寒い日もがんばるぞー!
こんにちは😸 以前までの暖かさが嘘みたいな寒い日が続いていますね🥶 1/24.25日は雪も降りました⛄️ 1/25は手を繋いだ雪だるまが利用者様をお出迎え&#x...
こんにちは😸 以前までの暖かさが嘘みたいな寒い日が続いていますね🥶 1/24.25日は雪も降りました⛄️ 1/25は手を繋いだ雪だるまが利用者様をお出迎え&#x...
こんにちは!老健の管理栄養士です😄 先日、空フロアでライブキッチンが行われました!! リクエスト献立をなんとすべてご用意!!調理師さんすごすぎます。。 今回のメニューは、焼きそば、お好み焼き、おでん、豚汁...
こんにちは☀️ デイケアでは年末に 利用者さんに日ごろの感謝の気持ちを込めて デイケアジャンボを開催しました🌟 1等は…な、なんと!!8つのブランドが入ったお米ーーーー...
「 第38回 全国医療法人経営セミナー 」 政府が考える社会保障の方向性を学びながら、地域と時代に求められるサービス提供体制の構築する 代表曰く、 日本医療法人協会が主催する、「第38回 全国医療法人経営セミナー」に参加...
「第3回 心を高める 経営を高める 世界大会」in国立京都国際会館 更なる稲盛経営哲学の実践 代表曰く、 「第3回 心を高める 経営を高める 世界大会」に、両親と弟と共に参加してきました。 世界から1200名(+WEB ...
「講義:日本福祉大学 名古屋キャンパス」 現場で活躍されているミドルマネジメント層には、ミドルマネジメント層ならではの悩みを抱えているんだと感じる 代表曰く、 日本福祉大学での講義は今回で7年目となります。社会人大学院の...
今年もよろしくお願いいたします! 老健ひまわりの管理栄養士です😄 先日、1月6日に七草粥を昼食に提供させていただきました! 当日は、各フロアへ管理栄養士が献立の紹介に伺いました。 「春の七草ご存じですか~...
「職業意識向上事業」 「これから起きる社会の変化」と「介護の誤解を解く話」 愛知労働局 キャリア探索プログラムの講師として、2023年度2回目・3回目の講演をされました。 2回目:春日井市立石尾台中学校(1年生) 代表...
こんにちは☀️ 今回はデイケアの取り組みを紹介します‼️ デイケアでは毎月、総利用者数を数えることをしています。 なんと… 11月末に利用者さんの数が1000番目に...
今日はデイケアセンターの利用者さんの素敵な後ろ姿をご紹介します😃 皆さんが見ているのは太極拳のDVD📀!! 映像に合わせて体を動かせば、座って太極拳ができます🐼 「太極拳ど...
「 刈谷まちづくり市民会議 11月例会」 より良い地域創りに多くの方が興味を持って参加してくれる事を期待しています 。 代表曰く、 「刈谷まちづくり市民会議 11月例会」で、お話をさせていただきました。 きっかけは、...
「東海慢性期医療協会 第24回研修会」 「ウイズコロナ これからの時代 ~地域における慢性期医療の役割~」 代表曰く、 東海慢性期医療協会が開催する「第24回研修会」に、参加してきました。 昨年から理事の一員となり、秋晴...
こんにちは、栄養管理科です! 早いもので、本年も残すところわずかとなりました。 年の瀬を迎え気ぜわしい毎日かと存じますが、どうかお健やかにお過ごしください😊 今回の行事食は一年で最も昼の時間が短く、夜が長...
「第10回 全国高校生介護技術コンテスト」in 第33回全国産業教育フェア福井大会 未来の福祉に携わる若い力が、与えられた課題に対して向き合う姿は、素晴らしい 代表曰く、 福井県で開催された「第33回 全国産業教育フェア...
第9期碧南市介護保険運営協議会(第4回) 過去の結果が「現在」であり、 現在の結果が「未来」である 代表曰く、 「碧南市 介護保険運営協議会」に参加しました。 未来の地域を作るための計画だけれども、先の見据え方が違う...
講演会:愛知国際病院にて 管理職向け講演会 ~書籍が呼び込んだご縁です~ 代表曰く、 医療法人愛泉会 愛知国際病院の管理職の方々に、お話をする機会をいただきました。元々、愛泉会の創業者はクリスチャンでした。その宗教の繋が...
11月からデイケアに新しく2名のリハビリスタッフが加わりました。 まずは写真右の理学療法士、吉田です! 長所は利用者の皆様も笑顔にするくらいの元気✊まずは出来ることからがんばります! 野球が大好きで、巨人フ...
こんにちは!栄養管理科です! 12月に入りとうとう本格的な冬がやってきました❄️ 12月といえばクリスマス🎅 病棟ではクリスマスツリーが沢山飾られていました🎄 ...
「第31回 日本慢性期医療学会」in大阪 学会テーマ「超少子高齢化時代と慢性期医療 〜Well Beingを目指した予防という役割〜」 代表曰く、 「第31回 日本慢性期医療学会」に参加するため、大阪にきました。多くの学...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😄 11月21日、22日に開催された全国老健協会主催の学会へ参加してきました! 学会では、老健ひまわりの管理栄養士と理学療法士がタッグを組んで行ったリハビリ栄養に関...