🎄クリスマスプレゼントの贈呈🎄
小規模多機能ホームひまわりの利用者さんが、作ってくださったクリスマス飾りと・・・ 法人内の利用者さんが作った積み木と・・・・ 小規模多機能ホームひまわり名物「紙漉き」で作った雪だるま⛄を持って、 サンタクロ...
小規模多機能ホームひまわり
小規模多機能ホームひまわりの利用者さんが、作ってくださったクリスマス飾りと・・・ 法人内の利用者さんが作った積み木と・・・・ 小規模多機能ホームひまわり名物「紙漉き」で作った雪だるま⛄を持って、 サンタクロ...
先日、小規模多機能ホームひまわりで、新しい試みを実施しました(^^♪ ZOOMで開催される音楽レクです(*^▽^*) コロナ禍でボランティアさんとの交流を中断している最中、とってもありがたぁ~い企画です。( *´艸`) ...
11月もお花が届きました🌹🌹🌹 今回は【ドラセナ】のグリーンがポイントとなりそうですね(^_-)-☆ それではアレンジメント開始です!!!! ガーベラを中心に配置する事で全...
<開催日時> 12月19日 9:30~11:30 特別養護老人ホーム ひまわり 定員20名 <参加費> 講座費 200円 (管理栄養士による講座になります) コーヒー代 100円 認知症カフェとは? 介護され...
いよいよ街中に、クリスマスムードがだんだんと高まってきていますね☆☆☆ 小規模多機能ホームひまわりでもクリスマスを迎える準備を利用者さんと行いました(*^▽^*) バランスを見ながら、飾りをたくさんデコレーションしてくれ...
先日たくさんのサツマイモを従業員から貰ったので、誕生日会と共に焼き芋を使用したどら焼きを調理しました! 午前中にまずは、焼き芋作りをスタートです(*^▽^*) サツマイモを1ケずつ、アルミホイルで巻いていきます。 指先を...
10月から利用者さんと従業員へ向けて作品募集を行い、続々と名作が届きました( *´艸`)!!!! 【秋🍁】を感じる句や、利用者さんの日常が垣間見える句、どれも「そうだよねぇ~!」 と共感して笑顔になってし...
先日、種をまいた【お多福豆】から元気な芽がニョキニョキ🌱と育ちましたので、 畑の先生方と苗の植え付けを行いました。 皆さん畑作業の準備万端のようですね( *´艸`) 「このくらいの間隔でいいじゃないか?」...
毎月恒例のフラワーアレンジメントを実施しました🌹 今回届いたお花は・・・・ こちらになります(^_-)-☆今回も素敵なアレンジがたくさんできる予感ですね(*´з`) アレンジスタートです!!! バランスが...
愛生館グループ 介護オリンピックが、10月15日に開催されました! 今年も、感染予防策を講じて実施しました。 今年の大会テーマは 『マスクがあっても伝わる笑顔と温もり ~住みなれた地域で共に過ごす~』 です! コロナ禍で...
夏に開催した川柳・俳句会の作品を特養ひまわり文化祭に出品しました。 とても皆さんに好評でした!! そこで早速!!!【第二回 川柳・俳句会】の開催決定です!!(^^)/ 前回同様、この会を企画した従業員Tさんが、作品募集...
利用者さんに大人気であるフラワーアレンジメントを開催いたしました。 今回は「モンステラ」という、大きくて個性的な『葉』🍃がポイントですね♪ さぁ、アレンジメント開始です。 皆さん、真剣な表情でアレンジを楽...
町内の祭りがコロナの関係で去年より相次いで中止になっている・・・という事で、小規模多機能ホームひまわり 主催で🍁秋祭り🍁を開催いたしました!!!!! 秋祭りの為のごちそうを利用者さんと共に...
小規模多機能ホームひまわりでは、地域共生社会構築の一環として、碧南市の児童発達支援事業所【ぷちまーる】さんとの交流を行っております。今年の6月には、利用者さん手作りの紙漉きで制作した七夕短冊をプレゼントしました。 今回は...
9月末日をもって、ひまわり文化祭は終了しました。 命の輝きを感じ、互いに褒めあえる場にしたいと思い、合同作品も含めて、一人一作品を目標に取り組みました。 作品を応募してくださった利用者の皆様に、心よりお礼申し上げます(*...
秋晴れの午後に小規模多機能ホームひまわりの、畑係が利用者さんと共に種をポットに植えました。 綺麗な緑色ですねー(^^♪ 皆さん、以前は畑作業に精を出されてきた方ばかり。 手慣れた様子で種植えを行っています🍃...
今年も、介護オリンピックの季節がやってきました! 今年のテーマは 『マスクがあっても伝わる笑顔と温もり~住みなれた地域で共に過ごす~』 です! プロジェクト...
今日は、以前に作品作りの様子をブログでご紹介した作品です。 穂の里ユニットの絞り染めは、見学する方々に「どれが好き?」と聞いてみました。 「私は派手好きなのよ」 「年寄りは、こういう渋いのがいいよね」 「明るい色がいいね...
ひまわり文化祭見学の続きです。 桜、富士は、日本人の心をつかむ特別感がありますね(*^。^*) 壁画を前に「桜はいいねぇ。春が楽しみだね」と声が上がります。 こちらは麗・渚の里ユニットの作品です。 こちらはデイサービスの...
毎日、順番に文化祭を見学案内しています。 「私はこれが好きだわ~」 と歓声があがったのがデイサービスの作品です。 4月から毎月作った壁画シリーズの一つです。 こちらの方は、鯉のぼりをジーっと見つめています。 「これ、どう...