ある日の代表… 2023/7/25~29

「沖縄県離島高校生等に対する介護研修」 「久米島」と「宮古島」 代表曰く、 沖縄県の事業として開催されている、沖縄県離島高校生等に対する介護研修で、当法人で取り組んでいる介護の取り組み等の話をさせていただきました。 訪れ...

ある日の代表… 2023/7/21

「障がい福祉施設見学」 弥富 風の子びれっじ 代表曰く、 弥富で障がい福祉施設を見学させていただきました。こちらの施設は、2人の地元の大先輩から以前より「すごい施設がある。小林君は見た方が良い」と言われていた施設です。 ...

ある日の代表… 2023/7/23

「第25回 東海青年医会学会」 地域をより良くするために創意工夫している取り組みを発信し合う事で、互いを高め合う 代表曰く、 大会長として7年目となる今大会ですが、コロナで大幅に減った参加者数もなんとか423名と多く参加...

小規模ひまわり・福釜 ローゼル

7月に【SDGs活動】の一環で愛知県立安城高等学校と安城農林高等学校の生徒さんが「ローゼル」の苗を植えてくれました。 その苗がこんなに大きくなりました\(^o^)/ つぼみも膨らんできました(^^)/ 収穫が楽しみです♪

小規模ひまわり・福釜 敬老会

小規模ひまわり・福釜の利用者さんの平均年齢も89歳となりますが、皆さん本当にお元気!! 長寿の秘訣は「何でも食べること!!」だそうです(#^^#) デイサービスひまわり・安城のスタッフKさんが長寿のお祝いに来てくれました...

ある日の代表… 2023/7/13

「第33回 安城まちづくり市民会議」 地域共生社会の実現を目指して ~地域を変える、未来を変える、地方の病院の挑戦~ 代表曰く、 「第33回 安城まちづくり市民会議」で、愛生館が取り組んできたまちづくりの話をさせていただ...

ある日の代表… 2023/7/2

「愛生館 介護初任者研修」 食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 「口腔ケア」~介護者の健康と幸福は、口から始まる~ 代表曰く、 今回の参加者は、いつもより多くの質問を受けました。 こうして参加者から積...

外来呼吸リハビリの紹介

最近、息切れがひどくなった・体力が落ちてきた・疲れやすい などの症状はありませんか?? MRC息切れスケールで簡単にチェックができます。 一度ご自身でもどのGradeに当てはまるか 確認してみましょう❕&#...

認知症セミナーが開催されました

9月2日(土)に認知症セミナーが開催されました! 名古屋大学医学部附属病院の認知症専門医であり、当院で老年内科外来を担当している栁川まどか先生を講師に招いて講演を行って頂きました。 大変暑い中でしたが約85名と多くの方々...

ある日の代表… 2023/6/2

「愛知県庁 本庁舎訪問」 大村秀章愛知県知事に新規事業の報告&献本 代表曰く、 同じ碧南市出身の大村秀章愛知県知事に新規事業の報告をしてきました。普段は知事公舎ですが、工事中のため、今回は本庁舎でした。愛知県庁の西庁舎に...

ある日の代表… 2023/5/24

「地域共生複合施設協議会」 地域の方々と話し合いながら、地域を支えていきたい 代表曰く、 この協議会は、新たな地域のつながりを構築することを目指した「複合施設CORRIN」をより活用する為に設立しました。多くの方々に来て...

ある日の代表… 2023/5/16

「コニカミノルタ HitomeQ WEBセミナー」 愛される施設づくりで欠かせないブランディングとは 代表曰く、 当法人の取り組みをお話させていただきました。 テーマは施設経営。 (ご覧になった方もいると思いますが、過去...