ある日の代表… 2023/11/7
「 刈谷まちづくり市民会議 11月例会」 より良い地域創りに多くの方が興味を持って参加してくれる事を期待しています 。 代表曰く、 「刈谷まちづくり市民会議 11月例会」で、お話をさせていただきました。 きっかけは、...
「 刈谷まちづくり市民会議 11月例会」 より良い地域創りに多くの方が興味を持って参加してくれる事を期待しています 。 代表曰く、 「刈谷まちづくり市民会議 11月例会」で、お話をさせていただきました。 きっかけは、...
「東海慢性期医療協会 第24回研修会」 「ウイズコロナ これからの時代 ~地域における慢性期医療の役割~」 代表曰く、 東海慢性期医療協会が開催する「第24回研修会」に、参加してきました。 昨年から理事の一員となり、秋晴...
こんにちは、栄養管理科です! 早いもので、本年も残すところわずかとなりました。 年の瀬を迎え気ぜわしい毎日かと存じますが、どうかお健やかにお過ごしください😊 今回の行事食は一年で最も昼の時間が短く、夜が長...
「第10回 全国高校生介護技術コンテスト」in 第33回全国産業教育フェア福井大会 未来の福祉に携わる若い力が、与えられた課題に対して向き合う姿は、素晴らしい 代表曰く、 福井県で開催された「第33回 全国産業教育フェア...
第9期碧南市介護保険運営協議会(第4回) 過去の結果が「現在」であり、 現在の結果が「未来」である 代表曰く、 「碧南市 介護保険運営協議会」に参加しました。 未来の地域を作るための計画だけれども、先の見据え方が違う...
講演会:愛知国際病院にて 管理職向け講演会 ~書籍が呼び込んだご縁です~ 代表曰く、 医療法人愛泉会 愛知国際病院の管理職の方々に、お話をする機会をいただきました。元々、愛泉会の創業者はクリスチャンでした。その宗教の繋が...
11月からデイケアに新しく2名のリハビリスタッフが加わりました。 まずは写真右の理学療法士、吉田です! 長所は利用者の皆様も笑顔にするくらいの元気✊まずは出来ることからがんばります! 野球が大好きで、巨人フ...
こんにちは!栄養管理科です! 12月に入りとうとう本格的な冬がやってきました❄️ 12月といえばクリスマス🎅 病棟ではクリスマスツリーが沢山飾られていました🎄 ...
「第31回 日本慢性期医療学会」in大阪 学会テーマ「超少子高齢化時代と慢性期医療 〜Well Beingを目指した予防という役割〜」 代表曰く、 「第31回 日本慢性期医療学会」に参加するため、大阪にきました。多くの学...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😄 11月21日、22日に開催された全国老健協会主催の学会へ参加してきました! 学会では、老健ひまわりの管理栄養士と理学療法士がタッグを組んで行ったリハビリ栄養に関...
11月24日(金)養護老人ホームにて毎月行われている朗読クラブがありました。月に1度の朗読クラブですが毎回多くの入所者の方が参加され、先生が読まれる本の様々な世界にいつの間にか引き込まれ夢中になっています。 今月読まれた...
「第64回 全日本病院学会in広島」 学会テーマ「未来の子どもたちへ 〜脱高齢ニッポン〜」 代表曰く、 超高齢社会の日本において、「2025年問題」「2040年問題」など、高齢者が増える社会をどうするかという話題が多い中...
「職業意識向上事業」 「これから起きる社会の変化」と「介護の誤解を解く話」 愛知労働局 キャリア探索プログラムの講師として、2023年度初めての講演をされました。 名古屋市立北山中学校(2年生) 約20名 代表曰く、 中...
こんにちは!栄養管理科です! 11月8日立冬を迎えいよいよ冬の季節がやってまいりました。 皆さん防寒対策はバッチリでしょうか?❄️ 4階回復期病棟では今月も元気に食レクを開催しました! 11月...
「埼玉県議会議員 複合施設視察」 我が取り組んでいる事は、 時代のニーズに合致する 代表曰く、 埼玉県議会 少子高齢福祉社会対策特別委員会の方々18名が、当法人の地域共生社会の更なる充実に向けたフラッグシップの「複合施設...
こんにちは!老健ひまわり管理栄養士です😄 老健では毎年11月にイベント食としてお寿司を提供しています! 寿司職人に扮した調理師さんが利用者さんの目の前で、お寿司を握ってくれました~! あっという間に、おか...
「衆議院議員 山本左近氏の国政報告会に参加して」 地域で自身の役割や責務を全力で全うしなければ、という気持ちになる 代表曰く、 地元愛知県から国政で日本の未来を創ろうとしている、山本左近さん(元、F1ドライバー)の初めて...
「令和5年度 第5回 短期専門講習 基礎から学ぶ口腔ケア」 ~健口寿命が延びれば、生活の質が向上する~ 代表曰く、 愛知県介護労働安定センター主催する研修会で、歯科衛生士のスタッフと共に講師を務めてきました。 「健康寿命...
こんにちは!栄養管理科です! 寒さも次第に強くなり冬の訪れを感じる季節となりました🍂 4階回復期病棟では今月も食事レクリエーションを開催! 10月の食レクをご紹介します☺️ 今...
老健ひまわりの管理栄養士です😊 涼しくなってきたら、温かい鍋料理が恋しくなりませんか~?? 老健ひまわり星フロアでは芋煮会を開催しました👏👏 大きなお鍋がフロアに登場。いい...