春のフラワーアレンジメント
今日のレクリエーションは、「フラワーアレンジメント」でした。 市内の花屋さんが、材料をもってきてくださって、教えてくださいます。 デイサービス、養護老人ホーム、特養ひまわり入居からそれぞれ、利用者さんが 1階へみえて、フ...
碧南市養護老人ホーム
今日のレクリエーションは、「フラワーアレンジメント」でした。 市内の花屋さんが、材料をもってきてくださって、教えてくださいます。 デイサービス、養護老人ホーム、特養ひまわり入居からそれぞれ、利用者さんが 1階へみえて、フ...
5月9日、春の遠足に出かけました。 今年は、小牧にある愛知航空ミュージアムの見学にいきました。普段まじかで飛行機を見る機会がないため、展望デッキでみた旅客機の離着陸は新鮮で楽しい時間になりました。また男性は子どもの頃を思...
先日、職員異動に伴う送迎会を兼ねて「BBQ懇親会」を行いました。買い出しから支度まで、チームワークよく「養護らしく」楽しく行う事ができました。良く食べ、よく飲み、日頃の疲れをリフレッシュする事ができました。
当施設と隣接する碧南市養護老人ホームは、碧南市の「一時待避所」「福祉避難所」に指定されています。施設外周のフェンスに「一時待避所」の看板が掲げられています。 本日、碧南市防災課の職員の方がお見えになり、看板を大きく、目立...
「おはようございます!」 養護老人ホーム・特養ひまわり・デイサービスひまわり・ケアプランセンターひまわりの従業員が従業員玄関の前であいさつ隊です! 今朝は、最初外で行っていましたが、少し肌寒いので室内で行いました。 出勤...
藤棚にからまっている、ツルは2本の藤の樹から育っています。 1本は樹齢100年?(植木屋さんの見立て) 1本はサンパークを整備する際に植えた藤で、4年くらいのものです。 新しい藤は、全く咲いていません。確かに陽の当りにも...
まだまだ、寒暖差のある日が続きますね。 今日、朝、駐車場に車を止めてふとサンパークを見ると 八重桜が満開でした。 八重桜は堤防の桜並木よりもゆっくりと満開になりました。 外で作業をしていた施設係さんに「きれいですねぇ。」...
温かい日が続いたせいか、今日は肌寒く感じます。 しかし、やはり藤は例年に比べ、随分と開花が進んできました。 藤棚の下の、黄色のジャスミンも咲き誇っています。香はまだあまりしません。 デイサービスでは毎年恒例の「藤見お茶会...
4月5日に毎年恒例となった、地域老人会の皆様とのウォーキング大会を開催いたしました。 日頃、なかなか長い距離を歩く機会がないため「疲れた~!」とか「もうえらいわ!」(三河弁で「疲れた」という意味です)との声が聞こえてきま...
1日でこんなに変わる物なんですね。 紫の花がはっきりわかります。 なんだか、1日1日が楽しみです。 4月2日に入職した新人さん方も、まだオリエンテーション中ですが 日々変化しているのだろうなぁと思います。 昨日は、施設内...
温かい日のお蔭で、藤の花のつぼみもほころんできました。 良く考えてみたら、藤の花が咲いていくプロセスは見たことがあまりないです よね。 この藤は案外長さがあります。40cmくらいあるかな? 良い機会なので今年は、計測して...
サンパークには、とてもステキな「藤棚」があります。 当法人が、碧南市から養護老人ホームの運営と建物を、 移管譲渡され、早いもので8年目を迎えます。 その前から、どっしりと構え入所者さんを見守ってきた「藤」。 5年前に、特...
4月1日(日) 愛生館 ひまわり村にて「さくら祭り」が開催されました。 お天気にも恵まれ、絶好のお花見日和でした。 和太鼓の演奏、豚汁やみたらし団子などの販売もありました。 入居者さんもお散歩がてら、ご家族...
養護老人ホームの入居者と支援員は 「0の日」に交通安全立哨を行っています。 今日は、春めいていて「立哨日和」でした。 思い起こせば、先々月、先月と寒い寒い 極寒の日でした。 地域貢献活動に天候も日和も関係ありませんが 心...
今日は、事故防止の勉強会が行われました。 講師は、藤田介護福祉士です。 この藤田さんは、安城にできた新しい施設「ひまわり・安城」の 介護リーダーです。 期待に胸ふくらむと同時に開設に向け、緊張しているようです。 しかし!...
3月13日昼食にて握り寿司を振舞いました。たくさんのお寿司を前に利用者さんも笑顔になりました。 日頃は無口な方も今日は話が弾み楽しい雰囲気の中で食事する事ができました。 今後の季節を感じる事ができる食事を栄養とのバ...
3月6日ウインクあいちにて、第15回愛知県老人福祉施設大会が開催されました。 碧南市養護老人ホームからは、学習活動の実践~学習活動を通して、生活に活気を持たせる~というテーマで事例研究発表を行いました。 おしくも入...
毎年、碧南市養護老人ホーム玄関フェンス沿いに 必ず咲く「ヒヤシンス」が本日咲き始めました。 実に高貴な紫色!(これは随分個人的な趣味ですが・・・) 春の訪れを感じます。 毎年必ず3月の初旬に咲き始め、1週間ほどで満開にな...
2月24日(土)地元鷲塚小学校金管クラブの皆さんが慰問に来てくださいました。 特別養護老人ホーム「ひまわり」にある地域交流スペースにて、演奏を披露していただきました。 日頃練習された力強い演奏に、利用者の皆さんも元気を頂...
2月20日(火)恒例となっている保育園児との交流を行いました。 ひまわりデイサービスと養護老人ホーム合同で、今回は新川保育園にお邪魔しました。 利用者から手作り雑巾と折り紙で作った傘やこまを贈り、園児からは元気な歌とメッ...