さんさんの夏の思い出
さんさんでは毎年7月下旬~8月の終わりまで、療育の一環として水遊びを実施しています。 まだ水に触れる経験が少ない子供たちにとって水遊びは、水に親しみを持ち、感触を味わうことができます。また水を使った様々な遊びを体験するこ...
さんさんでは毎年7月下旬~8月の終わりまで、療育の一環として水遊びを実施しています。 まだ水に触れる経験が少ない子供たちにとって水遊びは、水に親しみを持ち、感触を味わうことができます。また水を使った様々な遊びを体験するこ...
こんにちは!放課後等デイサービスたいようです!! 暑い日はまだまだ続きそうですが、子どもたちは日々様々な活動に意欲的に取り組めています。 今回は「お昼ごはんを作ろう」と題して、みんなで力を合わせておにぎりを作りました。 ...
こんにちは!複合施設CORRINです。 去年に引き続き今年もCORRIN夏祭りを開催しました!! 当日は天気にも恵まれ、青空の下夏祭りを行うことができました。 碧南市立東中学校の生徒さんも約30名、ボランティアとして参加...
こんにちは😄 碧南市養護老人ホームです。 今回もおじーちゃんズ👴👨🦳👨🦲が活躍したので、ご報...
碧南市立中央中学校1年生16名が福祉体験に来てくれました。 CORINNのような複合施設での福祉体験は初めてだそうです。 施設を見学してから、こども園、碧カレッジ、さんさんに分散して活動しました。 こども園ひまわり:風船...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😄 介護事業部門の管理栄養士みんなで小林記念病院の新厨房を見学させていただきました! 明るい厨房内、新しい機器、見慣れない設備に興味津々🙄 旧厨房か...
今日は複合施設こども園ひまわりの「こいのぼり祭り」にお邪魔しました。毎年ホームでも五月人形は飾るものの、子どもと触れ合う機会はありませんでしたので、ありがたい良い時間となりました。
こんにちは! さくら祭りPJ 広報担当のAです。 先週は蕾だった老人保健施設ひまわり脇の堤防の桜も、日に日に開花を始めてます。春の訪れをひしひし感じます。 4月2日(日)開催の「ひまわり村さくら祭り2023」には満開の桜...
さくら祭りPJ販売店担当のSです お待たせしました!! 「ひまわり村さくら祭り2023」になんと18店舗の出店が決定しましたのでご案内します! 今年は、グルメブースの他にも碧南の農業(野菜)商品、雑貨・ワークショップの出...
じゃがいもの芽が出てきました。かすかな緑です。これって本当にじゃがいもの芽でしょうか。そうです、だって土が少し盛り上がってそこから地割れして出てますから。 こども達にはまだちょっと見えずらいですが、来週にはもっともっとた...
芋を2つに切って、切り口に灰をまぶします。穴を掘って、切り口を下にして植えます。 そして肥料を入れて、土をかぶせます。こども達から「おおきくな~れ」と掛け声がかかります。 そして、「ポテトサラダができるの?」との質問。じ...
ケーブルテレビKATCHの情報番組〈KATCH TIME 30(月曜~金曜18:00)〉内の特集コーナー「地域の今」にて、複合施設CORRIN こども園ひまわりの取り組みを紹介していただくことになりました!ὄ...
2022年12月、社会福祉法人愛生館が〈令和4年度介護労働安定センター理事長賞〉において〈優秀賞〉を受賞いたしました✨ 【受賞の背景】〈雇用管理改善に係る先進的または効果的な取組〉と〈地域との連携〉の観点で...
今日と明日の2日間で、ジャガイモの種いもを植えます。今日も、こども達の応援の声が響きます。 「先生、じゃがいもだよ」「そうだね、じゃがいもだね」「先生、このじゃがいもは固いね」「では、皆んがいつも食べてる給食のじゃがいも...
厚生委員会のSです。 今年もこの季節がやってきました。年に1度の運試し「愛生館ジャンボ2023」を開催します。 愛生館ジャンボとは、厚生委員会が企画するハズレくじ無しの大抽選会です。抽選方法は、「従業員番号」が記載...
「 じぃーじぃー 、がんばれ!」 少し遅くなりましたが、玉ねぎの苗をこども園の畑に植えました。 まず。じぃーじぃー、ばぁーばぁーが畑を耕します。 「こどもたちが応援します」 「がんばれ!がんばれ!」 じぃーじぃー と ば...
こんにちは!ひまわり村カフェ開催しました! 今回の講座は、管理栄養士による【発酵食品で免疫力アップ!】です。 皆さん!! 今話題の「腸活」ご存知でしょうか? 腸活とは‥発酵食品や食物繊維などの食材を積極的に摂り、善玉菌を...
こんにちは!12月ひまわり村カフェ開催します! 日時:12月 18(日) 場所:複合施設CORRIN参加費:100円 (※先着15組 塩麴づくり体験 ) 参加される方へのお願い〇体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください...
カルチャー教室の開催は、月曜日から金曜日の平日毎日開催中です!今後の新カルチャーは、布リースです。お子さんでも簡単に出来る、本格リースですので是非ご参加ください!他にも、己書ワンポイント教室・ゴルフ・カラオケ・飾り花・手...
今月は、みんな忍者になりきってサーキット遊びを行いました。 でも、みんなが一番楽しかったのは、しゅりけん修行だったみたいです。 来月の予定をお知らせします。ぜひ遊びに来てください。