「ある日の代表…」を始めます
代表はいつも「愛生館」のために全力で行動しています。 でも、外出や出張もたくさんあって、「謎」もいっぱいです。 姿がみえないときの代表は何をしているのかなぁ… と思っている人が少なからずいますよね。 代表の動きをちょっぴ...
代表はいつも「愛生館」のために全力で行動しています。 でも、外出や出張もたくさんあって、「謎」もいっぱいです。 姿がみえないときの代表は何をしているのかなぁ… と思っている人が少なからずいますよね。 代表の動きをちょっぴ...
~食事と治療~ 1日に3回の食事の時間!その時間が幸せだと感じられるといいですよね(^^) 今回は当院で提供している治療食を紹介したいと思います。 第一弾は【糖尿病食】です* 糖尿病食とは・・・糖尿病の方のための食事です...
こんにちは。栄養管理科です! 今日は≪健康ウォーキング≫について紹介したいと思います! 例年、年2回開催していた≪健康ウォーキング≫ですが、コロナの影響を受け2年間中止を余儀なくされました。 しかし先日、感染対策をしなが...
本日は年2回実施しているOB・OG会の様子をお伝えします! 今回も感染症対策をしっかり行い、6人の方がご参加くださいました😊 まずはワークショップから✋ みなさんからの近況を伺いながら、芳香...
本格的に秋の訪れを感じられる季節になってきましたね。 今回は、当院の岡 裕光(理学療法士)が西端地域包括支援センターで認知症予防講座を実施した様子ご紹介します。 講義内容は、①認知症について知る、②ゲームでできる脳トレー...
こんにちは。栄養管理科です! すっかり秋らしい季節になってきましたね。 今月も4F回復期病棟で食事レクレーションを行いました! 今月は、≪豚しゃぶ温サラダ≫または≪鮭の和風あんかけ≫を選んでいただきました。 どちらも、秋...
小林記念病院デイケアからはタペストリーと切り絵が出品されました。 グレードが高くてビックリ(@_@) 個展が開けそうです!! 実物を見てほしいなあ。 柿や葉に選んだ布のセンスも素敵です。 切り絵は、黒い部分の細かい作業が...
こんにちは!J事務所の「雪男」というグループにハマっているトレーニングセンターの従業員Oです! 私の推しはメインボーカルの塩顔イケメンです! ついつい遅くまでY〇uTu〇eを見漁ってしまって、毎晩寝不足です! 気持ちの良...
こんにちは!栄養管理科です(^^)/ 9月も後半になり、夜風が心地よい季節になりました🍁 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、皆様の体調はいかがでしょうか❓ 今回は皆様にいつまでも元...
こんにちは、老人保健施設ひまわりデイケアです。 本日は、デイケアで開催している教室をご紹介します。 今回ご紹介します教室は【J先生の体操教室】です。 予防デイケア所属の健康運動指導士である【J先生】による集団運動を提供し...
少しずつ朝夕が涼しくなってきましたね! デイケアでは今年も大根を植えています🌱 さらに今回は新しい野菜に挑戦します!! みなさん「アレッタ」という野菜をご存知ですか? 利用者さんが持ってきてくださった野菜...
現在、小林記念病院の西館増築工事を行っています。病院西側の通学路には大型トラックなど出入りがあり、ご近隣の皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。警備員を配置し、安全に十分留意しております。引き続き、ご理解ご協力いただき...
4階食レク開催!! こんにちは!栄養管理科です😆 日中はまだまだ残暑が厳しいですが、朝晩は涼しさも感じられるようになってきました🍂 いつのまにか蝉の鳴き声が聞こえなくなり、お次は鈴虫の音色...
こんにちは😃9月になりましたがまだまだ暑いですね💦 脱水や熱中症に注意してくださいね☝️ 先日、利用者さんが家で育てたすいかを持ってきてくれましたἴ...
暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 安城特養では、普段は月に1回程度の季節感ある行事食を提供しています。 しかし、7月は「七夕」と「土用の丑」の2回開催したので、その時の行事食をご紹介したいと思い...
4階食レク開催(*’▽’)!! こんにちは!栄養管理科です(^O^)/ 最近は雨が多く、猛暑は一旦お休みとなっていましたがこれからまたどんどん暑くなっていきそうですね🌞 クーラーが効いた部屋でゆったり過ご...
こんにちは。老健デイケアのSです。 少し前に法人内のケアマネジャーさんにこんな依頼を受けました。 「老健デイケアを紹介する時に使えるPR動画を作成してほしい」 喜んで!!っという事で、さっそく動画作成に取り掛かり...
7月5日にたこ焼き屋さんをお呼びしました★ たこ焼きの他に、アイスクリームや綿菓子タコ飯などありとても美味しそうでした! 実際にお店の前に移動できる利用者様はたこ焼きを作っている様子を見ていました。 熱々のたこ焼きやアイ...
梅雨が明けて暑い日が続いておりますが、みなさん体調を崩していませんか? 今は暑さ対策グッズがいろいろと出ておりますので、うまく活用して体調管理してくださいね🙂 さて、今回は以前紹介したデイケアセンターで育...
6月14日(火)に「おたっしゃ大学」と呼ばれる市民講座(介護予防事業)が碧南市役所で開催されました。 小林記念病院の理学療法士 岡裕光が講師を務めました。 講義テーマは「ロコモ予防」ということで、筋肉の衰えなどを予防する...