第8回地域防災訓練

 鷲塚地区自主防災会の皆さんと愛生館ひまわり村防災会協働で、第8回の地域防災訓練を開催しました。  今回は、碧南市防災課からのファーストミッションボックスの説明、高齢介護課からの避難所での認知症の方への声の掛け方講座、特...

特養ひまわり 特製のハロウィンかぼちゃだよ(⋈◍>◡<◍)✧♡(パンプキンレポート号外)

「お待たせしました~~。」 「できましたよ~~」 ガラガラガラ~ 何だかにぎやかですぞ(^O^)/ 特養ひまわり敷地内のサンパークで育てたかぼちゃが遂にハロウィンかぼちゃになりました♬ 「ネットで調べたかぼちゃの顔を参考...

特養ひまわり ひまわり文化祭展示終了

9月末日をもって、ひまわり文化祭は終了しました。 命の輝きを感じ、互いに褒めあえる場にしたいと思い、合同作品も含めて、一人一作品を目標に取り組みました。 作品を応募してくださった利用者の皆様に、心よりお礼申し上げます(*...

第7回 介護オリンピック開催 準備中!

今年も、介護オリンピックの季節がやってきました! 今年のテーマは 『マスクがあっても伝わる笑顔と温もり~住みなれた地域で共に過ごす~』                                 です! プロジェクト...

特養ひまわり 衛星電話訓練!!

特養ひまわり、特養ひまわり・安城、碧南市養護老人ホーム合同で衛星電話の使用訓練を行いました。 通信手段が途絶えてしまった災害現場での非常用通信手段としてイリジウム端末を設置しています。 ところで、「衛生電話」って何? 国...

特養ひまわり こんな素敵にできました(*^。^*)

今日は、以前に作品作りの様子をブログでご紹介した作品です。 穂の里ユニットの絞り染めは、見学する方々に「どれが好き?」と聞いてみました。 「私は派手好きなのよ」 「年寄りは、こういう渋いのがいいよね」 「明るい色がいいね...