ツリー飾りを楽しみました♪(碧南市養護老人ホーム)
こんにちは。 今年もいよいよ残すところ、わずかとなりました。 一年の締めくくりとなる12月は楽しいイベントがありますね。 そう、クリスマスです☆ 養護老人ホームでも、クリスマスイベントを企画したり、行事食が予定されていた...
碧南市養護老人ホーム
こんにちは。 今年もいよいよ残すところ、わずかとなりました。 一年の締めくくりとなる12月は楽しいイベントがありますね。 そう、クリスマスです☆ 養護老人ホームでも、クリスマスイベントを企画したり、行事食が予定されていた...
こんにちは!12月ひまわり村カフェ開催します! 日時:12月 18(日) 場所:複合施設CORRIN参加費:100円 (※先着15組 塩麴づくり体験 ) 参加される方へのお願い〇体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください...
氏神様である天満神社へ入所者と共に1年のお礼と絵馬の奉納に行きました。今年も入所者の皆さんが無事に過ごせたことへの感謝と依然治まることのないコロナの猛威が鎮まり、制限なく過ごせる日が来ることを祈願いたしました。
こんにちは。 栄養士の永谷です。 碧南市養護老人ホームでは、講師を招いて、年に4回おやつクラブを開催しています。 今回は第3回となり、『茶巾絞り』を作りました。 始めに、蒸かしたサツマイモの皮むきから行います。 皆さん真...
今年度も鷲塚地区自主防災会の皆様と共催で防災訓練を行うことができました。 災害時の相互協力などの場を持つことで、交流を深めることができました。気軽に感じていただき、災害時は一時待避所、福祉避難所として駆け込んでいただき活...
11月に誕生日を迎えられた方の誕生日会が開かれました。 今回は、地域で活動されている山下さんと中村さんによる大型紙芝居を上演して頂きました。 紙芝居は『信長の初陣』という内容です。信長が戦に敗れた事や大浜の港が大変栄えて...
こんにちは。 栄養士の永谷です。 「何か作って食べたいね」 「五平餅が食べたいね」 そんな入所者との会話の中で企画が上がり、五平餅作りのレクが開かれました。 炊き立てご飯をビニール袋に入れて、一人一つ、もみもみして粒を潰...
こんにちは 栄養士の永谷です。 遅い時期とはなりましたが、 養護老人ホームの畑では、落花生が収穫時となりました。 「うわぁ~、びっくり。こんなに実がいっぱい付いてる♪」 「重たいね。よっこいしょ!」 と皆さん、とても楽し...
養護老人ホームには、ひだまりの庭があります。 入り口では今、バラがお出迎えしてくれます。 ひだまりの庭は現在、リニューアル中です。 花いっぱいの春を迎えるために球根を植えました! お花大好きの入所者さん達が、お手伝いに駆...
こんにちは。 今回、養護老人ホームにて干し柿作りのレクリエーションをしました。 皆さん、マスクに割烹着、三角巾を身に着け、手洗い消毒をしっかり行い、準備万端です。 支援員の説明をしっかり聞いて、作業を開始しました。 柿の...
栄養士の永谷です。 早いもので、今年も残り二ケ月となりました。 子供が主役となる行事ですが、先日10月31日はハロウィンということもあり、 養護でもハロウィンを意識したお食事を提供しました。 「カボチャを食べる日だね。」...
秋も深まり、落ち葉がはらはらと落ちる季節となりました! 養護老人ホームでは、定期的に天満神社の清掃活動を行っています。 今回も、有志が集まりました。 各々掃除道具を手に、 「何処から掃除をしようかな?」 地域の方たちが、...
10月15日(土)に複合施設CORRINにて、 地域の方々の健康増進を応援する「愛生館リハビリフェスティバル」を開催しました。 愛生館グループのリハビリ専門職が中心となり、体力測定会、健康講座、ロボットスーツHALの体験...
今日は久しぶりのお楽しみツアーを実施し、碧南海浜水族館に出かけてきました。 受診や買い物以外の外出は久しぶりということもあり、入所者からは笑顔があふれていました。参加人数は縮小して、5名の方に参加していただきました。みな...
今年度も保護司会役員の皆様が慰問に来ていただけました。 内容についてはコロナの状況をギリギリまで考慮し、交流は控え、慰問という形でお願いすることとなりました。今年も慰問の品々をたくさんいただき、本当にありがとうございまし...
栄養士の永谷です。 朝晩と冷える季節になり、季節の変わり目を感じますね。 碧南市養護老人ホームにも秋がやってきました。 施設の内に大きな銀杏があり、先日入所者の皆さんと銀杏の実を収穫、そして皮むきをしました。 硬い殻を割...
小林記念病院デイケアからはタペストリーと切り絵が出品されました。 グレードが高くてビックリ(@_@) 個展が開けそうです!! 実物を見てほしいなあ。 柿や葉に選んだ布のセンスも素敵です。 切り絵は、黒い部分の細かい作業が...
こちらは葵・和の里ユニットのコーナーです。 一年の活動を振り返ることができます。 風鈴、染物、紙粘土細工、書道、フラワーアレンジメント・・・ 楽しかったね(*^。^*) 「こんな風に色々やってもらってるのが分かって嬉しい...
碧南市養護老人ホームのクラブ活動は、専用マスクの着用など感染対策に万全を期すとともに、各クラブの先生方のご厚意・ご協力でコロナ禍中も開催していくことができました。そのおかげで入所者も行動制限があった中でも、何とか楽しみ...
恒例になったデイサービスの壁画も人気です(*^。^*) 80㎝×110cmの大作だから、存在感抜群です。 「私は春が好き」 「どれもいいねぇ」 「ひまわりがきれいだね」 そんな風に好みが分かれるのもおもしろいですね。 【...