ストレッチの基本~ケガをしないための準備体操~
2021年08月08日(日) 碧南市レクリエーション協会から、外来診療科 リハビリ係に 『2021スポーツ・レクリエーション指導者養成講座』での講義依頼をいただきました✌ 依頼内容が『パフォーマンスアッププ...
2021年08月08日(日) 碧南市レクリエーション協会から、外来診療科 リハビリ係に 『2021スポーツ・レクリエーション指導者養成講座』での講義依頼をいただきました✌ 依頼内容が『パフォーマンスアッププ...
外来診療科リハビリ係では2019年度から、スローガン活動に取り組んでいます。 年度毎に、従業員全員でスローガンを考え、目標を統一し、日々の業務に努めています。 2020年度のリハビリ係のスローガンは『目配り 気配り 心配...
理学療法士(PT)山下由佳さんの紹介 リハビリと聞くと、男性従業員の施術のイメージが強いかもしれませんが、実は男女比6:4と、女性人口も多い職業です。 小林記念病院の外来診療科リハビリ係にも女性スタッフが在籍しています。...
皆さんこんにちは。 好物が果物という方も、多いと思います。 「好きな果物は?」 と聞かれると、各々、色々出てくると思いますが、 私はやはり、 旬の果物ですね! ・・・答えを想像して下さった方、ズルい答えですみません ^^...
夏に開催した川柳・俳句会の作品を特養ひまわり文化祭に出品しました。 とても皆さんに好評でした!! そこで早速!!!【第二回 川柳・俳句会】の開催決定です!!(^^)/ 前回同様、この会を企画した従業員Tさんが、作品募集...
利用者さんに大人気であるフラワーアレンジメントを開催いたしました。 今回は「モンステラ」という、大きくて個性的な『葉』🍃がポイントですね♪ さぁ、アレンジメント開始です。 皆さん、真剣な表情でアレンジを楽...
昨年度、健診用の撮影装置を更新しました。 今回は胸部X線撮影装置についてご紹介します。 こちらです。見た目はあまり変わりませんが、中身が大きく変わりました。新しい撮影技術の装置に更新することにより、より安心で精度の高い検...
「ムベが初めてなったのよ!!」 特養ひまわりの南側の生垣に植えられた様々な植栽。 その中に、「ムベ」があります。 施設長が示すところをズームアップすると・・・ おー、鈴なり!! よく見ると、赤く熟したものもあります。 と...
今日は和・葵の里ユニットで塗り絵大会を開催しました。 作品は塗り絵コンテストに応募する予定です。 皆さん背筋がピンと伸びて、素敵です。 皆さん、真剣に取り組まれました。 「彼岸花の赤って、こんな色だったかしら?」 記憶を...
特養ひまわり 池本さんよりバトンを受け取りました、養護老人ホームの管理栄養士 石黒晃希です。 私はこれまで自動車会社の工場で働いてきましたが、食に携われる仕事で働きたいという思いから、心機一転して食のエキスパートである管...
皆さん、こんにちは!碧南市養護老人ホーム 栄養士の石黒です。 秋といえば「読書の秋」、「スポーツの秋」などいろいろとありますが、みなさんはどんな秋の過ごし方をされていますか? ここ碧南市養護老人ホームの一番は「食欲の秋」...
秋をすっ飛ばして、一気に冬が来たような寒さに心も体もびっくりしますね(>_<) 先週は冷房つけてたのに、今週は暖房だよ!! という方も多いのではないでしょうか。 まだ暖かかった10月上旬に、「ベランダ喫茶」を...
9月20日は敬老の日でした。 老人保健施設ひまわり入所部でも、ささやかですが、敬老会の記念品をお渡し致しました。 今年は、お花と置き時計のプレゼントです。 皆さん笑顔が素敵ですね♪ ご長寿を祝し、心よりお喜び申し上げます...
町内の祭りがコロナの関係で去年より相次いで中止になっている・・・という事で、小規模多機能ホームひまわり 主催で🍁秋祭り🍁を開催いたしました!!!!! 秋祭りの為のごちそうを利用者さんと共に...
秋空の下、近くのコスモス畑へ出かけてきました。 田んぼ一面にコスモスの花が満開でした。 コロナ対策で外出が思うようにできない日々が続いていたので 満開のコスモスの花と心地良い風が気持ち良かったです。 風がピリッと冷たいで...
小規模多機能ホームひまわりでは、地域共生社会構築の一環として、碧南市の児童発達支援事業所【ぷちまーる】さんとの交流を行っております。今年の6月には、利用者さん手作りの紙漉きで制作した七夕短冊をプレゼントしました。 今回は...
「お待たせしました~~。」 「できましたよ~~」 ガラガラガラ~ 何だかにぎやかですぞ(^O^)/ 特養ひまわり敷地内のサンパークで育てたかぼちゃが遂にハロウィンかぼちゃになりました♬ 「ネットで調べたかぼちゃの顔を参考...
こんにちは!地域包括ケア病棟北リハビリ係です! 今回は、感染症対策により患者さん同士で集まることができないなか、ひとり1房ずつ作って大きな1つの作品を完成させました。 絵具で着色しています。 「塗りむらができて難しいです...
こんにちは。今回はトレーニングセンターで開始している認知症予防プログラム「脳活Labo」の取り組み効果の報告です。トレーニングセンターに導入した脳活アプリ『CogEvo』をみなさん覚えていますか?詳しくは以前のブログ内...
こんにちは特養ひまわりです。 今週に入って一気に気温が下がり、寒くなりましたね🌀 寒暖差で体調を崩さないように 栄養豊富な旬の食材を使って体力をつけましょう★ 今月のオープンキッチンは凛ユニットで きのこ...