プチトマトのマリネ
サンパークで採れたプチトマトを使ってマリネを作りました。まずはプチトマトを洗って半分に切ります。女性陣「まかせて!!」と小さいプチトマトをきれいに切ってくれました。 次は調味料を和えます。酢、オリーブオイル、レモン汁、塩...
デイサービスひまわり
サンパークで採れたプチトマトを使ってマリネを作りました。まずはプチトマトを洗って半分に切ります。女性陣「まかせて!!」と小さいプチトマトをきれいに切ってくれました。 次は調味料を和えます。酢、オリーブオイル、レモン汁、塩...
数か月ぶりに活き活き活動を行いました。今回は「ペン習字」と「生き物ビンゴ」です。 「どっちにしようかな」と選択するのに真剣な表情です。 活き活き活動の前に手指消毒!!マスクもしっかりつけてコロナ対策ばっちりです。 ペン習...
デイサービスひまわりは、第1・第2と部屋が2つあります。 新型コロナウィルス感染予防対策で、第1と第2の交流を自粛しています。 中には、第1・2間でお知り合いの方も見えます。 「あの人は元気かなぁ~」 との声を聞き、リモ...
7月の誕生日会は5名の方をお祝いしました。 今月も誕生日の方に質問です。「元気の秘訣は何ですか?」「よく笑ってよく食べる!!」だそうです。とても素晴らしい事ですね。スタッフ1人ずつから誕生日の方にお祝いのメッセージとプレ...
新型コロナで延期になっていた保育園慰問を再開することができました。園児との交流も以前と一緒という訳にはいきませんが、デイサービスひまわりの利用者さんが作られた雑巾や折り紙作品、養護老人ホームの入所者が作った折り紙作品を...
サンパークで採れたじゃがいもを使ってポテトサラダを作りました。じゃがいもを洗う作業をお願いすると、二つ返事で引き受けてくれました。じゃがいもに付いた土をとってもきれいに洗ってくれました。 次に皮むきです!!「やった事ない...
6月の誕生日会は5名の方をお祝いしました。 誕生日の方に質問をしました。「一番大切で好きな人は誰ですか?」「お父さん(ご主人)」と答えてくれました。「素敵ですね!!」と皆さんから声が上がり、拍手が沸きました。心がとっ...
キュウリのお次は「ナス」です! 立派なナスが、サンパークで収穫できました。 早速、管理栄養士さんと切って フライパンでごま油で焼いてみました。 デイサービス中をごま油のいい香りが立ち込めていました。 ここでまめ知識! ナ...
6月のオープンキッチン第2弾は「巻き寿司」です。 巻き寿司は利用者からも大好評!!今回の巻き寿司の中身は「きゅうり」「玉子」「でんぶ」「かにかま」です。ゼネラルフードさんが巻き簾に酢飯と具を入れて巻く姿に皆さん釘付けです...
デイサービスでオープンキッチン初の「田楽」を行いました。利用者から「懐かしい~」と声が上がりました。 「皆さんの家は何の田楽にしますか?」の問いに「里芋」「こんにゃく」「はんぺん」の声がありました。各家庭でいろいろ違いま...
今日は、サンパークできゅうりを収穫しました。 すぐに、利用者さんに切ってもらいました。 いい手つきです。さすがです。 塩もみをして味をつけます。 ん?これは美味しい!塩だけですか? 隠し味は「おだし」だそうです。 今日の...
デイサービスひまわり前のサンパークで「ジャガイモ」の収穫です。 暑い日でしたが、みなさん掘って掘って~ 頑張りましたよ。 いいお顔ですね~。 暑くても力仕事でもなんのその! 畑仕事は自然に手足を動かせて、とてもいい機能訓...
これは?? デイサービスでペットボトルキャップを使って機能訓練が始まりましたよ。 はめ込むのに意外と力がいります。グレーの枠が動いてしまうこともあります。 コツをつかんだ男性陣。どんどんキャップをはめ込んでいきます。 一...
第2デイサービスから「ピッピッピッピッピッ~~!」と軽快な音が聞こえてきます。 少しのぞいてみるとクイズをやっている様子です。 「鏡餅」を数える時の単位は?と従業員が聞くと 「昔はね~餅をついて、一つずつ丸めてねぇ~」と...
畑の野菜を使ってオニオンスープを作りました。 男性陣に皮むきをお願いすると「目が痛くなっちゃうな」と少々気が進まない感じでしたが、「私もやる!」と女性が言って下さり男性陣のやる気スイッチを押して下さいました。おかげでやる...
ひまわり村「特養ひまわり」では、駐車場道路に沿った花壇にひまわりを植える準備を始めました。今日は養護老人ホームの入所者が中心となり草取りを行いました。緊急事態宣言が延長となりましたが、暗い気持ちに負けない大きなひまわり...
4月の誕生日会は2名と少なかったですが、内容の濃い誕生日会となりました。 各テーブル代表の方とスタッフ全員で誕生日の方にお祝いメッセージを伝えました。心温まるメッセージに「恥ずかしいわ」と言いながらもとても嬉しそうに「あ...
ひまわり農園に11月に植えた玉ねぎを収穫しました。見てください!お見事です。だって収穫しているのに、皆さんしっかり「コロナ対策」のマスク着用で抜かりないですね。 腰を曲げての作業は大変だったけど、こんなに立派に育ちました...
感染予防対策でこんな仕切りボードを作製してみました。 元気に通ってみえる高齢者の方は、マスクの着用が得意ではない様子。 う~んこれでは、せっかく「厚生労働省」から贈られた「ありがたい布マスク」がもったいないなぁぁぁぁとい...
お餅を削いでほんのり甘い味がついたお菓子です。 この辺りでは、冬の間しか販売していないそうです。 デイサービスの利用者さんと、油で揚げてみました。 「なつかしいねぇ~」「こうやって両面を揚げるんだよ。」 と手早く見事に揚...