特養ひまわり うまいこと作らっせるねえ
ひまわり文化祭の展示を毎日順番に見学しています。 「うまいこと作らっせるねえ」 「こんなことできんわ」 と感嘆の声が上がったのは、小林記念病院デイケアセンター利用者のゲスト出品作。 本格的な切り絵、見事です!! 「この紫...
ひまわり文化祭の展示を毎日順番に見学しています。 「うまいこと作らっせるねえ」 「こんなことできんわ」 と感嘆の声が上がったのは、小林記念病院デイケアセンター利用者のゲスト出品作。 本格的な切り絵、見事です!! 「この紫...
敬老会を行いました! コロナ感染対策のため、喜寿、米寿、卒寿、100歳以上の方のみ会場に来ていただきました。 いつもご飯を作って下さっている、ゼネラルフードさんからお祝いの花も届いています。 施設長よりお祝いの言葉をいた...
いつの間にやら9月の中旬となり、もうすぐ上期が終わってしまう事に驚きが止まらない厚生委員会のSです。 今回は厚生委員会から従業員のみなさんに向けた発信です。前回は、「厚生委員会の定例総会」(2021年6月18日の記事...
今年もひまわり文化祭が始まったよ~(*^_^*) 特養ひまわりの入居者、デイサービス利用者に加え、在宅介護センターの就労支援プロジェクトからもゲスト出品していただきました♬ 昨日は、夕方からユニット従業員やデイサービスの...
最近はコロナでなかなか外出できませんね・・・ そんな中でもデイサービスで普段と少し違うレクをしようと 「バルーンアート」を皆さんで行いました! デイサービスひまわり・安城にはバルーンが得意な スタッフがいるため 先生にな...
コロナで地域の夏まつりなどは今年も中止になっていますが デイサービスひまわり・安城では感染対策をしながら 夏まつりを開催しました!! 法被を着てとても凛々しい表情ですね!! 会場はみなさんが作業療法で作った風鈴を 提灯代...
デイサービスひまわり・安城では 5月ごろに園芸クラブの活動として夏野菜の苗を植えました みなさんの毎日の水やりやお世話のおかげで 7月に入り少しずつ実がなってきたので収穫を始めました ゴーヤ、ピーマン、ミニトマトが収穫で...
施設の花壇にルピナスの花が彩り鮮やかに咲きました。 地域の方達が種まき、水やり、草取りとルピナスの開花までお世話をしてくださいました。 写真好きの利用者さんもカメラを持ち、好きなアングルで撮ります。 隣に十番ロードという...
暖かくなってきて、デイサービスひまわり・安城では 「園芸クラブ」を始めました!! 野菜つくりや花のお世話に興味があると答えてくれた方に 日替わりで水やりなどのお世話をしていただいています。 イチゴやピーマン、トマトなどた...
こんにちは。今期、厚生委員会の委員長となり、猛勉強が必要だ!と焦っている「S」です。 2021年度厚生委員会の定例総会が5月25日に開催されました。皆さんが提出してくれた委任状のおかげで会員半数以上の参加となり、総会...
5月28日、デイサービスひまわり・安城では 春の大運動会を行いました! チーム分けはくじ引きで決めました みなさん、紅白のはちまきを付けてやる気たっぷりです!! 選手宣誓・国歌斉唱もして本格的でしたよ! パン食い競争なら...
デイサービスひまわり・安城では 季節ごとに壁に大きな作品を飾っています 5月は「こどもの日」です 皆さんでたくさんやっこさんを折りました 今月は6月に向けて「アジサイ」を制作しました たくさんのあじさいが咲いてきれいです...
昨年は開催できなかった「ひまわり村さくら祭り」ですが、今年は感染対策に気を配りながら開催することができました。HIDE和太鼓スクール纘迦のさんの演奏により、盛大に開幕しました。地元店舗の皆様方の出店により、お花見をしなが...
【ケアプランセンターひまわり・安城/ケアマネジャー/安藤】愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.56
3月といえば、卒業や修了の季節・・・ ということで、 デイサービスひまわり・安城では 「修了式」として皆さんの日ごろのリハビリや 作業療法の努力を称えました。 スタッフが担任の先生、校長先生になりました 「蛍の光」と「仰...
今年はなんと!!碧南市の6店舗に出店していただき、さくら祭りを盛り上げていただきます!地元のお店と協力してお祭りを開催するのは、今回初めての挑戦です。皆さんのご来場をお待ちしております。 ※新型コロナウイルス対策にて、...
3月3日、デイサービスひまわり・安城では ひな祭りイベントを行いました 午前中は皆さんで作った顔はめパネルで撮影会です! 皆さんとてもいい笑顔ですね! 素敵な写真がたくさん撮れました! 午後からは集団レクリエーションで ...
こんにちは! 今年は124年ぶりに2日の節分でしたね! デイサービスひまわり・安城では 節分にちなんだレクリエーションを行いました 節分クイズや、お手玉を使った豆まきで 2チーム対抗で行いました チーム名は「桃太郎チーム...
【特別養護老人ホームひまわり・安城/入居部/ケアワーカー/田中】愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.53
年が明け、早いもので3週間が経ちました。これではやっぱり早く歳をとるわけですね。できれば「牛歩戦術」でゆっくり、のんびり歳をとりたいものですね。そうはいかないかぁ・・・・・!!(;´д`) 今年は丑年ということで・・・ ...