2月3月誕生日会~舞踊~
2月3月合同誕生日会を実施しました。 6名の誕生日をホーム全員でお祝いしました。...
2月3月合同誕生日会を実施しました。 6名の誕生日をホーム全員でお祝いしました。...
こんにちは🌞トレーニングセンターのスタッフMです。冬の長かった大寒波が終わり、少しずつ暖かくなってきて嬉しい毎日です🌸利用者さんも少しずつですが、暖かそうなダウンから薄めの上着に変わった方...
こんにちは!老人保健施設ひまわり管理栄養士です。 3月3日はひなまつりでしたね🌸 フロアには立派な雛人形が飾ってありました🎎 給食では、ピンク色で華やかなひなまつり御膳を提供しました&#x...
産業経理協会 経営セミナー「医療介護提供の器としての『医療法人』総復習」 現状を理解しないと未来は描けません。 代表曰く、 医療業界専門の公認会計士として40年以上の石井孝宣先生のセミナーで、東京でした。今回も若手幹部2...
「スタジオ研究会 来訪@ひまわり村」 様々な角度からのご質問で、私自身も学び多い時間となりました 代表曰く、 「スタジオ研究会」の皆様が、当法人へ視察ツアーにお越しいただきました。此方の研究会は、日本全国のスタジオ関係の...
「碧南ロータリークラブ 例会と植栽」 卓話「 リワークデイケア事業」&地元の明石公園にて花苗の植栽と花苗のプレゼント 代表曰く、 地元のロータリークラブに、知多半島で初となる「リワークデイケア」を始められた医療法人共生会...
こんにちは🌞トレーニングセンターのスタッフMです。2月に入り、寒い季節ももう少しで終わりますかね❓ そういえば、2月3日の昼食に節分メニュー👹として助六が出ました。海苔ではな...
こんにちは碧カレッジです。😄 今月のこども達との交流は『紙飛行機』で遊びました。🛩️🛩️🛩️ 子供と一緒に紙飛行機...
こんにちは碧カレッジです。😄 今日はハンドマッサージとネイルの美容の日でした。🌹🌹🌹 今回もハンドマッサージは牧野さん、ネイルは松尾さんに来て頂きました。&...
こんにちは碧カレッジです。😄 3月のイベント情報です。✨✨✨ 3月も盛りたくさんの楽しいイベントがあります。🌸🌸🤗...
こんにちは!栄養管理科です。 寒さが少しずつ和らぎ、日中は暖かい日が続くようになりました。 まだ少し肌寒い日もありますので体調にはお気をつけてお過ごしください(‘ω’)ノ 今回の行事食は「ひな祭り御膳」です!dz...
こんにちは碧カレッジです。(*’▽’) 今月も陶芸教室を楽しみにしていました。✨✨ 今回は何を作ろうかな?とワクワクしながら作られていました。 『フレ活』をテーマにご利...
こんにちは碧カレッジです。😊 「浄土真宗 西本願寺派 布教使」沓名 奈都子先生の法話会の様子です。🌸🌸 今回も地域の老人クラブの方も9名参加されました。皆さん毎月楽しみに来...
こんにちは! 今回のブログでは、ある日のデイケアの畑での職員と利用者さんの様子を紹介させていただきます。 「顔より、大根の方が長いよ!」と2人共楽しそう😄 少し細身な大根なので、利用者さんからは「守口大根...
今年も七段飾りの雛人形をスタッフが苦戦しながら飾りました。 一番大きな雛人形は飾りの小物が一つずつ分かれています。 烏帽子や刀、太鼓や笛などそれぞれの持ち物を一つずつ飾り付けする為、見本と見比べ間違ってはいないか確かめな...
毎年恒例イベント!豆まきを節分に行いました。 今年は豆まきのほかに、おみこしや太鼓、甘酒の振舞を行い 皆さんに楽しんでいただきました✨ 今年も赤鬼・青鬼・お福さんで盛り上げました🎵 鬼やお福...
こんにちは碧カレッジです😄 先日は、3月に卒園する年長クラスのお子さんたちとの、最後の【えんぴつ教室】でした📝📝✏️ ご利用者さんそれぞれに、一...
こんにちは!栄養管理科です! 2月に入り碧南ではちらほら雪が見られます☃️ 暦の上ではもう春ですがまだまだ寒い日が続きますね🥶 4階回復期病棟では今月も元気に食レクを開催しまし...
こんにちは碧カレッジです。😊 今回も高浜市つばさクリニックのボランティアの方がたくさんの種類の犬を連れて遊びに来てくれました。🐺🐶🐶 抱っこしたりおやつをあ...
毎回数名のボランティア講師にお越しいただき朗読クラブを開催しています。 色々なジャンルのお話を心のこもった素晴らしい声で朗読していただき、 参...