老人保健施設ひまわり 入所科碧フロアでオープンキッチンを行いました
碧フロアの皆さんで焼きそばを食べました! とても美味しそうに出来上がりました! 焼きそばというメニューに決めたのは、皆さんが食べたいものを出し合い話し合って決めました。 💭いただきま~す! ...
碧フロアの皆さんで焼きそばを食べました! とても美味しそうに出来上がりました! 焼きそばというメニューに決めたのは、皆さんが食べたいものを出し合い話し合って決めました。 💭いただきま~す! ...
<開催日時> 12月19日 9:30~11:30 特別養護老人ホーム ひまわり 定員20名 <参加費> 講座費 200円 (管理栄養士による講座になります) コーヒー代 100円 認知症カフェとは? 介護され...
いよいよ街中に、クリスマスムードがだんだんと高まってきていますね☆☆☆ 小規模多機能ホームひまわりでもクリスマスを迎える準備を利用者さんと行いました(*^▽^*) バランスを見ながら、飾りをたくさんデコレーションしてくれ...
皆さんこんにちは。養護老人ホーム管理栄養士の石黒さんからバトンを受け取りました。特養ひまわりのケアワーカー小浜です。 私が介護の仕事をしたいと思ったきっかけは、高校で介護について学んでいくうちに、入居者さんの笑顔のために...
こんにちは! 最近の寒暖差にやられ気味の従業員Oです。。。改めて食事・睡眠・運動のバランスが取れた生活習慣が大切だなぁ、としみじみ思います。 さて、今回の内容は 1.「歯ピカクイズ大会」開催! 2.オシャレPT:Mによる...
こんにちは、管理栄養士のⅯです。 10月に入っても暑い日が続いていましたが、一気に寒くってきましたね。 みなさん、体調のほうは大丈夫でしょうか? 今月は入所の方に向けてLIVEキッチンを開催! 厨房の富士産業さ...
去年は、焼き芋と一緒にみかんを焼いたら不評でした(+_+) 今年は、とっておきのの 〇 〇 〇 〇 〇 を!! う~~ん。あまくておいしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ これは、おいしいね~(๑´ڡ`๑) これなあに? マシュマ...
今朝、特養ひまわりに素敵な花束が届きました!! 「碧南市農業振興協議会」による 「おうちに花を飾りましょう」プロジェクト からのプレゼントです(*^。^*) せっかくだから、飾る前に、皆さんにお見せしたいなあ(⋈◍>◡<...
和・葵の里ユニットではクリスマスオーナメントを作りました♬ たくさんの飾りの中から選んで、自分で手作りした、世界にひとつのオーナメントです。 自分の作品との記念撮影では、皆さん素敵な笑顔を見せてくださいました(*^。^*...
寒い(>_<) と思ったら、来週はもう師走ですね!! 「季節を先取り」が鉄則の特養ひまわりです(*^。^*) 穂・凛の里ユニットでは、クリスマスツリー作りを楽しみました♬ まずは、マスキングテープでクリスマス...
2021年11月23日にウインクあいちで行われた 「あいち介護技術コンテスト2021」(愛知県主催 )を観覧してきました。 このコンテストは、「介護職員のモチベーションの向上と、県民の皆様が介護の仕事への理解を深めていた...
先日、茜・炉の里ユニットで茶巾絞りを作りました。 さつまいもをつぶすのは、皆さんお手の物です!! たくさんの方に、交代ですりこ木を持っていただきました。 さつまいもと砂糖とバターだけの安心・安全・ヘルシーなおやつです。 ...
突然ですが、皆さんは「じゃんけん」好きですか? 不思議なことに「じゃんけん」って、世界各国にあるんですよね。 子どもの頃から慣れ親しんだ「じゃんけん」は入居者の方も楽しんでくれます♬ 今回は、私が負けっぱなしでした(^-...
今日はすごい雨ですね~~(+_+) 予定していたプチ外出も中止です。 こんな日は、何だか気分も沈みがちになりますね。。。 でも、コロナの事があって「当たり前のいつもの暮らし」のありがたさを痛感した方も多いのではないでしょ...
先日たくさんのサツマイモを従業員から貰ったので、誕生日会と共に焼き芋を使用したどら焼きを調理しました! 午前中にまずは、焼き芋作りをスタートです(*^▽^*) サツマイモを1ケずつ、アルミホイルで巻いていきます。 指先を...
2022年4月開設予定の複合施設‼ 現在の様子をご覧ください👀 こ~んな感じで着々と工事が進んでいます。 ドローンを使って撮影をしているので、上からも360°全体を見渡すことが出来ますよ♫ ...
焼き芋の火の番をしながら、さつまいもにまつわるお話も聞かせていただきました。 「戦争中はさつまいもの茎も食べたねぇ。」 「木の実も食べたよね。」 「さあ、そろそろ、焼けたんじゃない?」 焼けました~~(^O^)/ うわあ...
今日はぽかぽか日和ですね。 今年も焼き芋大会をやろう!! ということで、入居者の皆さんに下準備を手伝っていただきました(*^。^*) まずは、新聞紙を濡らします。 続いて、濡らした新聞紙でさつまいもを包みます。 最後にア...
老健ひまわり 2階 碧フロアで書道を行いました。 11月という事で「七五三」や「銀杏」などのお手本を用意しました。 入所者の皆さんは真剣な表情で集中して書かれていました! 書き終わると素敵な笑顔! とても上手ですね。 こ...
今日は理美容の日です(*^。^*) 特養ひまわりへは、毎月5回程度、理美容師さんが来てくれます。 「伸ばしているから、そろえる程度で」 「疲れやすいから手短に」 「家族が書いてくれたイラストのように」 様々なリクエストに...