんぐん育ち、 そら豆が収穫できそうだったので、利用者さんと一緒に行いました✨ そら豆の鞘をちぎり、 一粒ずつ豆を取り出しました❢ 採れたて...
「地域交流イベントby陽明高校 in沖縄」 子ども達の無限の可能性 代表曰く、 沖縄の陽明高校で開催された地域交流イベントを見学してきました。このイベントは、高校生が中心となって、日々の学びを地元の小学生に体験してもらう...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😄 先日、老健3階 空フロアでライブキッチンを開催しました!! 利用者さんのリクエストにお応えして、天ぷらをご用意!! サクサク揚げたての天ぷらが勢ぞろい!! とー...
こんにちは。5月ひまわり🌻カフェ開催します! 今回の講座は『語ろう!介護のはじめての体験談』です。 介護のことで不安やお困りの方はいらっしゃると思います。 そのような時は、一人で悩まず誰かに話をして心の整...
こんにちは! 特養ひまわり安城 管理栄養士です😄 今月は花1ユニットのご利用者様のリクエストでにぎり寿司をライブキッチンでご提供! 管理栄養士はパフォーマンス会場になるユニットをお昼前には張りきって飾り付...
「以和貴会グループ西崎病院 訪問 in沖縄」 施設展開のされ方など、勉強をさせていただきました。 代表曰く、 日本慢性期協会で理事をされている沖縄の名嘉先生が理事長をされている以和喜会グループを訪問させていただきました。...
日中の気温が上がり、暑い日が増えてきました☀️ 夜との寒暖差が激しいですが、皆さん体調は大丈夫ですか? 5月5日は子供の日! 昔は外に大きな鯉のぼりが泳いでいる家庭が多かったですが、 ...
「愛知健康の森の健康科学センター 平川仁尚先生 来訪」 愛生館が、少しでも地域の健康に役に立てられれば、嬉しい 代表曰く、 愛知健康の森の健康科学センターの平川先生がスタッフと共に、当法人で展開している「地域福祉拠点 ひ...
「次年度事業計画策定会議」 質疑が無ければ半日で終わるスケジュールだが・・・ 代表曰く、 今の時代は、VUCA時代と言われているように、混迷であると共に、大変厳しい時代である。特に多くの病院は診療所と違い、赤字である。 ...
ご報告が大変遅くなりましたが・・・ 『さくら祭り2025』無事に開催することができました✨ そして、会場当初から、多くの方が遊びに来てくださり、 賑やかなお祭りとなりました♪ ほかにも、イベント盛りだくさん...