第二回 川柳・俳句会へ向けて
夏に開催した川柳・俳句会の作品を特養ひまわり文化祭に出品しました。 とても皆さんに好評でした!! そこで早速!!!【第二回 川柳・俳句会】の開催決定です!!(^^)/ 前回同様、この会を企画した従業員Tさんが、作品募集...
夏に開催した川柳・俳句会の作品を特養ひまわり文化祭に出品しました。 とても皆さんに好評でした!! そこで早速!!!【第二回 川柳・俳句会】の開催決定です!!(^^)/ 前回同様、この会を企画した従業員Tさんが、作品募集...
利用者さんに大人気であるフラワーアレンジメントを開催いたしました。 今回は「モンステラ」という、大きくて個性的な『葉』🍃がポイントですね♪ さぁ、アレンジメント開始です。 皆さん、真剣な表情でアレンジを楽...
昨年度、健診用の撮影装置を更新しました。 今回は胸部X線撮影装置についてご紹介します。 こちらです。見た目はあまり変わりませんが、中身が大きく変わりました。新しい撮影技術の装置に更新することにより、より安心で精度の高い検...
町内の祭りがコロナの関係で去年より相次いで中止になっている・・・という事で、小規模多機能ホームひまわり 主催で🍁秋祭り🍁を開催いたしました!!!!! 秋祭りの為のごちそうを利用者さんと共に...
小規模多機能ホームひまわりでは、地域共生社会構築の一環として、碧南市の児童発達支援事業所【ぷちまーる】さんとの交流を行っております。今年の6月には、利用者さん手作りの紙漉きで制作した七夕短冊をプレゼントしました。 今回は...
こんにちは。今回はトレーニングセンターで開始している認知症予防プログラム「脳活Labo」の取り組み効果の報告です。トレーニングセンターに導入した脳活アプリ『CogEvo』をみなさん覚えていますか?詳しくは以前のブログ内...
こんにちは!病院慢性期リハビリ病棟科リハビリ係です! 気が付いたらあっという間に10月に入ってしまいましたね。あれほど聞いた蝉の声も、どこか懐かしいものになってしまい、秋の虫の声が聞こえてくる季節になりました。 (~_~...
こんにちは!病院慢性期リハビリ病棟科リハビリ係です。 この夏は、コロナ第5波による緊急事態宣言等があり、感染対策などで、通常よりも緊張感の強い中、業務にあたる日々が続いていました。 9月に入り、日々の感染対策を徹底しなが...
秋晴れの午後に小規模多機能ホームひまわりの、畑係が利用者さんと共に種をポットに植えました。 綺麗な緑色ですねー(^^♪ 皆さん、以前は畑作業に精を出されてきた方ばかり。 手慣れた様子で種植えを行っています🍃...
こんにちは、栄養管理科です! じめじめした暑さも通り過ぎ、過ごしやすい日が多くなって きましたね(*^_^*) さて、9月の行事食は「敬老の日御膳」です! 皆様に健康でいてほしいという想いを込めて調理いたしました! ◎お...
小規模多機能ホームひまわりに来所されている利用者さんの敷地内でたくさん収穫できた銀杏をいただきました! 収穫したての銀杏を、早速みんなで頂きましょう!! 茶封筒に数個入れて・・・・・ 電子レンジで・・・ チン♬♪ 綺麗な...
どうも!デイサービスひまわりの機能訓練指導員のトミーです。 今回第2弾も前回に引き続き、自主訓練の様子を伝えていきます。 デイサービスひまわりの機能訓練日記 | 愛生館ブログ (xsrv.jp) この方は午前、午後の2回...
地域の方達が育てたじゃんぼ南瓜を寄付していただきました。 毎年、休耕の畑を利用しその中で皆さんが銘々に育てたかぼちゃ品評会を開催してみえます。 昨年、今年とコロナ禍で自粛となりで生産者さんがかぼちゃを持ち寄ってのお披露目...
秋のお彼岸には、小規模多機能ホームひまわりで毎年恒例の「おはぎ作り」を行いました。 力自慢の男性利用者さんがもち米を「えいっ!」と潰してくれています。 「はんごろし」状態になるまでもう少しですね(*^-^*) ※はんごろ...
コロナの影響でなかなか思うような生活が送れない日々が続いていますが、 利用者さんたちは元気にデイケアをご利用くださっています! 皆さんに安心してご利用いただけるように、利用者さんと協力しながら継続した感染症対策を実施して...
こんにちは😊 だんだんと涼しい日が増えてきましたね🍃 体調を崩さないようにお気をつけください😌 今回はデイケア農場でトウモロコシの陰に隠れて”実はひっそり育ててました&#x...
いつの間にやら9月の中旬となり、もうすぐ上期が終わってしまう事に驚きが止まらない厚生委員会のSです。 今回は厚生委員会から従業員のみなさんに向けた発信です。前回は、「厚生委員会の定例総会」(2021年6月18日の記事...
8月22日に認知症カフェを開催しました♫ 暑さやコロナの影響もあり思っていたよりも人が集まらず、こじんまりとした中の開催となってしまいました( ;∀;) しかしその中でも集まって下さった方が何人もいらっしゃいました。本当...
こんにちは!栄養管理科です(*^▽^*) 気づけば7月、今年も半分終わってしまいましたね~💦 梅雨が明け、いよいよ夏到来!! 夏の暑さに負けないようにしっかり栄養補給をしましょう(`・ω・´)! 今月も回...
こんにちは、栄養管理科です! 7月になり長かった梅雨も明けて蝉の声が聞こえる季節となりました(*´Д`) 土用の丑の日では夏の暑さに負けないように「う」のつく食べ物を食べると いう言い伝えがあります。 今年も栄養満点のう...