じゃじゃん♬ 碧カレッジに! こ~~んなに、かわゆいお客さんと素敵センスなお客さん(*^-^*)
カルチャー教室の開催は、月曜日から金曜日の平日毎日開催中です!今後の新カルチャーは、布リースです。お子さんでも簡単に出来る、本格リースですので是非ご参加ください!他にも、己書ワンポイント教室・ゴルフ・カラオケ・飾り花・手...
美味しくなあれ♬ おいしくなあれ♬ これは、、、ウマい(*^^)v♬
毎日、色々なカルチャー教室が開催されています♪年齢問わず、ご興味のあります際にはぜひお気軽に、お問い合わせ・ご来場ください(*´▽`*) TEL0566-45-6058 担当:荒川
地区防災(碧南市養護老人ホーム)
今年度も鷲塚地区自主防災会の皆様と共催で防災訓練を行うことができました。 災害時の相互協力などの場を持つことで、交流を深めることができました。気軽に感じていただき、災害時は一時待避所、福祉避難所として駆け込んでいただき活...
おせちも映えを狙え!!少しの工夫で一歩先取り(*´▽`*)
新☆☆☆カルチャー教室始まってます!!!
素敵クリスマス飾りは、いかがですか???
今年は、愛知県の某所に有名なあの!!「ジ〇リパーク」がopenしました!そこで、少し独特の世界感を出したクリスマス飾りを作ってみました!!こんな、飾りを作ってみるのはいかがですか?碧カレッジは、ちょっと目線ずらしたカルチ...
ハロウィンイベントを行いました! たいよう
先日、たいようのみんなでハロウィンイベントを行いました。 今回はひまわり村をお散歩しながら巡りおやつをもらいました! しっかり仮装をして出発です!! 利用者さんや職員に対して「トリックオアトリート」と伝え、 おやつをもら...
愛生館グループ健康増進イベント開催!!
10月15日(土)に複合施設CORRINにて、 地域の方々の健康増進を応援する「愛生館リハビリフェスティバル」を開催しました。 愛生館グループのリハビリ専門職が中心となり、体力測定会、健康講座、ロボットスーツHALの体験...
ハロウィンイベントが始まりました!! たいよう
10月25日から1週間、たいようでハロウィンイベントを行います!! その様子を紹介させていただきます。 今回のイベントはお菓子をもらいにさまざまなところへ行くので、 お菓子を入れる袋を作りました。 碧カレッジの利用者さん...
子育て支援センターだより
今月は、みんな忍者になりきってサーキット遊びを行いました。 でも、みんなが一番楽しかったのは、しゅりけん修行だったみたいです。 来月の予定をお知らせします。ぜひ遊びに来てください。
運動会‼
清々しい秋晴れの中、初めての運動会を行いました。 親子で楽しんで頂く競技を中心に、ご家族で楽しんでいただけた半日でした。
特養ひまわり ひまわり文化祭 見聞録⑦
デイサービスやショートステイ、入居中によく取り組まれる塗り絵。 こちらは工夫を凝らした作品です。 塗り絵の一部を切り抜いて黄色い台紙に張り付けてあるんです。 入居者の皆さんも興味津々です。 「見て見て!!」 「すごいねぇ...
特養ひまわり 子どものエネルギーすごっ!!
今日はお天気も良く、絶好のお散歩日和。 CORINNまで総勢10人でお散歩に行ってきました。 「フェンス越しに距離をとって」も、子どもたちのエネルギーは炸裂😊 「おばあちゃーん」 「何歳?」 「3歳!!」...
特養ひまわり ひまわり文化祭 見聞録⑥
今年初出展の葵カレッジです。 天井から吊り下げられた大作!! 七夕吹き流し「ピンクゥ・ベアァ」 CORINN開設から半年足らずでこの力作(*^^)v 来年が楽しみで~す♬
特養ひまわり コンポストの中に「循環する資源」
さてさて、こども園ひまわりの畑に設置したコンポストの中ですが、なんとなんと、ちゃんとたい肥ができました。一時は、容器の上までいっぱいになっていたスナップエンドウの蔓や落ち葉、そしてこども園ひまわりでの給食見本の残飯類等々...
特養ひまわり ひまわり文化祭 見聞録③
恒例になったデイサービスの壁画も人気です(*^。^*) 80㎝×110cmの大作だから、存在感抜群です。 「私は春が好き」 「どれもいいねぇ」 「ひまわりがきれいだね」 そんな風に好みが分かれるのもおもしろいですね。 【...
特養ひまわり ひまわり文化祭見聞録②
ひときわ目を引いたのがリースです。 こちらは、茜・炉の里ユニットの作品です。 花材を選んで個性的な作品ができました。 文化祭見学の最後に、自分の作品と記念撮影(*^^)v 作って楽しい、飾って嬉しい💛 次...