デイサービスひまわり おやつ会
4月のおやつ会はフルーツヨーグルトを作りました。 季節のフルーツと隠し味として生クリームをヨーグルトに混ぜました。 生クリームの泡立ては機械を使わずに行い、皆で交代で泡立てました。 「大変だなぁー」と笑い声も出ましたが...
4月のおやつ会はフルーツヨーグルトを作りました。 季節のフルーツと隠し味として生クリームをヨーグルトに混ぜました。 生クリームの泡立ては機械を使わずに行い、皆で交代で泡立てました。 「大変だなぁー」と笑い声も出ましたが...
スタッフからたけのこの差し入れがあり、たけのこ料理に腕自慢が挑戦しました。昔取った杵柄で味は間違いなしの絶品でした。ホームのみんなで春の味覚を堪能しました。
昨年度整備した、ひだまりの庭で、ほっこり「ひなたぼっこ」しました!桜の満開の中、すがすがしくとてもきもちよかったです。今までホーム内でこもりがちだった入所者の皆さんも春の陽気に誘われ、楽しく井戸端会議が出来ました。
今年も「ひまわり村さくら祭り」を開催しました! 今年は4月7日(日)の開催であったため、「桜はもう散ってるでしょ」と思っていました。 ところが、河川敷の桜のタイミングはバッチリ! 天気も快晴で、さくら祭りを開催するには最...
「おはようございます!」 4月15日~17日 3日間 あいさつ運動が実施されました。 愛生館 サービス向上委員会主催で小林記念病院、老人保健施設ひまわり、特別養護老人ホームひまわり・安城等の愛生館コバヤシヘルスケアシステ...
今年もやります「藤便り」。先日、桜通信2019を終えたところですが 今度は藤です。 私たちの藤棚で咲く「藤」も自慢です。 どうですか、既に藤が咲き始めました。 藤のつぼみは皆さん目にする機会が少ないようですが、 こんな感...
とうとう散り始めです。 早いですね、待ちに待って満開になったのに、もう散り始めです。 でもサンパークの「ジャスミン」が咲きました。 藤の花もつぼみが付いています。 新しい楽しみが見つけられます。 これをもって、「さくら通...
3月20日に老人保健施設ひまわりで第2回通所系サービスの合同勉強会を開催しました。 合同勉強会を行う目的は、 相談しやすい関係づくりのきっかけの場 リハビリ等について関連事業所と一緒に勉強する機会 このような目的を持って...
こんにちは!ひまわりトレーニングセンターです。 3月某日、「第1回口腔運動会」の表彰式を行いました。 ↑個人戦優勝のKさん ↑個人戦準優勝のOさん ↑個人戦第3位のKさん ↑グループ戦午前の部優勝チームのみなさん 個人戦...
特養ひまわりにて4月10~12日の3日間 介護新人研修がおこなわれました。 4月1日に入職された新人のうちの介護職の方たちが対象です。 1日目は「認知症の対応」「身体拘束・高齢者虐待・介護事故防止」「入浴介助」 2日目は...
2月に行われた「第6回介護サービス大賞」入賞者、最優秀賞受賞者の 愛知県知事への表敬訪問が行われました。 愛生館が行っている「介護オリンピック」についての発表を行った 特別養護老人ホーム施設長の村松英子が訪問致しました。...
4月を迎えまだ寒さが残る中、お花見会をしました。 桜の花はつぼみが多く5分咲きでしたが 豪華なお花見弁当で皆の気持ちは満開です。 手作りでかき揚げも作りました。 野菜を切り、油で揚げて、揚げたての天ぷらは美味しくサクサ...
先日、施設にて夜間を想定した防災訓練を行いました。 夜間に震度6強の地震が発生し、直後にユニットの共同生活室から火災が発生したとの想定で訓練に取り組みました。 夜間に常駐する宿直者が全館放送で入居者さんと従業員に身の安全...
みなさん初めまして!特養ひまわり 入居科 大野です! 私は、介護の世界に入って18年経ちました。何年経っても学ぶ事が多い世界です。 私は、同じ一日を過ごすなら「楽しい一日!」「笑いある一日!」と考えています。 私の理想と...
満開です。 とうとう満開になりました。 とても綺麗です。桜色に染まっています。 良く見ると少し散っているようですが、まだつぼみもついているようです。 そして、今日見つけた、モッコウバラの花!! 今年も綺麗に咲きそうです。...
【デイサービスひまわり/所長/理学療法士/牧原 優輝】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.9
いよいよ春爛漫です。 矢作川の桜堤にも10組ほどの方が、ベンチでお弁当を召し上がってみえます。 気温も20度を超えているでしょうか、少し汗ばむような陽気です。 今日は、5分~1分咲きでしょうか。木によってかなりの差があり...
2019年3月3日(日)、碧南市内で開催された第46回「碧南市民駅伝大会」に、駅伝同好会メンバーが中心として結成された、「愛生館チーム」が参加しました。 この大会にはⅠ部とⅡ部合わせて全体で88チームが参加。 1チーム5...
こんにちは!花粉対策に日々奮闘しているリハビリスタッフの濵本です! 今回はみなさんが一番気になっているのではないかと思う、デイケアでの運動に関して紹介します☆ みなさんは普段運動をしていますか???...
花冷え花冷え、寒い寒いさむ~い ということで、デイサービスで企画していた、屋外での お花見弁当をいただく花見の会は、急遽デイサービスフロアー内で 行いました。 時は今!「令和」一色といったところでしょうか。 平成から「令...