老人保健施設ひまわり デイケアの教室活動盛り沢山!
こんにちは、老人保健施設ひまわりデイケアです。 現在、デイケアでは、利用者さんに楽しんで通っていただけるように職員主催での教室を企画・運営しています! 今回は、そのデイケア教室活動をご紹介します。 ・書道教室 ・片桐ママ...
老人保健施設ひまわり
こんにちは、老人保健施設ひまわりデイケアです。 現在、デイケアでは、利用者さんに楽しんで通っていただけるように職員主催での教室を企画・運営しています! 今回は、そのデイケア教室活動をご紹介します。 ・書道教室 ・片桐ママ...
今年度、新卒採用で入職した介護従業員は9名です。 所属は、老人保健施設ひまわり、特別養護老人ホームひまわり、特別養護老人ホームひまわり・安城へ各3名です。 4月に基礎研修、5月からは7回シリーズで専門研修を開催します。 ...
海フロアでは起床後、洗顔や髭剃りだけでなく化粧水や乳液を使って保湿をしたり、鏡の前で髪をとかすなど様々な整容を行っています。 皆さん、慣れた手つきで美を自らの物に! 女性は積極的に朝の整容タイムに参加してくださり、「いく...
こんにちは!管理栄養士のFです😊 雨が多い季節になってきましたね。もうすぐ梅雨入りですね! そんなジメジメした雰囲気を吹き飛ばすために、 先日、空フロアでライブキッチン(目の前で調理師による調理パーフォー...
令和4年5月5日に端午の節句 を行いました。 1948年に、5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句の日が、こどもの日にもなったそうです。 その...
こんにちはー! 管理栄養士のⅯです😊 もうすぐ5月ですが、日中は春を飛び越えて初夏のような陽気の日もあれば、雨が降るとひんやりする日もあったりと、着る服にも困ってしまいますね。 気温の変動が激しくて体調を...
定期開催というだけあって、お二人は慣れた手つきでフラワーアレンジメントを作っておられました。 迷いなくサクサクカットして、お花を習っていたの?とついつい聞いてしまいました。 じゃーん! 完成です。 お二人の自信作。 オア...
寒く凍えた冬も終わり、ようやく春も到来し桜が満開に咲き乱れていました。 あいにくと前日の雨で桜の花びらは散ってしまいましたが、スイーツは残っています! 桜の花びらを塩漬けにしたロールケーキとお抹茶にノンアルコールのビール...
さくらが満開の時期に、当法人理事の方に 碧南市鷲塚地区にある愛生館のひまわり村をドローンで撮影してもらいました‼ ひまわり村 と 大堤のさくらのコラボレーション‼ お見事ですっ‼...
みなさんこんにちは!管理栄養士のFです😊 今月はじめは、満開の桜があちこちで見られましたね! 桜はいつ見ても綺麗で癒されますよね✨ 老健ひまわり近くの川沿いの桜並木は、毎年圧巻の景色です。 ...
厚生委員会のSです。 報告が少し遅くなりましたが、2月24日に愛生館ジャンボを開催しました。 事前告知投稿はコチラ → https://aiseikan.xsrv.jp/blog/archives/22213 ...
こんにちは~。管理栄養士のMです。 春らしく温かくなってきましたね。桜も満開でとても綺麗ですね🌸 みなさん、寒暖差がある時期なので体調を崩さないよう気をつけてください。 さて、今月は星フロアで天ぷらのLI...
今年はなんと!!碧南市等の9店舗に出店していただき、さくら祭りを盛り上げていただきます! 地元のお店と協力してお祭りを開催するのは、今回で2回目の挑戦です。皆さんのご来場をお待ちしております。 ※会場内は飲食禁止の...
こんにちは。老人保健施設ひまわりデイケアです。 この度、老健デイケアはレイアウトの変更を行いました。利用者さんが、様々な教室活動に参加し易い環境を作ることを目的として、従業員みんなで考えました。良かったら見に来てくだ...
小規模多機能ホームひまわりにも、春を感じる花々が咲き誇っています(^^)/ 廃棄予定であった屋外ベンチを花壇に改造し(従業員のお手製花壇ベンチです(*´ω`*)) 室内からすぐに水やりや花の手入れができます!!! 車椅子...
4月3日(日)ひまわり村さくら祭りで講演会を開催します。 テーマは「みんなで見守る地域づくり~ICTを活用した認知症支援~」です。 これから日本の高齢化が進み、地域で暮らす認知症の方も増えることが見込まれ、地域全体で認知...
ひまわり村さくら祭りのご案内をさせていただきます♪ ひまわり村さくら祭りは今年で6回目の開催となります。 今年は、4月から開設している複合施設CORRIN(コリン)がメイン会場となっています。 親子で楽しめるイベントや地...
3月3日はひなまつり 各フロアにお雛様が飾られ、雰囲気もばっちり! 今日の献立はかわいらしくピンク色がテーマです。 ひなちらしにはイクラも乗っていて豪華ですね~ かにのふわふわ豆腐はカニの風味がほのかに香って、ほっこりす...
2月3日は節分でしたね! みなさん、恵方巻は食べましたか? 今年の方角は北北西でした。 恵方巻は1本丸かじりしたいところですが、ご利用者の安全を優先して、私たちの施設では、食べやすいようにカットして提供しています。 さら...
新型コロナウィルス感染症が未だ猛威を振るっており、不安な日々をお過ごしかと思います。一日でも早く終息へ向かうことを願って、今を乗り越えていきましょう。 昨年10月、愛生館グループ公式キャラクターを公募したところ、小さなお...