特養ひまわり 笑顔を運ぶ香り
気づいたら、セミの鳴き声も聞こえなくなって、夏の終わりとともに秋の訪れを感じますね。 コロナ感染対策でマスクもしっかりつけて準備ばっちり、出発!! 今回は、そんな秋の味覚の銀杏を、収穫に行きました。 玄関を出ると目の前に...
特別養護老人ホームひまわり
気づいたら、セミの鳴き声も聞こえなくなって、夏の終わりとともに秋の訪れを感じますね。 コロナ感染対策でマスクもしっかりつけて準備ばっちり、出発!! 今回は、そんな秋の味覚の銀杏を、収穫に行きました。 玄関を出ると目の前に...
ひまわり文化祭の展示を毎日順番に見学しています。 「うまいこと作らっせるねえ」 「こんなことできんわ」 と感嘆の声が上がったのは、小林記念病院デイケアセンター利用者のゲスト出品作。 本格的な切り絵、見事です!! 「この紫...
いつの間にやら9月の中旬となり、もうすぐ上期が終わってしまう事に驚きが止まらない厚生委員会のSです。 今回は厚生委員会から従業員のみなさんに向けた発信です。前回は、「厚生委員会の定例総会」(2021年6月18日の記事...
今年もひまわり文化祭が始まったよ~(*^_^*) 特養ひまわりの入居者、デイサービス利用者に加え、在宅介護センターの就労支援プロジェクトからもゲスト出品していただきました♬ 昨日は、夕方からユニット従業員やデイサービスの...
今日は碧南市市長をお招きし特別養護老人ホーム・養護老人ホーム合同で敬老会を行いました。 緊急事態宣言下ということで、敬老祝い金対象の13名と担当従業員の立ち合いの下、3密を避け、地域交流センター「響」で行いました。 市長...
今日の敬老会は、緊急事態宣言下ということで、敬老祝い金支給対象の方は1階の地域交流センター「響」で、それ以外の皆さんはユニットのテレビモニターで参加していただきました。 お昼のお祝い御膳の提供に合わせ、施設長が各ユニット...
8月22日に認知症カフェを開催しました♫ 暑さやコロナの影響もあり思っていたよりも人が集まらず、こじんまりとした中の開催となってしまいました( ;∀;) しかしその中でも集まって下さった方が何人もいらっしゃいました。本当...
和・葵の里ユニットに素敵な壁面飾りを発見!! 新型コロナウイルス感染拡大が続き、気分も滅入りがちですね。 コロナの収束を祈念し、「疫病退散(たいさん)」、皆様にたくさんの「めでたい」が訪れることを願って企画しました(*^...
先日 収穫したビックかぼちゃ! 重さを測る前に 「さて何キロあるでしょう!!」 みんなでワイワイ持ってみます。 「18キロ!」 「21.2キロ!」 「小学生低学年くらい?」 「以外と重いよ~。」 さてさて、答えは~ さあ...
ついについに収穫の時を迎えました。4月20日種を蒔き、5ケ月経過し、このBigなかぼちゃに成長しました。 思い起こせば、数々の苦難を乗り越え、やっとの思いでここまでたどり着くことができました。 しかも7名の入居者に1個づ...
穂・凛の里ユニットでどら焼きを作りました♪ 生地はあらかじめ従業員が焼いて、お好みでサイズを選べるように準備をしました。 トッピングは入居者自身でできるように、スプーン、ビニール手袋を用意しました。 皆さん真剣に生地の上...
今日はコニカミノルタによるケアサポートシステムの定期点検が行われました。 入室前に一覧表で部屋番号を確認し、ノック、声掛けをされて丁寧な対応です。 点検内容は以下の7つです。 ①システムのバージョンアップ ②スマートフォ...
穂の里ユニットから「絞り染めTシャツができたよ!!」 とお声がかかったので、早速行ってきました。 「わぁ、花火みたい(*^。^*)」 「いいね~~」 「これは私の。似合うでしょ」 紫が効いていて素敵です♬ ギュッと巻いた...
デイサービスひまわりでは、新たな取り組みとして淹れたてコーヒーを飲める日を作っています。 喫茶店のような雰囲気で、淹れたてコーヒーを飲んでます。 淹れたてコーヒーは香りから違いますね(#^^#) 久しぶりに喫茶店気分を堪...
朝夕の気温が低くなり、 夏の終わりを感じる時期になりました。 8月末にあった売店レクでは 残暑のおかげか、まだまだスイカが人気でした。 素敵な表情のお二人☆ 今シーズンはこれが最後のスイカかな~と。 おいしそうに頬張る姿...
穂の里ユニットで絞り染めをやりました!! まず、Tシャツを水で濡らしてよく絞ります。 次に、くるくるっと丸めます。 円盤状になったTシャツをゴムやビニールひもで結びます。 そして、いよいよ、染めまーす。 染料は全部で6色...
どうも!デイサービスひまわりの機能訓練士の者です(^^♪ 今後、定期的にゲストの運動時の様子等を伝えていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。 さてさて第一弾は、自主訓練の様子を伝えさせて頂きます。 これは個別...
感染リスクを避けて気分転換を図れないかな、ということで、碧南市文化会館で開催中の碧南市市史資料収蔵品展に行ってきました。 感染予防対策として入口にアルコール消毒が設置され、観覧者の名簿提出の協力依頼もありました。 「かわ...
こんにちは☀ 特養ひまわりです。 8月のオープンキッチンは 穴子丼を行いました。 もともとは室内で行う予定でしたが せっかく晴れているので夏らしく 外で炭火焼きにしていただきました♪ みなさんお待ちかねの穴...
暑い暑いと言っても、早いもので、もう9月です。 9月と言えば「ひまわり文化祭」。 穂・凛の里ユニットでは手形アートを出品予定です!! 色とりどりの手形♡で何ができるかはお楽しみです♬ 本当に残念ですが、新型コロナウイルス...