着々と
小林記念病院の西館増築が進行中です。 基礎工事か完了し、鉄骨が組みあがり徐々に建物の姿になってきました。 次回はもうすこし具体的な内容をお知らせする予定です。
小林記念病院
こんにちは😃9月になりましたがまだまだ暑いですね💦 脱水や熱中症に注意してくださいね☝️ 先日、利用者さんが家で育てたすいかを持ってきてくれましたἴ...
これは何の花でしょう? 正解はオクラです🌼 デイケア農園では現在オクラを育てています🌱 沢山の葉っぱの間からオクラが見えています!! 利用者さんと一緒にオクラの収穫を行いましたǴ...
こんにちは!栄養管理科です😊💗 8月に入り、蝉の声が聞こえてきますね🔥🔥 もう夏本番🌞毎日暑い日が続きますので、体調に気を付けていきましょう...
デイケアセンターはお盆も休まず営業しておりました😀 みなさんは「お盆玉」をご存知ですか? 今はお正月のお年玉だけではなくお盆に帰省したときに子供にわたすお小遣いを「お盆玉」というそうです☝&...
4F食レク開催👏✨✨ こんにちは!栄養管理科です(*^▽^*) 猛暑日が続き、太陽の光で体力が奪われがちな毎日ですが皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 食欲はありますか・・・&...
こんにちは。地域包括ケア病棟です。 厳しい暑さを感じる季節となってきました。病棟でも5月に植えたミニヒマワリが開花し、夏の到来を知らせてくれています。 多くの方がミニヒマワリの様子を気にかけてくださり、「土が乾いているか...
4階食レク開催(*’▽’)!! こんにちは!栄養管理科です(^O^)/ 最近は雨が多く、猛暑は一旦お休みとなっていましたがこれからまたどんどん暑くなっていきそうですね🌞 クーラーが効いた部屋でゆったり過ご...
こんにちは😊 本日はデイケアでのボランティア活動について紹介します✨ 保育園やこども園に寄付するための雑巾を縫っていただける方を募集しました! みなさんに縫っていただいた雑巾はこちら↓↓ こ...
梅雨が明けて暑い日が続いておりますが、みなさん体調を崩していませんか? 今は暑さ対策グッズがいろいろと出ておりますので、うまく活用して体調管理してくださいね🙂 さて、今回は以前紹介したデイケアセンターで育...
6月14日(火)に「おたっしゃ大学」と呼ばれる市民講座(介護予防事業)が碧南市役所で開催されました。 小林記念病院の理学療法士 岡裕光が講師を務めました。 講義テーマは「ロコモ予防」ということで、筋肉の衰えなどを予防する...
こんにちは、栄養管理科です‼ 初夏の涼しく心地よい時期も過ぎ去り、蒸し暑い日が多くなりましたね🌤🔥 そんな6月の行事食は「あじさい御膳」をご用意しました😊 気...
碧南市老人クラブからのご依頼で、5月18日(水)に千福区民館で、「腰・膝痛予防講座~イキイキと健康増進につなげましょう~」を開催しました。 小林記念病院の岡裕光(理学療法士)が講師を務めさせていただきました。 当日は、約...
こんにちは。地域包括ケア病棟です。 6月に見頃を迎えるアジサイの花の飾りを作成しました。 ひとつの株にたくさんの花を咲かせるアジサイ。 たくさんの患者さんやスタッフの力を借りて作成に取り組みました。 指先を使う作業は苦手...
梅雨🌧になり、天気の変わりやすい日が続きますが デイケアではみなさん元気に運動を行なっていらっしゃいます😊 本日はデイケアの女子会&男子会をご紹介します! みんなでおしゃべりὠ...
わぁ~なんだか、にぎやかですヨ。 複合施設CORRINで初めて開催した「ひまわりカフェ」!! 認知症の方やその家族を支える目的で、楽しくお茶をいただきながら語らい合います。 あ~しかし、今回はなんだか少し様子が違います。...
前回紹介した内田さんに続き4月から小林記念病院の外来診療科リハビリ係に新しいスタッフが配属となりました。汐満優志(しおみつ まさし)さんを紹介します❕ 汐満さんは理学療法士になって3年目の若手スタッフです。...
暑くなり熱中症が心配な季節になりました。 デイケアセンターでは運動中はクーラーをつけ、利用者さんに水分補給を促し、脱水症や熱中症に気をつけています🙂 みなさんも体調に気をつけてくださいね☝&...
こんにちは(^O^)/ 6月19日(日)ひまわりカフェ開催します! 日時:6月 19(日) 9:30~11:30 場所:複合施設CORRIN 参加費:200円 (キラキラ石鹸づくり体験) ★参加される方へのお願い★ 〇体...
小林記念病院の外来診療科リハビリ係に2022年4月から新しい仲間が増えました。 そのうちの1人、理学療法士の内田利幸(うちだ としゆき)さんを紹介します! 内田さんは以前も外来リハビリの経験をお持ちで、4年ぶりに戻ってき...