デイサービスひまわり メリークリスマス☆^▽^☆
早いもので、もうクリスマスですねo(^-^)o デイサービスひまわりも利用者さんが作った壁画やクリスマス飾りでキラキラとしています☆彡 第一フロアではクリスマスツリーの飾りつけを皆さんで行いました! 第二フロアではクリス...
特別養護老人ホームひまわり
早いもので、もうクリスマスですねo(^-^)o デイサービスひまわりも利用者さんが作った壁画やクリスマス飾りでキラキラとしています☆彡 第一フロアではクリスマスツリーの飾りつけを皆さんで行いました! 第二フロアではクリス...
こんにちは!管理栄養士です! デイサービスひまわりでオープンキッチンを開催しました!(^^)! 今回は皆さんに大人気の『握りずし』を提供されていただきました★ 今回用意していただいた寿司ネタは 『まぐろ・サーモン・穴子・...
サンパークで立派な里芋が収穫できました\(≧U≦)/☆ この里芋を第二フロアの利用者さんが調理していきますよ~! さすが!慣れた手つきで皮をむいています! 「長年やってきたからねぇ」と笑みがこぼれます(*^-^) 献立を...
12月は4つのユニットでお誕生日会を開催しました(*´ω`*) 今回はクリスマスが近いことからクリスマスのイメージで作成しました。 ユニットによりさまざまな食形態の方々がいる中でのケーキ作りは苦戦することも多いですが 使...
寒いですね~😢 この冬は新型コロナウイルスに加えて、インフルエンザの流行も心配されています。 特養ひまわりの入居者の皆さんには、元気にこの冬を乗り切っていただきたいと願っています。 12月に入り、インフル...
日に日に寒くなり、本格的な冬の訪れを感じるようになってきましたね。 先日、葵ユニットのベランダ菜園で種まきをしました! 今回種まきしたのは・・・ はつか大根とスナップえんどうです!(^^)! 「いいよ!!」 ご本人からも...
早いもので今年も残すところわずかですね。 11月、121月のフラワーアレンジメントでは、お正月のお花のアレンジメントを作りました。 赤、ピンク、グリーン、白…テーブルに並べられた色とりどりの花を目の前に 「うーん、迷うな...
素敵な寄せ植えをいただきました!! 「碧南市農業振興協議会」による 「おうちに花を飾りましょうプロジェクト 」です(*^。^*) 「ハボタン」は新年を迎える気持ちが高まりますね♬ 特養ひまわりでは、まずクリスマス風にアレ...
11月9日、温厚な気候の中、第2フロアの方々で里芋の収穫を行いました(^^♪ じゃーん☆ 「大きいのがとれたなぁ!」 自然と笑みがこぼれます(⌒∇⌒) 畑仕事は気分転換にも、いい運動にもなって一石二鳥( ´∀`)b 次回...
こんにちは!12月ひまわり村カフェ開催します! 日時:12月 18(日) 場所:複合施設CORRIN参加費:100円 (※先着15組 塩麴づくり体験 ) 参加される方へのお願い〇体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください...
ある日の午後 こんにちは。和ユニットです! 先日の午後、ぽかぽかといい天気だったのでベランダで日向ぼっこをしました♡ 空気は少し冷たかったですが、お日様はぽかぽか 「あーあったかいな」と、思わず声が出てしまいます。 ベラ...
爽やかな秋晴れのもと、 恒例の焼き芋レクを開催しました! 前日に、さつまいもを新聞紙とアルミホイルで包んで準備しました。 入居者の皆さんにも手伝っていただきました! 「明日おいしい焼き芋が食べれると思うと、今から楽しみ!...
さあ、立ってみましょう。 「いーち、にーっ、さーん・・・」 立ち上がり訓練、10回!! 頑張りました。 「疲れた~」 なんて言われることもありますが 続けることで車椅子から移乗する力を維持しています。 継続は力なり(*^...
今日は訪問理美容でした。 パーマとカラーをご希望の方がいらっしゃって、事務所が一時的に「美容院の控室」に!! パソコンで思い出の旅行先の画像を見ながら待ちました。 「夫とあちこち旅行に行ったのよ」 「フランスのモン・サン...
「洗濯物、乾いた?」 お二人はいつも従業員に声をかけてくれます。 「洗濯物たたみ」は体になじんだ手仕事です。 日常的に続けることで、手の運動や脳への刺激にもなり、自立支援につながります。 丁寧にたたんでくれて、とてもあり...
今年度も鷲塚地区自主防災会の皆様と共催で防災訓練を行うことができました。 災害時の相互協力などの場を持つことで、交流を深めることができました。気軽に感じていただき、災害時は一時待避所、福祉避難所として駆け込んでいただき活...
中高生はテスト週間真っただ中ですね!(^^)! 11月 + 特養ひまわり = 干し柿 これも、公式ですよ~ 今年は茜・炉の里ユニットの皆さんと一緒に柿をむきました。 6人の入居者がぜーんぶむいてくれました。 野菜や果物の...
和・葵の里ユニットのオープンキッチンは「ひつまぶし」でした。 「鰻を焼きますよ」の声に笑みがこぼれ、「そばで見たい」と喜ばれました。 皆さんの食い入るような視線を一身に浴びながら、鰻を焼いていただきました。 この距離感で...
地域交流センター内にあるカフェに行ってきました。 午後は茜ユニットの皆さんとお散歩がてらに。 道中、畑の野菜や道端のコスモスなどを楽しみ、会話が弾みます。 「今まで生きてきた中で一番幸せよ💛」 なんて、喜...
地域交流センター内にあるカフェに行ってきました。 午前中は葵の里ユニットの皆さんとGO!! ブレンドコーヒー以外に、カプチーノなど豊富なメニューから好きなものを選んで注文する楽しみもあります💛 ピアノの心...