老人保健施設ひまわりトレーニングセンターでオリジナル体操制作中
音信不通だった友人から奇跡的に招待してもらったClubhouseの活用方法がよくわからず、ただのラジオ化しているトレーニングセンターの坂田です。 さて、本日はトレーニングセンターで制作中のオリジナル体操を紹介します...
音信不通だった友人から奇跡的に招待してもらったClubhouseの活用方法がよくわからず、ただのラジオ化しているトレーニングセンターの坂田です。 さて、本日はトレーニングセンターで制作中のオリジナル体操を紹介します...
デイケアで初となる【お料理クラブ】が始まりました!! 自宅で調理をされる機会のある利用者さんに、作業療法士が一緒に実際に作業の練習をする事を目的にしたクラブです☆ 以前からやりたい!と思っていたのですが、社会状況が変わり...
名古屋地方気象台は20日、東海地方で「春一番」が吹いたと発表しましたね。 春一番と言えば、キャンディーズ。 「誰それ?」と言う方も、この歌は聞いたことがあるのでは? もうすぐ はーるですねぇ♪ ちょっと 気取ってみません...
ケアサポートシステム(コニカミノルタ製の「Hitome Q」)の導入・稼働準備が進んでいます。 先日、コニカミノルタの方から従業員研修を受けました。 導入開始期間に受けられるサポート内容、スマートフォンの操作内容、注意事...
今月の売店レクは2階です。 こちらは穂・凛の里の様子です(*^。^*) 皆さん、商品をよーく見ています。 何にしようかな。 買おうかな、やめようかな。 どっちにしようかな。 甘酒は、この冬、定番の人気商品です。 そして、...
特養ひまわりへは、毎月1回、老人保健施設ひまわりの理学療法士が来てくれます。 これは、「生活機能向上連携加算」に伴う訪問で、現在は6名程度の方が対象です。 老人保健施設ひまわりデイケアの理学療法士と特養ひまわりの機能訓練...
今月も特養ひまわり卓球大会を実施しました(^O^)/ 重ねて参加している方は徐々に腕が上がり、ラリーも続くようになってきました。 スーパーショットも続出!! 待ち時間に素振りの自主トレをする努力家もいます(^-^) いつ...
みなさん、こんにちは。犬塚さんよりバトンを受け取りました。介護福祉士の磯村悦司です。(顔出しは恥ずかしいのでカンベンしてくださいね) 愛生館に入職してから早いもので5年が経ちました。炉の里から始まり、渚の里、安城特養、炉...
こんにちは!病院デイケアセンターです✌ 今回は「もう一度働きたい!」と想い、頑張っている方を紹介します☺ ↓利用者さんへのインタビューしました🌸 職員🙎:「デ...
今日は暖かかったですね~(#^.^#) 先週は雪が舞い、今日は半袖でもいいかもと思う暖かさ。 あまりの寒暖の激しさに体もびっくり!! 皆さん、体調を崩さないようにして気をつけてくださいね。 さて、暖かいけど、やりました!...
今月の売店レクは麗・渚の里でした。 「お店屋さんだよ~」 従業員がワゴンを押してユニットを訪問します。 昼食後の休憩の方もいらっしゃるので、リビングはもちろん、居室にもお邪魔します。 どれにしようかな~。 迷う時間も、楽...
今月のオープンキッチンは和・葵の里でした。 メニューは海鮮丼!! 施設では「ナマモノ」は提供しません。 今日は、そういう意味でも特別です♬ そして、今日の調理の実演は「だし巻き卵」で~す。 卵の焼けるいい匂いがユニット中...
春爛漫ですね。特養ひまわりにも「春」がきました。お庭を歩いてみると、ビオラ、つるバラ、スノーポール、水仙あ~グラジオラスも芽が出ています。これも毎年楽しみにしています。紫の高貴な色で咲き誇ります。 わ~~、いちごも赤くな...
まだまだ寒い日が続いていますが、春の訪れをお花で感じる利用者さんに大人気のフラワーアレンジメントを今月も開催しました。 チューリップがあると、ウキウキしますね♡♡♡ 皆さん思い思いに活けて下さってます(*^-^*) 皆さ...
【老人保健施設ひまわり/入所部/ケアワーカー/東竜翔】愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.54
今年も咲きました! 「ひまわりのやる木」に見事な桜が満開です☆ ちょうど去年の春に制作した「やる木」ですが、無事に一年を通して色とりどりの季節を飾り付けることが出来ました! デイケアの利用者さんが、季節ごとに色を変えて花...
まずは・・・絵を描くのが趣味の方々がみえます 絵を描きだすと「わぁー素敵。」「この塗り方いいわ~。」 塗り方のアドバイスを受け、いつもの塗り絵がぼかしを入れたりと大変身!! お次は・・・創作大好き! 切ったり貼ったり形や...
こんにちは! ここ2カ月間ブログの更新が止まっていることに気づき、慌てて記事作成をしているトレーニングセンターの坂田です。 #これから定期記載がんばります 本日は、1月にトレーニングセンターに導入した新たなプロ...
今月も皆さんお待ちかねの食事レクリエーション(食レク)が開催されました!! 患者さんの投票で決定したメニューをコックさんが実際に目の前で調理する、病棟全体がパッと明るくなるイベントです☆彡 さてさて今月のメニューは・・・...
今年も小規模多機能ホームひまわりでは、バレンタインデーにちなんだおやつ作りを行いました( ´艸`) フロア中にあまーーーいっ香りが漂っています♪♪ カスタードケーキにアイシングシュガーとチョコペンで飾り絵を書いてもらい、...