ドライバー講習を開催しました!!
MS&ADインターリスク総研株式会社主催のドライバー講習を開催しました。 「セフティ パーキング スクール」ということで、デイサービスやショートステイの送迎に伴う停車を想定して行いました。 まずはビデオを見たり、...
デイサービスひまわり
MS&ADインターリスク総研株式会社主催のドライバー講習を開催しました。 「セフティ パーキング スクール」ということで、デイサービスやショートステイの送迎に伴う停車を想定して行いました。 まずはビデオを見たり、...
連日の雨で太陽が恋しい今日この頃です。 一昨日は少しの間だけ雨がやみ、久しぶりに太陽を見られました。 雨がやんでいるうちに、デイサービス利用者さんと一緒に サンパークの畑で育てた夏野菜を収穫しました。 「トマトを取ったよ...
認知症カフェは誰でも参加できます。(参加費100円) 認知症介護に悩んでいる方、認知症に関心のある方、認知症を予防したい方、誰でも大歓迎です(*^_^*) 夏休みのお孫さんと一緒に参加してみませんか? コーヒーを飲みなが...
サンパークの畑では色々な野菜が毎日採れます。 夏野菜定番収穫 No.1は「きゅうり」です。 手軽にお漬物の完成です。 次はビールのおつまみNo.1の枝豆の登場です。そうそう、当然デイサービスでビールを昼間からグビィッーー...
折り紙を折って花びらを作ります。 花びらの芯をのりづけします。 紫陽花の花が出来ました。 葉っぱを作ります。 紫陽花が咲きました。ま~美しいですね、季節感も味わえる設えは心がほころびますね。
今年も空豆がたくさん穫れました。無農薬です。途中、アブラムシの大群に芽をやられましたが芽はどうせとってしまう頃だったのでセーフでした。 うわぁ~これはすごい。ひと房に4粒も入っている大きな「さや」まであります。感動です。...
このブログ上で新聞の折りたたみボランティアを募集して10日経過したところで、お二人のボランティアさんが新聞を届けてくださいました!! 特養ひまわりの入居者のご家族が一人。 そして、もう一人はデイサービスひまわりの利用者さ...
特養ひまわりの北西角地に福祉避難所の備蓄物品倉庫を一つ追加しました。 合計2つの倉庫の中には、飲料水、アルファ米、非常食用の雑炊、使い捨ての皿や割りばし、段ボールベッド、ランタンなどが備蓄されています。 今後も、碧南市と...
桜が少しづつ咲いて、春を感じますね。 デイサービスからみる桜並木が絶景です。満開になるのが楽しみです。 さて、今日はデイサービスにてオープンキッチンを行いました。 職人が腕を振るいます!! ちなにみ、今日の利用者様の一番...
なんだか、昨日と今日はまさに「春」です。そのお陰で、一気に桜の開花が進んでいます。今日、一番咲いていた桜は、わたくしたちの建物と老人保健施設ひまわりの間にある桜の樹でした。 だんだん淡いピンクが濃くなっていく感じが心に染...
デイサービス、養護老人ホームと合同で、半年に一度の防災訓練を行いました。 「訓練の告知」の全館放送から始まります。 今回は、地震発生後に火災が発生し、その後、洪水により一階が浸水したとの想定で行いました。 火災報知機のボ...
まずは・・・絵を描くのが趣味の方々がみえます 絵を描きだすと「わぁー素敵。」「この塗り方いいわ~。」 塗り方のアドバイスを受け、いつもの塗り絵がぼかしを入れたりと大変身!! お次は・・・創作大好き! 切ったり貼ったり形や...
今年は1897年(明治30年)以来124年ぶりの2月2日の節分会ですね。 この日に合わせ、壁飾りも完成! 「良かったね。間に合ったね。」と場が盛り上がりました。 前日のサプライズは事務から鬼と福娘が登場し、 「変な格好の...
寒い日が続くので、温かい豚汁を作りました。白菜はサンパークで採れましたよ。大きくて立派な白菜です!! 材料を切っていきます。大根、人参、白菜、エノキ、しめじ、豚肉が入った具沢山の豚汁です。女性利用者、手早くきれいに切って...
初釜とは年が明けて最初に行われる茶会の事です。昨年まではボランティアさんが来てくれていましたが、今年はコロナの影響でスタッフが行いました。お抹茶立てたい方はいますか~と言うと数名の方が手を挙げてくれました!! 結構なお点...
デイサービスのレクリエーションで利用者の新年の抱負を書いてもらいました。「何を書こうかな」「抱負は何にしよう」と考えて書きましたよ!! 皆さん、とっても素晴らしい抱負を書いてくれました。 なかにはこんな利用者も~ とって...
12月の誕生日の方をお祝いしました。 利用者から誕生日の方に質問です!!「好きな食べ物は何ですか??」「何でも食べる、嫌いな物ないよ」元気で長生きの秘訣は何でも食べる事が一番ですね。 誕生日の方のリクエスト曲も聴きました...
デイサービスのクリスマス会はビンゴをしました。感染対策で第1と第2デイサービスをZOOMで繋いでビンゴゲーム開始です。 今回の景品です!!手袋、マフラーなどなど豪華です!! ビンゴ開始!皆さん真剣な表情で数字とにらめっこ...
特養ひまわり、デイサービスひまわり、碧南市養護老人ホームひまわり合同で感染予防対策研修を行いました。 講義形式で食中毒とノロウイルスに関する話を聞いた後、吐物などの処理について3グループに分かれて、実践形式で学びました。...
デイサービスの人気メニュー、おしるこ作り第2回目です。今回は男性陣が頑張ります!!見てください!エプロン姿素敵です。ピースも出ましたよ。 あんこをボウルに出します。力のいる作業は「まかせて」と張り切ってやってくれまし...