デイサービスひまわり 「亥」のタペストリー
今年の干支「亥」の壁飾りを作りました。 みんなで一つ一つ丁寧に紙を丸め、製作しました。 豪華な作品が完成しました。 今年もデイサービス従業員一同、力を合わせて頑張ります。 よろしくお願いいたします。
今年の干支「亥」の壁飾りを作りました。 みんなで一つ一つ丁寧に紙を丸め、製作しました。 豪華な作品が完成しました。 今年もデイサービス従業員一同、力を合わせて頑張ります。 よろしくお願いいたします。
皆さん、はじめまして。明るく元気でフットワーク抜群な デイサービスひまわり 介護福祉士の三島 恵と申します。 愛生館に勤務して、この1月で5年目を迎えました。 介護経験年数は11年目。この経験年数を活かし、愛生館主催の行...
昨年、12月12日に老人保健施設ひまわりで 第1回通所系サービスの合同勉強会「ピラティス体験会」を開催しました。 今回は、周辺地域のデイサービス・居宅支援事業所の方々との合同勉強会で、他事業所より19名の方...
明けましておめでとうございます! 今年も入居者さんがよりよい生活を送れるようまた、 良い一年となりますよう、従業員も力を合わせて支援させていただきます。 特養ひまわりの玄関には、新年を迎える飾りがたくさ飾られています。 ...
おへぎを頂き、お料理上手の利用者さんが作ってくれました。 ポイントは・・・ゴマ油で揚げました。 ゴマのいい香りがへゆじゅうに広がり、 「懐かしいね。」「早く食べたいね。」と お腹もなります。 上手に揚がって、みんなで美味...
今年最後のオープンキッチンはお好み焼きです。 目の前で焼いてくれる生演出が楽しみです。 さあ、色目が付いてきました! いよいよソースの出番です!みんなワクワク! 「わぁ~!」と思わず声がでましたよ。 ソースのいい香りが部...
今年のクリスマス会は、従業員がサンタの衣装を着て クリスマスソングを踊り クリスマスプレゼントはビンゴ大会でのお楽しみです。 さて、何があたりましたか? 「サンタに会えて嬉しいわ~♪」と 抱きついて喜んでくれました。
皆さん、初めまして。 特別養護老人ホームひまわり 入居部長の都築と申します。 職種は看護師です。特養に赴任して、5年を迎えます。 特養の看護師の役割は、入居者さんの健康管理を全般に行うことです。 例えば、薬の管理・配布、...
特養ひまわり2F 渚・麗の里の合同忘年会を行いました。 箱の中身はなんだろな? 箱の中身を当てます。みなさんで笑いながら楽しくできました。 中身は・・・こんにゃく、トウモロコシ、えのき、ぬいぐるみetc… 今...
特養ひまわり3F茜・炉の里の合同忘年会を開催しました。 高浜高校のボランティア男子3名が来てくれました。 「楽しい体操を行ってくれました。」 ゲームでは「箱の中身はなんだろな?」 中身は・・・電卓やぬいぐるみなど 従業員...
12月のお誕生日会と音楽療法を一緒におこない 先生と一緒にお祝いしました。 お誕生日の利用者からのリクエストが3曲ありました。 「冬景色」「千曲川」「オールドブラックジョー」 先生のピアノ伴奏によるハッピーバースデーも ...
第2デイサービスのクリスマスツリーを飾りました。 バランスをいろいろ考え、飾ってくれています。 日頃の機能訓練の力が発揮でき、腰を曲げたり、しゃがんだり・・・。 自分も飾ってみたよ(笑)とお茶目な笑顔を見せ...
今月のおやつ会はサンタクロースの創作を行い ロールケーキをデコレーションしました。 自分流のサンタクロースを作りサンタクロースの隣にケーキを置いて完成です。 あれあれ~ サンタクロースの上にケーキをのせて満面の笑みを浮か...
先日、施設にボランティアグループの「薔薇ばら一座」さんが来てくださいました。 縦笛やオカリナなどの楽器を使った演奏から始まり、昭和の時代を思い出す数々の名曲を聴きながら、入居者さん達は思いおもいのままに自分にとっての想い...
12月6日の昼食でらーめんを食べる事が出来ました。ご協力いただけたのは「玉響さん」です。この日のために栄養士や言語聴覚士がチームとなり玉響さんと打合せを繰り返してきました。玉響さんには麺を短くし高齢者でも食べやすく工夫し...
すっかり寒くなって来ましたが、何故かこの時期ふと思い出すのは、作家遠藤周作の友人でもあった原民喜の「夏の花」という作品です。原爆前後の夏の広島を描いた名作なのですが、その静謐な筆致で描かれる中に冴え凍る物を感じるが故なの...
12月オープンキッチン第1弾はにぎり寿司でした。 エビ・アナゴ・玉子・マグロ・サーモン 豪華盛り合わせです。 目の前で握ってくれて、出来立てのお寿司は最高でした。 おかわりもあり、いつも以上の食欲が・・・ ごちそうさまで...
みなさまのおかげで、デイサービスひまわりも5周年を迎える事ができ、従業員一同感謝しています。 お楽しみイベントで「ビンゴ大会」を行いました。 景品は空くじなしで、お土産のお菓子付きです。 番号をしっかり聞き...
すっかり寒くなってきた今日この頃、 ユニットでは入居者さんと一緒に干し柿を作ってみました。 干し柿って、ただ干すだけではないんですね。 ヘタを残して皮を剥き、干している間にカビが生えないよう熱湯につけて消毒したり、 「干...
従業員リレー5人目 おはようございます。養護老人ホーム 支援員 前原です。 いよいよ師走、平成30年も余すところ1か月になりました。今年のホームは例年以上の新規入所があり、クラブ・季節行事、各入所者への支援業務においても...