しそジュース♪
先日デイサービスひまわり・安城のご利用者さんからたくさんの赤しそを頂きました。 ありがとうございました♪ その日に利用されていた方に茎から葉っぱをとって頂きました。 黙々と慣れた手つきで~早い!!さすがです。 赤しそをし...
先日デイサービスひまわり・安城のご利用者さんからたくさんの赤しそを頂きました。 ありがとうございました♪ その日に利用されていた方に茎から葉っぱをとって頂きました。 黙々と慣れた手つきで~早い!!さすがです。 赤しそをし...
常盤井ケアマネジャーよりバトンを受け取りました、同じくケアプランセンターひまわりの髙橋です。 愛生館へ入職してから早いもので6年経ちました。ケアマネジャーとして6年間を過ごす中で、小規模多機能ホーム⇒養護老人ホーム⇒ケア...
8月3日病棟スタッフによる音楽会を開催しました。 曲目は、「幸せなら手をたたこう」「りんごの歌」「上を向いて歩こう」の3曲を各自が練習を重ね、演奏し、楽しい会になりました。 患者さんはメロディに合わせて、手拍子や曲を口ず...
コロナ禍のため、距離を取りながらそれでいてご利用者さんに楽しんでいただけるレクリエーションを考えています。 デイサービスひまわり・安城の最近行われたレクリエーションの一部を紹介します。 まずは、すいか割り。 見ている方に...
8月らしい暑い日が続きます。 その中でもマスクが必要とされる日常になりました。 デイサービスひまわり・安城では、こまめな水分摂取をご利用者さんにお願いしています。 マスクの置き場所に困っていたのでこんな物を作ってみました...
先月もお伝えしましたが、回復期リハビリ病棟では、食事レクリエーション(食レク)を月に1回実施しています。食レクとは、患者の目の前で調理し、出来たてを提供する大変好評な企画です。 今回、新たな取り組みとして、患者さんの投票...
特養ひまわりでは、介護職のスキルアップのため順番に喀痰吸引の資格を取得していただいています。 喀痰吸引等研修は、実施可能な行為と対象者により『第1号研修、第2号研修、第3号研修』に分けられています。第1号・2号研修は不特...
梅雨が明け連日暑い日が続きますね~ 今日は、2F麗・渚の里でスイカ割りをしましたよ。 本物のスイカにチャレンジした方もみえますが、本物はなかなか固いため、スイカビーチボールでユニット対抗スイカ割大会を開催しました。 ポー...
こんにちは🌼 今回はデイケア農場収穫の様子 ”トウモロコシ編” です🌽 無事に収穫することが出来ました☺✌ 今回の成績は5本です🌽ἳ...
こんなに、すっかりリモート会議も上手にできるようになりました。 ほんの、数か月前までは 「やっぱり会議は会って話さなきゃね~」とか 「これでは目の動きがわからないじゃない、目は口ほどにものを言うのよ!」 とか「コミニュケ...
こんにちは!夏バテ知らずの従業員Oです。 私がまだ20代前半だった頃、今の私と同じ歳(30代半ば)くらいの女性に、 「私ぐらいの年齢になると、食欲が落ちて揚げ物がしんどいと感じるようになるよ。勝手に痩せるよ。」 と言われ...
数か月ぶりに活き活き活動を行いました。今回は「ペン習字」と「生き物ビンゴ」です。 「どっちにしようかな」と選択するのに真剣な表情です。 活き活き活動の前に手指消毒!!マスクもしっかりつけてコロナ対策ばっちりです。 ペン習...
今年は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、様々な夏のイベントが自粛となりました。 利用者さんに、少しでも季節を感じてもらいたく初めて灯篭製作にチャレンジしました! どんな作品ができるか、ワクワクしました! 皆さん、ど...
【老人保健施設ひまわり/通所部デイケア/介護福祉士/荒川正枝】愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.42
西尾市立看護専門学校から 3名の看護学生さんが、入所フロアへ実習に来てくれました。 実習中は看護師に必要な知識はもちろん、利用者さんに対しても「持てる力」を引き出し、前向きに一生懸命に取り組まれていました。 ★利用者さん...
碧南市養護老人ホームでは入所者のためのコロナ対策として、関係機関や法人従業員に対し、マスクの寄付を呼び掛けさせていただきました。大変大きな反響があり、皆様のご厚意が667枚のマスクとなりホームに届きました。幸い、今のと...
2020年5月30日 長男誕生 2020年6月2日 増えました 2020年6月16日 孵化 2020年6月23日 毛がホヤホヤ 2020年6月27日 狭め 2020年6月29日 餌・・・餌はまだか・・・ 2020.7.2...
毎年夏野菜中心のベランダ菜園を行っています。 今年はいつになく、「個性的」なベランダです。 ゴーヤ、パプリカ、ミニトマト、さつまいも、スイカ・・・ すいかはこのまま大きくなるのだろうか? かわいいかわいいスイカちゃん!!...
7月21日は土用の丑の日、うなぎdayでした。 デイサービスひまわり・安城では、お昼ご飯にうなぎちらし寿司が出ました。 湿度や温度差で身体の疲れが出る季節、食欲も低下している利用者さんも見えますが・・・ うなぎなら食べれ...
今年のデイケア畑は、スイカ🍉にチャレンジしました!!! まずは苗を買ってこよう・・・苗は何の種類がいいのか?小さい畑でいくつの苗を植えていいの? などなど疑問は尽きません。 そんなときに頼りになるのが、畑...