4月食レク~4F回復期病棟~
こんにちは!栄養管理科です! 4月に入り色とりどりの花が咲きそろう季節となりました🌷 ぽかぽか陽気でお散歩が気持ちいいですね☀️ では!4月の食レクをご紹介しますἸ...
小林記念病院
こんにちは!栄養管理科です! 4月に入り色とりどりの花が咲きそろう季節となりました🌷 ぽかぽか陽気でお散歩が気持ちいいですね☀️ では!4月の食レクをご紹介しますἸ...
こんにちは😃 デイケアセンターでは、セニアカーを試してみたい方にセニアカーの試乗・練習を行っています🌟 セニアカーを乗ってみたいな~と悩んでいる方、近くの店まで歩くのが大変になってきた方や...
こんにちは🌟 デイケアでは、デイケアを卒業した利用者さんと年1〜2回集まる会を開催しています☀️ OB・OG会‼️です‼️...
こんにちは、栄養管理科です! 暖かな春の日差しが心地よいこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 花冷えの季節、どうかお身体にはお気をつけください😊 今回の行事食は春を感じられる花見御膳をご用意しました&...
こんにちは、栄養管理科です! 早いもので、2024年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。時の流れの早さに少し驚いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 節分を迎えても厳しい寒さが続くこの頃、どうかお身体にはお気をつ...
こんにちは!栄養管理科です! 少しずつ暖かくなり春を感じられる季節となりました。 小林記念病院ではちらほらと桜の花びらが顔を見せています☺️ 春の始まりですね~🌸 それでは3月...
こんにちは🌞栄養管理科です! 桃の節句も過ぎ、風にも日差しにも春らしさの感じられるころとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今年も3月の行事食でひな祭りのお食事をご用意しましたdz...
こんにちは!さくら祭りPJ 広報担当のAです。 まだまだ寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?春と言えば、恒例のひまわり村「さくら祭り」。 今年は 今年は4月7日(日)に2部構成にボリュームアップして...
こんにちは!栄養管理科です! 寒さのなかにも春の訪れを感じる季節となりました。 いよいよ春の到来を待ちわびる頃ですね🌷 4階回復期病棟では今月も食レクを開催✨ 2月の食レクをご紹介します! ...
こんにちは⛄️❄️ 病院デイケアです! まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩さないよう気をつけてお過ごしください😌 さて!!! 今回はデイケア掲示板...
こんにちは!栄養管理科です! 1月下旬から2月上旬にかけて、最も寒さが厳しい時期「大寒」が訪れています⛄️ 寒さがこたえる時期ではありますが、4階回復期病棟では今月も元気に食レクを開催しました...
1/21(日)に複合施設CORRINにてひまわりカフェを開催しました。 今回の内容は「嚥下障害」について★ 〇 ゼリー粥の素で作る!カンタンおしるこ(管理栄養士) 〇 市販嚥下食や代替品のご紹介(管理栄養士) 〇 認知症...
こんにちは😸 以前までの暖かさが嘘みたいな寒い日が続いていますね🥶 1/24.25日は雪も降りました⛄️ 1/25は手を繋いだ雪だるまが利用者様をお出迎え&#x...
こんにちは☀️ デイケアでは年末に 利用者さんに日ごろの感謝の気持ちを込めて デイケアジャンボを開催しました🌟 1等は…な、なんと!!8つのブランドが入ったお米ーーーー...
こんにちは☀️ 今回はデイケアの取り組みを紹介します‼️ デイケアでは毎月、総利用者数を数えることをしています。 なんと… 11月末に利用者さんの数が1000番目に...
今日はデイケアセンターの利用者さんの素敵な後ろ姿をご紹介します😃 皆さんが見ているのは太極拳のDVD📀!! 映像に合わせて体を動かせば、座って太極拳ができます🐼 「太極拳ど...
こんにちは、栄養管理科です! 早いもので、本年も残すところわずかとなりました。 年の瀬を迎え気ぜわしい毎日かと存じますが、どうかお健やかにお過ごしください😊 今回の行事食は一年で最も昼の時間が短く、夜が長...
11月からデイケアに新しく2名のリハビリスタッフが加わりました。 まずは写真右の理学療法士、吉田です! 長所は利用者の皆様も笑顔にするくらいの元気✊まずは出来ることからがんばります! 野球が大好きで、巨人フ...
こんにちは!栄養管理科です! 12月に入りとうとう本格的な冬がやってきました❄️ 12月といえばクリスマス🎅 病棟ではクリスマスツリーが沢山飾られていました🎄 ...
こんにちは!外来看護係です。 12月に入り、街も一気にクリスマスモードが高まってきましたね。 皆さまもお変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、今回は碧南市でも流行しているインフルエンザについて お話をしたいと思います。 ...