特養ひまわり 素敵なタペストリーでしょ(*^▽^*)
素敵なタペストリーでしょ。 和・葵の里ユニットの皆さんが作ったんですよ(*^^)v ハンカチの一部をつまんで輪ゴムで止めます。 もちろんベッド上でも参加OKです(*^^)v 染料で染め上がったハンカチは、本当に表情豊かで...
素敵なタペストリーでしょ。 和・葵の里ユニットの皆さんが作ったんですよ(*^^)v ハンカチの一部をつまんで輪ゴムで止めます。 もちろんベッド上でも参加OKです(*^^)v 染料で染め上がったハンカチは、本当に表情豊かで...
暑い日が続いていますが、さんさんの子どもたちは元気いっぱい! 水遊びを楽しんでいます。 楽しく水遊びができるよう、支援員がいろいろおもちゃを手作りしました。 色遊びでは、色のついた水を自分たちでまぜ合わせて 色の変化を楽...
愛生館グループの各事業所では、看護、リハビリ、介護など様々な職種の実習や見学の受入れを積極的に行っています! 今回、デイサービスひまわり・安城に7月21日~8月4日まで介護実習に来ていた高浜高等学校の川端真奈さん、宮里愛...
麗・渚ユニットでは先日、「ヨーグルトムース」に続き、「アイスクリーム」を楽しみました。 コーンフレークにアイスクリームを乗せて、お好みのフルーツソースでいただきました。 私はマンゴー。う~~ん、おいしい(๑´ڡ`๑) 私...
今回は、碧フロアで、ライブキッチンを行いました♪ おしながきはこちら!↓↓ メインディッシュは、みなさんからご要望の多かった、温かいおうどんと、スイカです🍉 エアコンの効いた室内で、温かいおうどんを食べる...
その人らしい生活の支援の一環として「ピザを食べようの会♪」を開催しました。 利用者さんの多くは、「最期まで好きなものを食べたい!」という思いを持っている方が多くいらっしゃいます。 今回は、ユニット職員からの提案で、食べる...
7月19日に、安城市の西部福祉センターにて「動いて!食べて!人生百年講座」を開催してきました! 今月は管理栄養士から「夏こそしっかり栄養を!」という内容で、夏バテを解消する効果的な栄養とレシピについてお話しました。 夏バ...
デイサービスひまわり・安城で、管理栄養士主催のお団子づくりレクを行いました♪ ところでみなさん「栄養補助食品」ってご存知ですか?食欲がなかったりして、食事をしっかりと食べるのが難しいときに栄養を補給するための食品です!ド...
暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 安城特養では、普段は月に1回程度の季節感ある行事食を提供しています。 しかし、7月は「七夕」と「土用の丑」の2回開催したので、その時の行事食をご紹介したいと思い...
恒例となっている「ぶどう狩り」を今年も村松介護福祉事業部門長の畑で体験させていただきました。誕生日を迎えたNさんの神通力か、奇跡的に酷暑の合間にぶどう狩りを行うことができました。部門長のお気遣いで、普段のホームの生活の...
7月21日から夏休みが始まりました。 放課後デイサービスたいようも、いつもの放課後時間から1日利用になっています。 たいようで過ごす夏休みは 10:00からはじまりの会〜宿題〜個別課題〜集団活動〜おやつ〜帰りの会 という...
和・葵の里ユニットにスムージー屋さんが来ました♬ よーく見ると、エプロン姿の従業員です。 バナナ、小松菜、ラズベリー、ブルーベリー(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 牛乳&ヨーグルトとジューサーで混ぜれば出来上がり(^O^)/ 一人...
いやあ、暑いですね。 「地球温暖化」というより、もはや「地球灼熱化」(*_*; 皆さん、熱中症と脱水にご注意くださいね。 さて、暑さにめげず、お花を楽しみたい。 と言うわけで、7月と8月は造花アレンジメントにしました(*...
こんにちは。 凛の里ユニットです! 他のユニット同様、凛でもベランダ菜園をしています。 でも、なかなかうまく育たず四苦八苦していました… しかし! やっと実が付き始めて、初めての収穫ができましたー(*´▽`*) というこ...
麗・渚の里ユニットでヨーグルトムースを作りました(*^。^*) 「ヨーグルトにフルーツを乗せる」だけでも美味しいけど・・・ せっかくだから今回はちょっとひと手間(*^^)v ヨーグルトに生クリームと牛乳、ゼラチンを混ぜ、...
特養ひまわりの1階の理容室に地域の理美容師さんや訪問理美容師さんが来てくれます。 ご希望によりカット、カラー、パーマ、顔そりや髭剃りも対応してくれます。 「あー、さっぱりした(*^。^*)」 「私、シャンプーも頼んじゃっ...
こんにちは。地域包括ケア病棟です。 厳しい暑さを感じる季節となってきました。病棟でも5月に植えたミニヒマワリが開花し、夏の到来を知らせてくれています。 多くの方がミニヒマワリの様子を気にかけてくださり、「土が乾いているか...
2022年7月15日(金)、毎年恒例の鮎釣りレクリエーションを行いました。 今年も豊田市にある矢作川漁協から連れてきた鮎を“たも網”を使ってすくいました。 あいにくの小雨ではありましたが、元気に泳ぐ鮎をみて入居者の皆さん...
6月21日に、安城市の西部福祉センターにて「人生100年講座」を開催してきました! 人生100年講座とは、人生100年時代と言われるこの時代に、地域の高齢者の方が元気に健康に過ごしていただけるように、お話をするものです!...
4階食レク開催(*’▽’)!! こんにちは!栄養管理科です(^O^)/ 最近は雨が多く、猛暑は一旦お休みとなっていましたがこれからまたどんどん暑くなっていきそうですね🌞 クーラーが効いた部屋でゆったり過ご...