特養ひまわり お花で涼をとってみませんか
今月のフラワーアレンジメントは3階の方が対象でした。 涼やかな印象で、この暑さを紛らせてくれますね(*^。^*) 花材は通常の長さのものに加えて、丈を短くしたものも購入します。 花材の丈を切る本数を減らすと、いいことある...
今月のフラワーアレンジメントは3階の方が対象でした。 涼やかな印象で、この暑さを紛らせてくれますね(*^。^*) 花材は通常の長さのものに加えて、丈を短くしたものも購入します。 花材の丈を切る本数を減らすと、いいことある...
お友達から、元気いっぱいの歌のプレゼントをもらいました。 先生からは、はらぺこあおむしのお話のプレゼントを楽しみました。
こんにちは、栄養管理科です‼ 初夏の涼しく心地よい時期も過ぎ去り、蒸し暑い日が多くなりましたね🌤🔥 そんな6月の行事食は「あじさい御膳」をご用意しました😊 気...
碧南市老人クラブからのご依頼で、5月18日(水)に千福区民館で、「腰・膝痛予防講座~イキイキと健康増進につなげましょう~」を開催しました。 小林記念病院の岡裕光(理学療法士)が講師を務めさせていただきました。 当日は、約...
大変長らくお待たせいたしました! 葵ユニット、ベランダ菜園レポート第二弾です! 前回、小玉スイカの受粉についてお知らせしました. 今回は「受粉はどうなった?小玉スイカの巻」の続編です。 気になる受粉の結果ですが… 見事!...
こんにちは。地域包括ケア病棟です。 6月に見頃を迎えるアジサイの花の飾りを作成しました。 ひとつの株にたくさんの花を咲かせるアジサイ。 たくさんの患者さんやスタッフの力を借りて作成に取り組みました。 指先を使う作業は苦手...
特養の畑(サンパーク)でじゃがいもがたくさん採れました✨✨✨ 何を作ろうか悩んでいると従業員から「そういえば、以前はポテトチップスが好評だったよ」との情報をいただき、 ユニットで...
梅雨🌧になり、天気の変わりやすい日が続きますが デイケアではみなさん元気に運動を行なっていらっしゃいます😊 本日はデイケアの女子会&男子会をご紹介します! みんなでおしゃべりὠ...
前回のブログの記事にもありましたが 特養ひまわり産の紫陽花が施設のいろいろな場所に飾ってあります(*‘∀‘) 紫陽花色の蓮根やゼリーが食事を彩ります✨✨✨ 毎月恒例の入居者さんの...
報告が遅くなってしましました~^_^; 6月下旬にサンパークで育った胡瓜で浅漬けを作った時のお話です。 特養入居者に収穫と味付けを、デイサービス利用者に調理(洗う、切る)や洗い物を担当していただきました。 あっという間に...
今月のオープンキッチンの利用者さんリクエストは、 人気メニューのひとつ、「お好み焼き」でした~! <当日のちょっとした出来事・・・> 午前中にユニットへ伺うと、1人の利用者さんから声をかけられました。 利用者さん「た...
暑いですね~。 「そんなこと言っても暑くなるだけですよ~」って言われそう・・・^_^; 和・葵の里ユニットでは、夏の風物詩「風鈴」で涼をとっています(*^^)v 風に揺れたり光が当たったりしてとても綺麗です。 思い思いに...
「サンパークのきゅうりが収穫を待ってるよ」 有力情報があり、入居者と共に行ってきました。 「痛っっ」 新鮮なきゅうりはとげがチクチクしますね。 葉っぱもチクチク痛いんです(>_<) 支えているから立ち上がりま...
特養ひまわりに女優現る?? いえいえ、入居者のAさんです♬ — 素敵ですね!! 「一度、紫に染めて見たかったのよ」 — せっかくだから、お写真撮りましょう!! 「私も捨てたもんじゃないでしょ。明子先生にも見ていいただき...
わぁ~なんだか、にぎやかですヨ。 複合施設CORRINで初めて開催した「ひまわりカフェ」!! 認知症の方やその家族を支える目的で、楽しくお茶をいただきながら語らい合います。 あ~しかし、今回はなんだか少し様子が違います。...
複合施設CORRINのピロティに七夕のくす玉が3つ飾られました。 吹き流しを飾る意味は・・・薬草 、 香草 、 香料 を錦の袋に詰めて、その袋に造花などで飾り付けし、五色の糸でたらした入れ物で延命長寿、無病息災の願いを込...
工場見学、すごく楽しかったです☆ ありがとうの里の皆さんに感謝です。
紫陽花(あじさい)です!! 老健ひまわりの6月の行事食は「あじさい御膳」です😊 実は、今月から新たな取り組みを始めました! お昼ご飯に提供する行事食に向けて、利用者さんの気持ちのボルテージを上げるために、...
暑い季節になってきました~ これからの季節、皆様のご家庭でも食卓に並ぶ食べ物と言えば~😁 小規模福釜でも月に1,2回、麺類の日があります!!! 暑い日には!!! 冷やし中華だ~! ひまわり畑からきゅうりを...