特養ひまわり 衛星電話訓練!!
特養ひまわり、特養ひまわり・安城、碧南市養護老人ホーム合同で衛星電話の使用訓練を行いました。 通信手段が途絶えてしまった災害現場での非常用通信手段としてイリジウム端末を設置しています。 ところで、「衛生電話」って何? 国...
特養ひまわり、特養ひまわり・安城、碧南市養護老人ホーム合同で衛星電話の使用訓練を行いました。 通信手段が途絶えてしまった災害現場での非常用通信手段としてイリジウム端末を設置しています。 ところで、「衛生電話」って何? 国...
だいぶ朝晩に寒さを感じる季節になってきましたね。 バイク通勤で秋の寒さを感じているひまわりトレーニングセンターのOです。 今回は、 1.「利用者さんが特養ひまわりの畑にて野菜収穫!」調理編 2.従業員コラム第2弾 *Kち...
今日は、以前に作品作りの様子をブログでご紹介した作品です。 穂の里ユニットの絞り染めは、見学する方々に「どれが好き?」と聞いてみました。 「私は派手好きなのよ」 「年寄りは、こういう渋いのがいいよね」 「明るい色がいいね...
こんにちは! 最近の雨続きのせいで?おかげで?前から気になっていた映画のDVD鑑賞が日課になりつつある従業員Oです!! さて、今回の内容は 1.「トレ☆ラボ」報告第2弾! 2.美人OT:Tによる作業のイロハ の2本立てと...
こんにちはデイサービスひまわりです。 9月のオープンキッチンは 味噌田楽を行いました。 茄子には白味噌、豆腐には赤味噌を使っています。 味噌が焼ける香りが部屋中、廊下にも広がって 「なになに?すごくおいしそうな香りがする...
本日、池田会長はじめ保護司会の皆さんが慰問に来てくださいました。本来ならコロナ禍ということもあり、昨年に引き続き交流を中止する予定でしたが、温かいお心遣いでプレゼントをいただけることになりました。プレゼントは入所者一人...
入居科の竹内さんからバトンを受け取りました 特養ひまわり 管理栄養士の池本です。 小林記念病院で勤務後、今年の4月から特養ひまわりの一員となりました。 特別養護老人ホームは介護度の高い方が、 終の住処として暮らしていただ...
ひまわり文化祭見学の続きです。 桜、富士は、日本人の心をつかむ特別感がありますね(*^。^*) 壁画を前に「桜はいいねぇ。春が楽しみだね」と声が上がります。 こちらは麗・渚の里ユニットの作品です。 こちらはデイサービスの...
今日は地域交流センター「響」で、介護職の新入従業員向けのフォローアップ研修です。 4月は全ての新入従業員向けの研修に続いて、専門職研修を行いました。 そして、9月、10月、3月に追加のフォローアップ研修を行います。 フォ...
こんにちは、栄養管理科です! じめじめした暑さも通り過ぎ、過ごしやすい日が多くなって きましたね(*^_^*) さて、9月の行事食は「敬老の日御膳」です! 皆様に健康でいてほしいという想いを込めて調理いたしました! ◎お...
すぐ来てください!! 電話が鳴って、葵の里ユニットへ直行(^O^)/ 今日は、和・葵の里ユニットは書道クラブの日です。 「皆さん、すごくいい表情でしょ。」 ユニットの従業員が自分の事のように自慢げです(#^.^#) 「達...
毎日、順番に文化祭を見学案内しています。 「私はこれが好きだわ~」 と歓声があがったのがデイサービスの作品です。 4月から毎月作った壁画シリーズの一つです。 こちらの方は、鯉のぼりをジーっと見つめています。 「これ、どう...
小規模多機能ホームひまわりに来所されている利用者さんの敷地内でたくさん収穫できた銀杏をいただきました! 収穫したての銀杏を、早速みんなで頂きましょう!! 茶封筒に数個入れて・・・・・ 電子レンジで・・・ チン♬♪ 綺麗な...
どうもデイサービスひまわりの機能訓練指導員のトミーです。 今回第4弾は屋外歩行の様子を紹介していきたいと思います_(._.)_ 今日は利用者さん2人と一緒に屋外歩行を行いました。天気も良く、熱すぎない日だったので階段を上...
どうも、デイサービスひまわりの機能訓練指導員のトミーです。 今回は第3弾です(^^♪ 最近ブログを挙げるようになったのですが、自己紹介がしてないんでないの?との指摘を受け、確かに、、、と感じたので、前回の予告通り今回は軽...
どうも!デイサービスひまわりの機能訓練指導員のトミーです。 今回第2弾も前回に引き続き、自主訓練の様子を伝えていきます。 デイサービスひまわりの機能訓練日記 | 愛生館ブログ (xsrv.jp) この方は午前、午後の2回...
地域の方達が育てたじゃんぼ南瓜を寄付していただきました。 毎年、休耕の畑を利用しその中で皆さんが銘々に育てたかぼちゃ品評会を開催してみえます。 昨年、今年とコロナ禍で自粛となりで生産者さんがかぼちゃを持ち寄ってのお披露目...
秋のお彼岸には、小規模多機能ホームひまわりで毎年恒例の「おはぎ作り」を行いました。 力自慢の男性利用者さんがもち米を「えいっ!」と潰してくれています。 「はんごろし」状態になるまでもう少しですね(*^-^*) ※はんごろ...
コロナの影響でなかなか思うような生活が送れない日々が続いていますが、 利用者さんたちは元気にデイケアをご利用くださっています! 皆さんに安心してご利用いただけるように、利用者さんと協力しながら継続した感染症対策を実施して...
チリン♬チリ~ン♬ アイスキャンディだよ~(^O^)/ 穂の里ユニットに、アイスキャンディ屋さんに扮した従業員が登場しました。 自宅のスケートボードとハンドベルで自転車屋さんになり切った従業員に拍手~~👏...