特養ひまわり安城 人生百年講座を開催しました★
こんにちは!!今月も「人生100年講座」を安城市の西部福祉センターにて開催しました。 11月は「浮腫みが気になる?自分でできる浮腫みケア」をテーマとし、理学療法士が担当しました。 最初は人間はなぜ浮腫んでしまうのか、どの...
こんにちは!!今月も「人生100年講座」を安城市の西部福祉センターにて開催しました。 11月は「浮腫みが気になる?自分でできる浮腫みケア」をテーマとし、理学療法士が担当しました。 最初は人間はなぜ浮腫んでしまうのか、どの...
今年度も鷲塚地区自主防災会の皆様と共催で防災訓練を行うことができました。 災害時の相互協力などの場を持つことで、交流を深めることができました。気軽に感じていただき、災害時は一時待避所、福祉避難所として駆け込んでいただき活...
新☆☆☆カルチャー教室始まってます!!!
今年は、愛知県の某所に有名なあの!!「ジ〇リパーク」がopenしました!そこで、少し独特の世界感を出したクリスマス飾りを作ってみました!!こんな、飾りを作ってみるのはいかがですか?碧カレッジは、ちょっと目線ずらしたカルチ...
11月に誕生日を迎えられた方の誕生日会が開かれました。 今回は、地域で活動されている山下さんと中村さんによる大型紙芝居を上演して頂きました。 紙芝居は『信長の初陣』という内容です。信長が戦に敗れた事や大浜の港が大変栄えて...
こんにちは。 栄養士の永谷です。 「何か作って食べたいね」 「五平餅が食べたいね」 そんな入所者との会話の中で企画が上がり、五平餅作りのレクが開かれました。 炊き立てご飯をビニール袋に入れて、一人一つ、もみもみして粒を潰...
「何が正解かわからない。けれど、動かなければ始まらない」 「完璧主義」ではなく「行動主義」の実践を今後も目指します。 今年も、沖縄県で開催された「高大地域福祉連携研究会」に、講師として参加されました。 ※代表は10日に講...
「コロナ禍であっても我々の力を必要とする方々に、少しでも良いサービスを提供すると共に、互いに情報共有する」 11月6日(日) 名古屋国際会議場にて、 東海慢性期医療協会の 理事会と第23回研修会 に参加しました。 因み...
こんにちは。栄養管理科です! 肌寒く感じる日が多くなってきましたね。 今月の食レクは、そんな季節にぴったりの「ラーメン」でした! 【醤油ラーメン】【味噌ラーメン】で悩んでいただきました。 「どっちもおいしそう」と普段病院...
こんにちわ☀️ 小林記念病院デイケアセンターでは、7月〜9月の出席スタンプラリーを行ないました😆 プレゼント到達ラインまで到達した利用者さんに 景品をプレゼントしました...
中高生はテスト週間真っただ中ですね!(^^)! 11月 + 特養ひまわり = 干し柿 これも、公式ですよ~ 今年は茜・炉の里ユニットの皆さんと一緒に柿をむきました。 6人の入居者がぜーんぶむいてくれました。 野菜や果物の...
和・葵の里ユニットのオープンキッチンは「ひつまぶし」でした。 「鰻を焼きますよ」の声に笑みがこぼれ、「そばで見たい」と喜ばれました。 皆さんの食い入るような視線を一身に浴びながら、鰻を焼いていただきました。 この距離感で...
こんにちは 栄養士の永谷です。 遅い時期とはなりましたが、 養護老人ホームの畑では、落花生が収穫時となりました。 「うわぁ~、びっくり。こんなに実がいっぱい付いてる♪」 「重たいね。よっこいしょ!」 と皆さん、とても楽し...
「日本の人口は、激変することが予想されている。その時代の中心となる世代だからこそ、色んなことを知ってもらいたい」 今後も、「働く」という意義と共に、「介護」という仕事の魅力を伝え続けます。 愛知労働局 キャリア探索プログ...
地域交流センター内にあるカフェに行ってきました。 午後は茜ユニットの皆さんとお散歩がてらに。 道中、畑の野菜や道端のコスモスなどを楽しみ、会話が弾みます。 「今まで生きてきた中で一番幸せよ💛」 なんて、喜...
地域交流センター内にあるカフェに行ってきました。 午前中は葵の里ユニットの皆さんとGO!! ブレンドコーヒー以外に、カプチーノなど豊富なメニューから好きなものを選んで注文する楽しみもあります💛 ピアノの心...
10月中旬よりデイケアは外壁の塗装工事を行い、利用者さんにもご不憫をおかけしました💦 工事が終了し、外観がとてもきれいになりました✨ 足場が組まれていた中でも、デイケア農園ではアレッタと大根...
先日、たいようのみんなでハロウィンイベントを行いました。 今回はひまわり村をお散歩しながら巡りおやつをもらいました! しっかり仮装をして出発です!! 利用者さんや職員に対して「トリックオアトリート」と伝え、 おやつをもら...
「お誕生日おめでとうございます」 娘さんから、日曜日のお誕生日当日に素敵なバースデーカードと可愛らしいお地蔵様、 それにケーキ🍰とお芋が届きました。 とてもおいしそうに完食(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「子ども...