特養ひまわり・安城 人生百年講座「おいしい食事で免疫力アップ!」開催しました
こんにちは!管理栄養士のAです(^^) 10/18(火)に安城市の西部福祉センターで、人生百年講座を開催してきました! 今回のテーマは、「美味しい食事で免疫力アップ!です。 皆さんで免疫力チェックを行った後、免疫をより効...
こんにちは!管理栄養士のAです(^^) 10/18(火)に安城市の西部福祉センターで、人生百年講座を開催してきました! 今回のテーマは、「美味しい食事で免疫力アップ!です。 皆さんで免疫力チェックを行った後、免疫をより効...
こんにちは!今月のオープンキッチンは、焼き鳥でした♪ 皆さん見やすい場所へ移動し、ゼネラルフードさんお出迎えです(^^) さっそく調理開始!どんどん焼いていきます! 皆さん、真剣に店長さんの手元を見つめていました…&#x...
10月25日から1週間、たいようでハロウィンイベントを行います!! その様子を紹介させていただきます。 今回のイベントはお菓子をもらいにさまざまなところへ行くので、 お菓子を入れる袋を作りました。 碧カレッジの利用者さん...
10月25日、先週に引き続き、新型コロナウイルスのワクチン接種(4回目)を実施しました。 従来株及びオミクロン株BA.4-5に対応したファイザー製の2価ワクチン です。 「今からワクチンを打ちますよ」の声掛けに 「はいね...
こんにちは! ス〇ーマン初のインスタライブで、推しにコメントを読まれて有頂天の従業員Oです! 幸せ!生きててよかった!キュンが止まらない!!! これからも応援する!!! 突然ですが! 皆さんはお抹茶をたてたことはあります...
10月18日、茜・炉の里ユニットで「さつまいもの月見団子」を作りました。 丁寧に裏ごしした2キロのさつまいもを丸めてオーブンで焼き上げました。 慣れた手つきでとても丁寧に団子を丸めていらっしゃって、さすがっ!! 焼きあが...
ひまわり文化祭に出展された傘。 「私も作りたい」と言う声にお応えして入居者の皆さんと作りました。 まずは柄選びから。 これが楽しいっっ(*^^)v 厚紙に丸みを持たせて折るのが難しいんです。 ボンドで止めて、 クリップで...
10/21は愛生館グループの介護オリンピックでした。 特養ひまわりからはビギナー戦とベテラン戦に出場しました。 入居者の皆さんもユニットからZoomで応援しました。 「あれ、○○さんだら。すぐわかったよ」 「病院役の人に...
10月18日にオープンキッチンを行いました(^^)v 実際に音や香りを楽しんでいただき, 出来立てを楽しんでいただきました!! 揚げたてを皆さんに見ていただき おいしそう、すぐにでも食べたいと嬉しい意見がありました♪ 相...
こんにちは、栄養管理科です! 日に日に秋が深まる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか 季節の変わり目体調を崩しやすくなりますので、どうかお身体にはお気を付けください😊 今回の行事食は食欲の秋...
秋晴れで気持ちいいですね🌞 特養ひまわりからCORRINへのお散歩コースは入居者さんに人気です。 子どもがかわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 外遊びの子どもたちが走ってきて話しかけてくれました。 「おばあちゃ...
今月のフラワーアレンジメントはハロウィンがテーマです💛 お手本を見た皆さんが「いいね~」と大絶賛♪ 葉をしごいてはらう、はさみを使う、丈を合わせて考える・・・ 日常生活にはないけれど、人生の過程で体になじ...
毎年恒例になったハロウィンカボチャが特養ひまわりの玄関に登場しました(*^^)v デイサービス利用者や入居者の皆さん、面会のご家族が足を止めて見て行かれます。 「可愛いねえ」 「10月31日だった?」 「近所の子どもが来...
敷地内のサンパークで採れたばかりの地豆を塩ゆでしました。 この三河地方では落花生のことを地豆と呼び、塩ゆでで食べることが多いですね。 入居者の皆さんになじみの食べ物です。 ユニットで調理し、匂いなどを感じてもらいながら出...
10月18日、入居者の約半数、34名の方に新型コロナウイルスのワクチン接種(4回目)を実施しました。 後半は来週10/25(火)に実施予定です。 待ちに待ったファイザー製の2価ワクチンです。 従来株及びオミクロン株BA....
今月は、みんな忍者になりきってサーキット遊びを行いました。 でも、みんなが一番楽しかったのは、しゅりけん修行だったみたいです。 来月の予定をお知らせします。ぜひ遊びに来てください。
本格的に秋の訪れを感じられる季節になってきましたね。 今回は、当院の岡 裕光(理学療法士)が西端地域包括支援センターで認知症予防講座を実施した様子ご紹介します。 講義内容は、①認知症について知る、②ゲームでできる脳トレー...
「ひまわり文化祭 見聞録」は今回が最終号です。 開催にご協力いただいた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。 そして、今年の文化祭から何かヒントを得たり、来年の文化祭を目標にしていただいたり・・・ ワクワクのきっかけにな...
今日は久しぶりのお楽しみツアーを実施し、碧南海浜水族館に出かけてきました。 受診や買い物以外の外出は久しぶりということもあり、入所者からは笑顔があふれていました。参加人数は縮小して、5名の方に参加していただきました。みな...
こんにちは。栄養管理科です! すっかり秋らしい季節になってきましたね。 今月も4F回復期病棟で食事レクレーションを行いました! 今月は、≪豚しゃぶ温サラダ≫または≪鮭の和風あんかけ≫を選んでいただきました。 どちらも、秋...