特養ひまわり クリスマスオーナメント
和・葵の里ユニットではクリスマスオーナメントを作りました♬ たくさんの飾りの中から選んで、自分で手作りした、世界にひとつのオーナメントです。 自分の作品との記念撮影では、皆さん素敵な笑顔を見せてくださいました(*^。^*...
特別養護老人ホームひまわり
和・葵の里ユニットではクリスマスオーナメントを作りました♬ たくさんの飾りの中から選んで、自分で手作りした、世界にひとつのオーナメントです。 自分の作品との記念撮影では、皆さん素敵な笑顔を見せてくださいました(*^。^*...
寒い(>_<) と思ったら、来週はもう師走ですね!! 「季節を先取り」が鉄則の特養ひまわりです(*^。^*) 穂・凛の里ユニットでは、クリスマスツリー作りを楽しみました♬ まずは、マスキングテープでクリスマス...
2021年11月23日にウインクあいちで行われた 「あいち介護技術コンテスト2021」(愛知県主催 )を観覧してきました。 このコンテストは、「介護職員のモチベーションの向上と、県民の皆様が介護の仕事への理解を深めていた...
先日、茜・炉の里ユニットで茶巾絞りを作りました。 さつまいもをつぶすのは、皆さんお手の物です!! たくさんの方に、交代ですりこ木を持っていただきました。 さつまいもと砂糖とバターだけの安心・安全・ヘルシーなおやつです。 ...
突然ですが、皆さんは「じゃんけん」好きですか? 不思議なことに「じゃんけん」って、世界各国にあるんですよね。 子どもの頃から慣れ親しんだ「じゃんけん」は入居者の方も楽しんでくれます♬ 今回は、私が負けっぱなしでした(^-...
今日はすごい雨ですね~~(+_+) 予定していたプチ外出も中止です。 こんな日は、何だか気分も沈みがちになりますね。。。 でも、コロナの事があって「当たり前のいつもの暮らし」のありがたさを痛感した方も多いのではないでしょ...
焼き芋の火の番をしながら、さつまいもにまつわるお話も聞かせていただきました。 「戦争中はさつまいもの茎も食べたねぇ。」 「木の実も食べたよね。」 「さあ、そろそろ、焼けたんじゃない?」 焼けました~~(^O^)/ うわあ...
今日はぽかぽか日和ですね。 今年も焼き芋大会をやろう!! ということで、入居者の皆さんに下準備を手伝っていただきました(*^。^*) まずは、新聞紙を濡らします。 続いて、濡らした新聞紙でさつまいもを包みます。 最後にア...
今日は理美容の日です(*^。^*) 特養ひまわりへは、毎月5回程度、理美容師さんが来てくれます。 「伸ばしているから、そろえる程度で」 「疲れやすいから手短に」 「家族が書いてくれたイラストのように」 様々なリクエストに...
今月のオープンキッチンは みんな大好き「天ぷら」です。 天ぷらが揚がるぱちぱちという音が 食欲をそそります。 抹茶塩は西尾の抹茶を使用したものです(#^.^#) 抹茶には免疫に関係するビタミンA、C、Eやミネラル成分が多...
デイサービス、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所、養護老人ホームと合同で、半年に一度の防災訓練を行いました。 今回は、平日の日中に地震と火災が発生した想定です。 当日出勤した全従業員を対象に訓練を実施しました。 地...
玄関ホールに、小菊が活けられています。 天皇家の家紋であり、俳句の季語でもある菊。 日本人には、なじみ深い花ですね。 なんと、菊は中国原産だというので驚きました。 麗の里ユニットでは、菊の塗り絵を楽しんでいらっしゃいまし...
こんにちは。ウオーキング同好会が開催しました。 講師はデイサービスひまわりの従業員です。日頃から作品を作っているそうですが趣味以上の作品ばかりでした。 教えるのは初めてと緊張されていましたがとても分かりやすく教えてくださ...
愛生館グループ 介護オリンピックが、10月15日に開催されました! 今年も、感染予防策を講じて実施しました。 今年の大会テーマは 『マスクがあっても伝わる笑顔と温もり ~住みなれた地域で共に過ごす~』 です! コロナ禍で...
少し前のお話になりますが、特養ひまわり穂ユニット総勢10名で秋空の下、屋外で昼食を食べました。 食事会場は特養ひまわりが誇るテラス席があるサンパークです。 外の気候が気持ち良い季節ということもあり、入居者さん達もワクワク...
鷲塚地区自主防災会の皆さんと愛生館ひまわり村防災会協働で、第8回の地域防災訓練を開催しました。 今回は、碧南市防災課からのファーストミッションボックスの説明、高齢介護課からの避難所での認知症の方への声の掛け方講座、特...
特養ひまわりのサンパークでグリンピースが芽吹きました♬ ポットで苗を育ててから、畑に植え替えます。 まだ芽が出たばかりだけど、グリンピースの豆ごはんを食べる日が楽しみです(*^。^*) 今日は、入居者さんと一緒にお多福豆...
特養ひまわりの敷地内にある小彼岸桜が花を咲かせました♬ あれ? 小彼岸桜って今頃、咲くんだっけ? あー、やっぱりおかしい(^-^; 開花時期は3~4月になっていますよ~~。 小彼岸桜も、この異常気象の影響を受けているので...
穂・凛の里ユニットでは書道クラブを開催しました。 今回は秋にちなんで「紅葉」と「栗ごはん」をお手本に選びました。 従業員からは「お手本より達筆」「字に迫力があるね」と感嘆の声が上がります。 筆に親しんだ年代の方々です。 ...
特養ひまわり入居中の方を対象に、不在者投票を行いました。 今回の希望申し出者は3名でした。 コロナ禍ということもあり、各自の個室へテーブルを持って訪問しました。 初めに、不在者投票管理者である施設長から、投票手続きについ...