淹れたてコーヒーを飲もう!
デイサービスひまわりでは、新たな取り組みとして淹れたてコーヒーを飲める日を作っています。 喫茶店のような雰囲気で、淹れたてコーヒーを飲んでます。 淹れたてコーヒーは香りから違いますね(#^^#) 久しぶりに喫茶店気分を堪...
デイサービスひまわりでは、新たな取り組みとして淹れたてコーヒーを飲める日を作っています。 喫茶店のような雰囲気で、淹れたてコーヒーを飲んでます。 淹れたてコーヒーは香りから違いますね(#^^#) 久しぶりに喫茶店気分を堪...
最近はコロナでなかなか外出できませんね・・・ そんな中でもデイサービスで普段と少し違うレクをしようと 「バルーンアート」を皆さんで行いました! デイサービスひまわり・安城にはバルーンが得意な スタッフがいるため 先生にな...
どうも!デイサービスひまわりの機能訓練士の者です(^^♪ 今後、定期的にゲストの運動時の様子等を伝えていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。 さてさて第一弾は、自主訓練の様子を伝えさせて頂きます。 これは個別...
天気の悪い日が続いており、気分が沈みがちになってしまいますが、 8月からInBodyが仲間入りしました😊 InBodyとは微弱な電気を体内に流して筋肉量や体脂肪を計る機械です! 素足でのり、約15秒で測定...
MS&ADインターリスク総研株式会社主催のドライバー講習を開催しました。 「セフティ パーキング スクール」ということで、デイサービスやショートステイの送迎に伴う停車を想定して行いました。 まずはビデオを見たり、...
小規模多機能ホームひまわり・福釜へ、紙漉きレクにでかけました。 到着後、小規模多機能ホームひまわり・福釜の皆さんにご挨拶(^^)/ 少しだけ、皆さん緊張した面持ちでしたが、早速紙漉き制作開始です!! 廃品の牛乳パックが、...
こんにちは☺ 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか💭 こまめな水分補給と塩分補給をして、熱中症にならないようお気をつけください😵 今回は、こちらのブログの続編にな...
【紫の ひともとゆえに 武蔵野の 草はみながら あはれとぞ見る 詠み人知らず 】 昔から紫色は「縁(ゆかり)の色」とよばれ、 その由来は『古今和歌集』の歌にあるといいます。 昔、紫...
今回は紙すきでハガキを制作し、「暑中見舞い」のハガキや、短冊を作成しました。 なんと!このハガキの材料は廃品の牛乳パックでーす。 ご家族へ「感謝」と書いた短冊を送られた利用者さんもいらっしゃいます(#^.^#) 今回制作...
ひまわり川柳、俳句会を企画して、利用者さんや従業員から作品を募集しました。 記入用紙と筆ペンやマジックを準備して、利用者さんの余暇時間に 「一句、どうぞ!!」と声をかけると… スラスラと一句出来上がる方もいれば、記入用紙...
認知症カフェは誰でも参加できます。(参加費100円) 認知症介護に悩んでいる方、認知症に関心のある方、認知症を予防したい方、誰でも大歓迎です(*^_^*) 夏休みのお孫さんと一緒に参加してみませんか? コーヒーを飲みなが...
今日は土用の丑の日です。 特養ひまわりでは鰻が出ました。 土用の「う」しの日にちなみ、うなぎなど「う」のつくものを食べて 精をつけ、無病息災を祈願します。 今年一年元気に過ごせますように✨ さて、梅仕事の続...
東京オリンピックも無事に始まり選手の皆さんに、小規模多機能ホームひまわりからも連日盛大な応援を届けております!(^^)! がんばれニッポン!!!! それでは、小規模多機能ホームひまわりでの楽しい夏のイベントをここで紹介さ...
毎日、うだるような暑さが続いていますね🌞🌞🌞🌞 小規模多機能ホームひまわりに来所されている利用者さんは、水分をたくさん取りながら元気一杯に過ごされています(...
みなさん、こんにちは😃 毎日暑いですね〜 今日はデイケアで就労支援を行なっている方の続報をお伝えします! ↓以前ブログで紹介した、こちらの利用者さんです。 今回は、就労継続支援A型事業所の見学に行ってきま...
小規模多機能ホームひまわりの畑で、とうもろこしが収穫できました🌽🌽🌽!! 青空に映える立派なとうもろこしですね(^^♪ とうもろこしの皮をむいていたらエプロンのヒモが外れて...
施設の花壇にルピナスの花が彩り鮮やかに咲きました。 地域の方達が種まき、水やり、草取りとルピナスの開花までお世話をしてくださいました。 写真好きの利用者さんもカメラを持ち、好きなアングルで撮ります。 隣に十番ロードという...
こんにちは👒🌻 気温が30度を超える日が続き、夏らしい気候になってきましたね😵💦 皆さん熱中症にはお気を付けください😌 今回はデイケアの初挑...
入居者さんと一緒に漬けた梅シロップが 完成したのでみなさんでいただきました。 シロップはそのままでは濃いので水割りと炭酸割りにしました★ 「よく梅の味がでているね」 「わたしは炭酸の方が好きね~♪」 「おいしいけど、酔っ...
今年も碧南市より交通安全指導員の皆様による交通安全指導を行いました。少しづつ散歩や外出する機会が持てるようになりましたので、改めて交通ルールを再認識する良い機会となりました。まもりんジャーの皆さん(交通指導員さん)に教...