お汁粉作り
寒波が厳しいこの頃ですね・・・ 北陸地方の大雪警報も心配ですね😢 小規模多機能ホームひまわりでは、厳しい寒さ対策を胃袋から温まりましょう!! ということで・・・・ 15時のおやつ用にお汁粉を作りました♬♪...
寒波が厳しいこの頃ですね・・・ 北陸地方の大雪警報も心配ですね😢 小規模多機能ホームひまわりでは、厳しい寒さ対策を胃袋から温まりましょう!! ということで・・・・ 15時のおやつ用にお汁粉を作りました♬♪...
今年も新しい年が始まりましたね。 今年の干支に合わせて、利用者さんが正月飾りを作ってきてくれました! 折り紙で作った門松とミニ牛🐄と、ちぎり絵の牛🐄です。まぁ~カワイイ❤ 集...
茜の里ユニットで、入居者の皆さんが洗濯物をたたんでくれていました。 端をそろえて、とても丁寧にたたんでくれています。 さすが、人生の大先輩。慣れた手つきです。 特養ひまわりでは、入居者の皆さんの日常着は従業員が洗濯乾燥機...
今日は訪問歯科診療の日でした。 入居者の義歯作製のための型取りなどをしてくれました。 さわやかで優しそうな皆さんです!! 「えー、歯医者さんが来てくれるの?」 「家にも来てほしい~」って声が聞こえてきそうです。 訪問歯科...
1月7日の昼食は七草粥でした。 「人日(じんじつ)の節句」(七草の節句)は「五節句」のうちのひとつですね。 ところで、春の七草と言えば? ・・・・・・ あれ、忘れちゃった? 「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ...
昨年、渚の里ユニットで干し柿作りをした様子を報告しました。 その後、麗の里ユニットでも干し柿を作り、そしておいしくいただきました!! あ、ブログでお知らせするの忘れちゃった~~~ もう全部食べちゃったかも(*_*; 慌て...
今年は、三密を避け、日時をずらしながら初詣に行かれた方も多いのではないでしょうか。 というわけで、特養ひまわりには、神社のサテライトが!! と言うのは冗談です(^.^)/~~~ でも、和の里・葵の里ユニットに神社の鳥居が...
特養ひまわりでの日々の暮らしをブログでお知らせしています。 と言われても~ どうやって見ればいいの? ということで、QRコード付きの案内カードを作りました!! これなら、簡単にアクセスできます。 請求書への同封や、受付で...
穂の里、凛の里ユニットでは、元旦以降、少人数で初詣に行ってきました。 玄関で、門松風の正月花アレンジメントを楽しんでから出発です!! 外は寒い!! 皆さん、とても楽しみで嫌がる方もなく、出発!! さあ、鳥居をくぐりますよ...
今年は、コロナ禍で年賀状の価値が見直されたと話題でしたね!! はがきやSNSも含めて、年賀状注文が増加したそうですよ(#^.^#) 特養ひまわりも、入居者の皆さんをお誘いして、約半数の方がご家族に年賀状をしたためました。...
あけましておめでとうございます。 特養ひまわりでは、誰一人体調を崩すことなく、無事、新年を迎えることができました。 皆さん新しい年をすがすがしい気持ちで迎えられたようです。 施設のいたるところにしつらえられた正月飾りが、...
12月の誕生日の方をお祝いしました。 利用者から誕生日の方に質問です!!「好きな食べ物は何ですか??」「何でも食べる、嫌いな物ないよ」元気で長生きの秘訣は何でも食べる事が一番ですね。 誕生日の方のリクエスト曲も聴きました...
太田佳美さんよりバトンを受け取りました。介護福祉士の犬塚幸代です。 特養入居2階、麗でユニットリーダーをしています。早いもので、長年勤務した病院から特養へ異動となり、3年が過ぎました。最初はあまりにも病院と勝手が違い、戸...
デイサービスのクリスマス会はビンゴをしました。感染対策で第1と第2デイサービスをZOOMで繋いでビンゴゲーム開始です。 今回の景品です!!手袋、マフラーなどなど豪華です!! ビンゴ開始!皆さん真剣な表情で数字とにらめっこ...
洪水災害を想定しての避難訓練を行いました。洪水被害前を想定し、エレベーターを使用した1・2階から3階への避難と備蓄倉庫から食料品等の運搬・段ボールを活用した簡易ベッドの製作を体験しました。現在個室で生活している入所者も...
デイサービスひまわり・安城に サンタさんがやってきました!! みなさんが少しずつ準備を進めてきたクリスマス会が行われました! 自分で作った帽子を被って、自分で作った楽器で演奏会です 画像なのがもったいないくらい、きれいな...
小規模多機能ホームひまわりの利用者さんと、積み木づくりをぼちぼちとはじめ・・・ この度、はとぽっぽ保育所へ積み木贈呈の運びとなりました♪♪♪ ちょうど時期がクリスマス🎄という事もあり、サンタクロースに扮し...
小規模多機能ホームひまわりでも、明るい新年を迎えました。 寒波がとても厳しいですが、小規模多機能ホームひまわりの皆さんは元気いっぱいです☆☆☆ 利用者さんの心のこもったお願いごとが書いてある絵馬です。 きっと、叶います!...
こんにちは!毎日寒い日が続きますね(>_<) 今月も回復期リハビリ病棟の食事レクリエーションが開催されました! 患者さんの投票で一番人気のメニューを実際に病棟で調理する大好評企画です。 今回の献立選挙のメニュ...
今年も残すところあとわずか。 特養ひまわりも、従業員が手分けして、大掃除、正月支度をしています。 玄関ホールには例年と同じように、施設長自ら、お正月のお花を活けています。 門松風の素敵なアレンジメントになりそうです。 古...