ユニット紹介 特養ひまわり
こんにちは。寒さが段々厳しくなってきましたね。さぁそんな今日は、特養ひまわり碧南のユニットについて紹介させて頂きます。 紹介するユニットは和・葵ユニットです。こちらのユニットは春になると矢作川の桜づつみが一望できる事で有...
特別養護老人ホームひまわり
こんにちは。寒さが段々厳しくなってきましたね。さぁそんな今日は、特養ひまわり碧南のユニットについて紹介させて頂きます。 紹介するユニットは和・葵ユニットです。こちらのユニットは春になると矢作川の桜づつみが一望できる事で有...
先週、渚の里ユニットで干し柿を作った時の様子を報告します。 いやあ~。すごかった。 何がすごかったかって? 見てください。特養ひまわりのベテラン主婦達の素晴らしい手さばき(*^^)v 当初用意した4kg越えの柿をアッとい...
デイサービスの人気メニュー、おしるこ作り第2回目です。今回は男性陣が頑張ります!!見てください!エプロン姿素敵です。ピースも出ましたよ。 あんこをボウルに出します。力のいる作業は「まかせて」と張り切ってやってくれまし...
大好評の卓球を行いました。「さあ打つよ!!」と決めポーズ!!デイサービスの卓球選手です。 デイサービスの卓球は座ってもできます。スタッフが球を落として打ちやすくしたり、ネットを外して引っ掛からないように誰でも楽しく行えて...
こんにちは。 先月育児休暇より復帰してまいりました、従業員Oです。 復帰から1ヶ月が経ち、仕事の感覚を取り戻してきています! これからも頑張りますので、またよろしくお願いします。 さてこの間、ひまわり農園で収穫したさつま...
現在、新型コロナウイルスの第3波を受けて、再び面会を制限させていただいております。 ご家族との面会の重要性は言うまでもなく、面会制限は施設にとっても苦渋の決断です。 そのような状況の中、ご家族の皆さんからの差入れは、入居...
穂の里で田楽ランチがあるというので、突撃!! ホットプレートでお手軽クッキング。 食事時間に合わせて準備し、提供直前に温めて提供しました。 お味噌を添えて!(^^)! おいしそ~~(#^.^#) 山椒を添えたら、料亭の一...
みなさん、こんにちは。看護師の清水さんからバトンを受け取りました。特養入居 介護福祉士の太田佳美です。特養オープンから働いているので今月でちょうど7年が経ちましたー!(^^)! まだ子供が小さいので、勤務形態をみなさんに...
穂の里でカラオケを楽しみました。 新型コロナ対策で、施設全体のカラオケレクリエーションはず~~っと自粛。 でも、たまには歌いたい。 歌うことは、体の健康はもちろん、心の健康にもいいのです。 「三つの密」を避けて、歌っちゃ...
11月のお誕生日の方をお祝いしました。 ご夫婦で来ている利用者で奥様から旦那様にお祝いメッセージを伝えました。お互いに照れながらもとても嬉しそうでした。 お誕生日の方から「お祝いしてくれてありがとう!!」と言われ、皆さん...
ニュースは新型コロナウイルスの第三波で持ちきり。例年とは雰囲気が違いますね。 クリスマス、年末、お正月・・・一体どうなっちゃうんだろ(+_+) 今日は和の里ユニットをのぞいてみました。 「ねえねえ、特養ひまわりにサンタさ...
今週は暖かいですね~~。 すかさず、紅葉狩りツアーへGO!! まずは玄関先のイチョウの色付きを楽しみました。 鮮やかな黄色と黄緑のコントラストがきれいです。 一本の木なのに、色が全然違うね~。 どうしてかな? 続いて、特...
第7回となる防災訓練を地域の皆さんと行いました。コロナ禍で開催内容も打合せを行いながら、感染対策に注意し何とか行うことができました。①市防災課加藤さんによる防災講座、②段ボールベッドの製作体験、③簡易トイレの使用体験談...
今日は茜の里ユニットでオープンキッチンを行いました。 リビングに座る皆さんの目の前で、厨房の調理師さんがお好み焼きを作ってくれます。 ジュージュー焼ける音が食欲をそそります。 う~~~ん。いい匂い♡♡♡ もう我慢できない...
特養ひまわりの玄関前にはイチョウの木があります。 このイチョウの木を見ると、黄色く色づいて秋の深まりを感じます。 今年も銀杏がたくさん採れました。今回は、収穫した銀杏の果肉を取り除いて、殻の状態に...
今日はいいお天気でしたね~。 ということで、お散歩に行ってきました。 上着を羽織って、帽子をかぶって、準備万端。 施設の南側の堤防下から人参畑をぐるっと回りました。 道中、秋の風の香り、可愛らしいお花、人参畑の葉っぱ、ホ...
「いらっしゃいませ~~」 特養ひまわりで移動売店を行いました。 移動売店のワゴンは、各ユニットのリビングはもちろん、ベッドサイドにも伺います。 夜店さながらの盛り上がりを見せ、ほぼ完売でした。 「何かいいものあるかな~~...
11月10日火曜日、2F穂・凛・渚・麗合同で茶道クラブを開催しました。 今月の茶菓子は練り切り『さつまいも』です。 焼き芋の季節でもあり、栄養士のお気に入りチョイスだそうです( *´艸`) できる人は自分で抹茶をたて、ス...
特養ひまわりで卓球大会を開催しました。 開催するにあたり、職員に卓球経験者を探すとなんと特養内に全国大会参加経験者が! その名はアクティの川合さん! 全国選手である川合さんの指導のもと、はじめは卓球に消極的だった入居者さ...
【特別養護老人ホームひまわり/入居部/介護福祉士/伊藤寛汰】愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.48