福釜町内文化祭
今年も福釜町内文化祭に作品を出展しました。 利用者さん達がそれぞれに作品作りのできる部分で参加し個性を出して 楽しみました。 季節を感じる作品も出来上がり町内会館に展示してもらいました。 当日は密を避けた時間帯に別れて作...
今年も福釜町内文化祭に作品を出展しました。 利用者さん達がそれぞれに作品作りのできる部分で参加し個性を出して 楽しみました。 季節を感じる作品も出来上がり町内会館に展示してもらいました。 当日は密を避けた時間帯に別れて作...
10月から利用者さんと従業員へ向けて作品募集を行い、続々と名作が届きました( *´艸`)!!!! 【秋🍁】を感じる句や、利用者さんの日常が垣間見える句、どれも「そうだよねぇ~!」 と共感して笑顔になってし...
今月のオープンキッチンは みんな大好き「天ぷら」です。 天ぷらが揚がるぱちぱちという音が 食欲をそそります。 抹茶塩は西尾の抹茶を使用したものです(#^.^#) 抹茶には免疫に関係するビタミンA、C、Eやミネラル成分が多...
ひまわり安城の駐車場にある畑で芋堀りを行いました! 設備の長谷さんが一生懸命育ててくれた安納芋です! 入居者の方も入れるように、工夫してくださいました。 従業員と一緒に芋を抜いています☆ 想像していたよりも、大きくて立派...
「空いた時間に体を動かしたい」 「もっと運動したい」 と言うみなさんの声を受けて デイサービスひまわり・安城では自主トレができるように サーキットを設置しました! ここではバランスパッドや簡単な段差を使用し 皆さんがすき...
デイサービス、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所、養護老人ホームと合同で、半年に一度の防災訓練を行いました。 今回は、平日の日中に地震と火災が発生した想定です。 当日出勤した全従業員を対象に訓練を実施しました。 地...
この度、デイケアのクラブ活動に「教室」タイプが発足しました!!! 「教室」と「クラブ」の違いは????? 先生役になる、従業員またはボランティアさんがきて数人の利用者さんを相手に特定の教室を行ってくれることです。 とはい...
玄関ホールに、小菊が活けられています。 天皇家の家紋であり、俳句の季語でもある菊。 日本人には、なじみ深い花ですね。 なんと、菊は中国原産だというので驚きました。 麗の里ユニットでは、菊の塗り絵を楽しんでいらっしゃいまし...
こんにちは。ウオーキング同好会が開催しました。 講師はデイサービスひまわりの従業員です。日頃から作品を作っているそうですが趣味以上の作品ばかりでした。 教えるのは初めてと緊張されていましたがとても分かりやすく教えてくださ...
先日、種をまいた【お多福豆】から元気な芽がニョキニョキ🌱と育ちましたので、 畑の先生方と苗の植え付けを行いました。 皆さん畑作業の準備万端のようですね( *´艸`) 「このくらいの間隔でいいじゃないか?」...
偶数月に開催している「認知症カフェ」ですが、10月のイベントは【コースター作り】 を行いました(^^♪ 自分でデコパーツを選び、デコレーションしていきます。 それをグルーガンで接着すると・・・ あっ!という...
毎月恒例のフラワーアレンジメントを実施しました🌹 今回届いたお花は・・・・ こちらになります(^_-)-☆今回も素敵なアレンジがたくさんできる予感ですね(*´з`) アレンジスタートです!!! バランスが...
愛生館グループ 介護オリンピックが、10月15日に開催されました! 今年も、感染予防策を講じて実施しました。 今年の大会テーマは 『マスクがあっても伝わる笑顔と温もり ~住みなれた地域で共に過ごす~』 です! コロナ禍で...
少し前のお話になりますが、特養ひまわり穂ユニット総勢10名で秋空の下、屋外で昼食を食べました。 食事会場は特養ひまわりが誇るテラス席があるサンパークです。 外の気候が気持ち良い季節ということもあり、入居者さん達もワクワク...
鷲塚地区自主防災会の皆さんと愛生館ひまわり村防災会協働で、第8回の地域防災訓練を開催しました。 今回は、碧南市防災課からのファーストミッションボックスの説明、高齢介護課からの避難所での認知症の方への声の掛け方講座、特...
特養ひまわりのサンパークでグリンピースが芽吹きました♬ ポットで苗を育ててから、畑に植え替えます。 まだ芽が出たばかりだけど、グリンピースの豆ごはんを食べる日が楽しみです(*^。^*) 今日は、入居者さんと一緒にお多福豆...
特養ひまわりの敷地内にある小彼岸桜が花を咲かせました♬ あれ? 小彼岸桜って今頃、咲くんだっけ? あー、やっぱりおかしい(^-^; 開花時期は3~4月になっていますよ~~。 小彼岸桜も、この異常気象の影響を受けているので...
こんにちは 急に寒くなり体調を崩していませんか? デイケアセンターでは10月から利用者さんの曜日別の出席率をホワイトボードに掲示し曜日対抗戦を始めました。 出席率が一番高い曜日の方たちにはちょっとしたプレゼントを考えてい...
こんにちは、4階回復期ケア病棟です! 今回は、4階のベランダの花壇にパンジーを植えました(10/10)。 風は強かったですが天気は良く、患者さんたくさん参加しました。 「水を先にやるといいよ」 「ここに植えるの?」と、皆...
こんにちは、3階地域包括ケア病棟北リハビリ係です! 今月はお月見の季節という事で、患者さん方にお月見の壁飾りを作っていただきました。 事前に作ったパーツを患者さんに選んでいただき、みなさん「どんなふうに貼ろうかな」と工夫...